ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1601584
全員に公開
ハイキング
東北

泉ヶ岳〜北泉ヶ岳〜大倉山手前(イノシシの足跡あり)

2018年10月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
hawawa その他1人
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
1,166m
下り
1,164m

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:24
合計
5:03
10:01
25
スタート地点
10:26
50
11:16
11:20
28
11:48
31
12:19
25
12:44
13:00
17
桑沼分岐
13:17
13:21
20
北泉ヶ岳
13:41
40
14:21
4
14:25
23
15:04
ゴール地点
落枝や倒木の影響で歩きにくくなっています。
天候 曇り時々晴れ 一時雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
高野原林道:台風24号の影響で倒木がたくさんありました。道をふさいでいる個所はありませんでしたが車に傷がつく程度のところもありましたので気を付けて通過しましょう。クマのフンあり。
北泉ヶ岳:たくさん倒木がありました。気を付けて歩きましょう。いたるところにイノシシの足跡あり。昨日、今日着いたものに間違いありません。
泉区朴沢地区にはアキアカネ、ノシメトンボ、マユタテアカネがたくさん飛んでいました。もうすぐとんぼの時期も終わりですね・・。
2018年10月02日 08:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 8:17
泉区朴沢地区にはアキアカネ、ノシメトンボ、マユタテアカネがたくさん飛んでいました。もうすぐとんぼの時期も終わりですね・・。
まさかしょっぱなからツキヨタケを見るとは・・・。光明の滝手前。こんな標高の低いところでも生えるんですね。
2018年10月02日 08:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 8:22
まさかしょっぱなからツキヨタケを見るとは・・・。光明の滝手前。こんな標高の低いところでも生えるんですね。
猿岩〜白糸の滝の間にはトリカブトがたくさん咲いていました。美しいですね〜。
2018年10月02日 08:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 8:52
猿岩〜白糸の滝の間にはトリカブトがたくさん咲いていました。美しいですね〜。
すごく大きいですね・・。やつが潜んでいるのでしょう。道の真ん中で堂々としていました。ここは俺の縄張りだと言っている証拠です。白糸の滝にて。
2018年10月02日 08:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 8:55
すごく大きいですね・・。やつが潜んでいるのでしょう。道の真ん中で堂々としていました。ここは俺の縄張りだと言っている証拠です。白糸の滝にて。
っとすぐそこでヌメリスギタケモドキが!とげとげは台風で飛んでしまったのでしょう。
2018年10月02日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 8:57
っとすぐそこでヌメリスギタケモドキが!とげとげは台風で飛んでしまったのでしょう。
養魚場よりももう少し行ったところにもヌメリスギタケモドキがありました。
2018年10月02日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 9:07
養魚場よりももう少し行ったところにもヌメリスギタケモドキがありました。
ナラタケ。今日はたくさんナラタケに会えるのかな〜と思ったんですがそうでもなかったです。
2018年10月02日 09:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 9:21
ナラタケ。今日はたくさんナラタケに会えるのかな〜と思ったんですがそうでもなかったです。
台風24号の爪痕。通行時には注意しましょう。
2018年10月02日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 9:22
台風24号の爪痕。通行時には注意しましょう。
傷をつけると青緑変しました。ハツタケでしょう。
2018年10月02日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 9:41
傷をつけると青緑変しました。ハツタケでしょう。
滑降コースから登ってかもしかコースへといきます!
2018年10月02日 10:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:01
滑降コースから登ってかもしかコースへといきます!
まずはキツネタケ。
2018年10月02日 10:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:03
まずはキツネタケ。
イタチタケ。
2018年10月02日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:04
イタチタケ。
シロカイメンタケ。針葉樹に生えます。
2018年10月02日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:09
シロカイメンタケ。針葉樹に生えます。
ホテイシメジ。カラマツ林では普通です。
2018年10月02日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:10
ホテイシメジ。カラマツ林では普通です。
台風24号の爪痕。ここにも倒木はありませんでした。
2018年10月02日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:24
台風24号の爪痕。ここにも倒木はありませんでした。
ハツタケ。カラマツ林でも生えるんですね。
2018年10月02日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:25
ハツタケ。カラマツ林でも生えるんですね。
ハナイグチ。滑降コース、水神コースともに結構ありました。私はあまり味が好きではない・・。
2018年10月02日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:28
ハナイグチ。滑降コース、水神コースともに結構ありました。私はあまり味が好きではない・・。
お別れ峠からかもしかコースへと行きます。
2018年10月02日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:41
お別れ峠からかもしかコースへと行きます。
黄色いススホコリ。これは粘菌でキノコではありません。
2018年10月02日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:43
黄色いススホコリ。これは粘菌でキノコではありません。
イタチナミハタケ。
2018年10月02日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:51
イタチナミハタケ。
標高900メートル付近。まだ葉は緑色です。
2018年10月02日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 10:57
標高900メートル付近。まだ葉は緑色です。
ハタケシメジ。
2018年10月02日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:03
ハタケシメジ。
ササクレフウセンタケ。北日本に多いとされるキノコです。
2018年10月02日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:06
ササクレフウセンタケ。北日本に多いとされるキノコです。
かもしかコースと滑降コースの分岐点に来ました。山頂までまもなくです。
2018年10月02日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:08
かもしかコースと滑降コースの分岐点に来ました。山頂までまもなくです。
仙台市内。撮るときは観音様を必ず入れます。
2018年10月02日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:10
仙台市内。撮るときは観音様を必ず入れます。
青麻山、中央は花房山、奥になだらかな萬歳楽山。こう見ると福島も割とすぐですね。手前の尖った山は戸神山です。
2018年10月02日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:10
青麻山、中央は花房山、奥になだらかな萬歳楽山。こう見ると福島も割とすぐですね。手前の尖った山は戸神山です。
泉中央界隈。中央に南蒲生浄化センターの2つの煙突が見えます。
2018年10月02日 11:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:13
泉中央界隈。中央に南蒲生浄化センターの2つの煙突が見えます。
鹿狼山も見えました。手前は愛子の街です。太白山も見えますね。
2018年10月02日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:14
鹿狼山も見えました。手前は愛子の街です。太白山も見えますね。
色づいて来たら山頂はすぐそこです!
2018年10月02日 11:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:13
色づいて来たら山頂はすぐそこです!
泉ヶ岳山頂!75分でした。
2018年10月02日 11:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/2 11:16
泉ヶ岳山頂!75分でした。
ヤマハハコ。まだ残っていましたね。
2018年10月02日 11:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/2 11:16
ヤマハハコ。まだ残っていましたね。
オヤマリンドウ。まだまだたくさん咲いていました。
2018年10月02日 11:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:18
オヤマリンドウ。まだまだたくさん咲いていました。
山頂から後白髪山、三峰方面。こちらも山頂付近だけ色づいていました。
2018年10月02日 11:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:19
山頂から後白髪山、三峰方面。こちらも山頂付近だけ色づいていました。
中央は面白山、その左に南面白山と猿鼻山。
2018年10月02日 11:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:19
中央は面白山、その左に南面白山と猿鼻山。
大東岳と仙台神室。
2018年10月02日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:20
大東岳と仙台神室。
北泉ヶ岳への標識のあたりはこんなに色づいています。来週には見ごろを迎えるでしょう。
2018年10月02日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/2 11:20
北泉ヶ岳への標識のあたりはこんなに色づいています。来週には見ごろを迎えるでしょう。
薬莱山と大崎平野。栗駒山までは見えませんでした。
2018年10月02日 11:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:23
薬莱山と大崎平野。栗駒山までは見えませんでした。
北泉ヶ岳へと向かいます。オオキツネタケ。
2018年10月02日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:31
北泉ヶ岳へと向かいます。オオキツネタケ。
ぬかるみに注意して歩きましょう。
2018年10月02日 11:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:39
ぬかるみに注意して歩きましょう。
たくさんナラタケがなっていました。ここだけ。
2018年10月02日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/2 11:43
たくさんナラタケがなっていました。ここだけ。
三叉路。ここまでくると紅葉はまだまだですね。
2018年10月02日 11:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:48
三叉路。ここまでくると紅葉はまだまだですね。
ムササビタケ。
2018年10月02日 11:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:49
ムササビタケ。
いつもの木からしっかりとナラタケが出ていました。
2018年10月02日 11:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:50
いつもの木からしっかりとナラタケが出ていました。
チシオタケ。
2018年10月02日 11:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:50
チシオタケ。
アカチシオタケ。
2018年10月02日 11:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:55
アカチシオタケ。
北泉ヶ岳へ向かう登山道にて。イノシシの足跡がくっきりついていました。台風の後なので昨日、今日着いたものでしょう。近くにいることは確かです。
2018年10月02日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 11:58
北泉ヶ岳へ向かう登山道にて。イノシシの足跡がくっきりついていました。台風の後なので昨日、今日着いたものでしょう。近くにいることは確かです。
新たな倒木箇所が4か所ほどありました。注意して歩きましょう。こんな大きなブナが折れるとは・・・。
2018年10月02日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:00
新たな倒木箇所が4か所ほどありました。注意して歩きましょう。こんな大きなブナが折れるとは・・・。
台風の威力は恐ろしいです。
2018年10月02日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/2 12:00
台風の威力は恐ろしいです。
キノコの発生が少ない中こいつはやっぱり生えていましたね。ドクツルタケ。でももう時期は終わりです。
2018年10月02日 12:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:11
キノコの発生が少ない中こいつはやっぱり生えていましたね。ドクツルタケ。でももう時期は終わりです。
ムカシオオミダレタケ。大きいのが3つも!
2018年10月02日 12:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:13
ムカシオオミダレタケ。大きいのが3つも!
アラゲコベニチャワンタケ。
2018年10月02日 12:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:14
アラゲコベニチャワンタケ。
北泉ヶ岳に到着❣泉ヶ岳からだいたい1時間くらいです。
2018年10月02日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:19
北泉ヶ岳に到着❣泉ヶ岳からだいたい1時間くらいです。
コガネフウセンタケモドキのようです。たくさんありましたがどれも老菌でした。食べられないんですけれど・・。
2018年10月02日 12:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:22
コガネフウセンタケモドキのようです。たくさんありましたがどれも老菌でした。食べられないんですけれど・・。
ブナカノカ。(ブナハリタケ)おいしそうな香りです!
2018年10月02日 12:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/2 12:29
ブナカノカ。(ブナハリタケ)おいしそうな香りです!
ニセキンカクアカビョウタケ(?)
2018年10月02日 12:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:31
ニセキンカクアカビョウタケ(?)
ナメコちゃん〜1個だけでした。
2018年10月02日 12:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:31
ナメコちゃん〜1個だけでした。
またイタチナミハタケ。
2018年10月02日 12:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:37
またイタチナミハタケ。
チャナメツムタケ。とうとう出始めましたね。
2018年10月02日 12:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:37
チャナメツムタケ。とうとう出始めましたね。
ニカワチャワンタケ。今年はよく見ますね。
2018年10月02日 12:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:41
ニカワチャワンタケ。今年はよく見ますね。
ヌメリツバタケモドキ。ヒダに網目が見られました。
2018年10月02日 12:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:42
ヌメリツバタケモドキ。ヒダに網目が見られました。
どの倒木を探してもツキヨタケ。
2018年10月02日 12:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:39
どの倒木を探してもツキヨタケ。
っと思ったらこのオリーブ色。まさしくムキタケ!!
2018年10月02日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:43
っと思ったらこのオリーブ色。まさしくムキタケ!!
付け根部分が黄色くなっているのが特徴です。ツキヨタケとはどことなく違うって分かりますね。
2018年10月02日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/2 12:43
付け根部分が黄色くなっているのが特徴です。ツキヨタケとはどことなく違うって分かりますね。
桑沼分岐に到着。
2018年10月02日 12:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:45
桑沼分岐に到着。
三峰への道です。この辺も紅葉はまだのようです。しかし、本当にイノシシでも出てきそうですね。
2018年10月02日 12:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:50
三峰への道です。この辺も紅葉はまだのようです。しかし、本当にイノシシでも出てきそうですね。
ブナカノカ。こちらはすでにカピカピでした。
2018年10月02日 12:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:56
ブナカノカ。こちらはすでにカピカピでした。
ミヤマザラミノヒトヨタケ。普通のヒトヨタケよりも大きく、鱗片が見られるのが特徴です。
2018年10月02日 12:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 12:57
ミヤマザラミノヒトヨタケ。普通のヒトヨタケよりも大きく、鱗片が見られるのが特徴です。
アシナガタケ。
2018年10月02日 13:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 13:01
アシナガタケ。
ミヤマタマゴタケ。今年はやけに生えますね。三叉路から水神への道にて。
2018年10月02日 13:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 13:59
ミヤマタマゴタケ。今年はやけに生えますね。三叉路から水神への道にて。
キホコリタケ。幼菌では白色です。
2018年10月02日 14:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:04
キホコリタケ。幼菌では白色です。
ニガクリタケ。この木の反対側にはナラタケがありました。
2018年10月02日 14:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:05
ニガクリタケ。この木の反対側にはナラタケがありました。
水神への道です。沢の音が近くなったら水神も近いです。
2018年10月02日 14:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:08
水神への道です。沢の音が近くなったら水神も近いです。
ヌメリツバタケ。水神にて。
2018年10月02日 14:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:16
ヌメリツバタケ。水神にて。
カラマツチチタケ。水神コースで4個ほど見つけられました。
2018年10月02日 14:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:23
カラマツチチタケ。水神コースで4個ほど見つけられました。
昔あった青少年自然の家はもう更地です。何になるのでしょう・・
2018年10月02日 14:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:45
昔あった青少年自然の家はもう更地です。何になるのでしょう・・
最後にいつものすすき野で一休み〜
2018年10月02日 14:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/2 14:55
最後にいつものすすき野で一休み〜
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 行動食 携帯 時計 タオル カメラ

感想

 この辺りではブナシメジはあまり聞きませんがナメコやヌメリスギタケモドキ、ブナカノカは聞くので発生状況を確かめに行きました。しかし、まだまだでしたね。10月の中頃〜11月がいいのかな。
 とりあえず、あの大きなクマのフンには驚きました・・・。ハエがたかっていたので5日以内のものでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら