ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1603643
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳(スキー場周回で紅葉を堪能!)

2018年10月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
17.6km
登り
1,292m
下り
1,274m

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:05
合計
6:38
10:10
143
駒ヶ岳登山口バス停
12:33
12:33
43
13:16
13:16
15
13:31
13:31
19
13:50
13:50
3
13:53
13:54
5
13:59
14:02
9
14:11
14:11
16
14:27
14:27
9
14:36
14:36
23
14:59
14:59
22
15:21
15:21
6
15:27
15:28
80
16:48
駒ヶ岳登山口バス停
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:田沢湖9:40→10:08駒ヶ岳登山口BS(実は水沢コースは、1つ手前の田沢湖スキー場前BSが最寄りバス停でしたわ)
帰り:駒ヶ岳登山口BS16:51→17:27田沢湖
コース状況/
危険箇所等
●水沢コース
下部は低木・クマザサがまとわりつくプチ藪。五百羅漢道標からはガレの多い尾根道。
駒ヶ岳登山口バス停から出発!登山口という名称につい引き寄せられてしもたけど、ここは最寄りバス停やなかったんですわ〜(笑)
2018年10月05日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 10:13
駒ヶ岳登山口バス停から出発!登山口という名称につい引き寄せられてしもたけど、ここは最寄りバス停やなかったんですわ〜(笑)
正解バス停は田沢湖スキー場前バス停でございます。リフト乗り場からの秋田駒は、んまあ♡なかなかの男前やないの!
2018年10月05日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 10:33
正解バス停は田沢湖スキー場前バス停でございます。リフト乗り場からの秋田駒は、んまあ♡なかなかの男前やないの!
みちのくのお山はボチボチ見頃の紅葉やね♪
2018年10月05日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 11:45
みちのくのお山はボチボチ見頃の紅葉やね♪
おお!エエ色づきや♪
2018年10月05日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 12:08
おお!エエ色づきや♪
森林限界を越えたら、ん〜さらにエエ色♡
2018年10月05日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/5 12:14
森林限界を越えたら、ん〜さらにエエ色♡
エエ色越しのナイス田沢湖!
2018年10月05日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 12:16
エエ色越しのナイス田沢湖!
女岳!うぉぉぉっ!なんてカッコええ溶岩流!はっきりくっきり出来たてホカホカやんか!噴煙も吹いてるし!
2018年10月05日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 12:33
女岳!うぉぉぉっ!なんてカッコええ溶岩流!はっきりくっきり出来たてホカホカやんか!噴煙も吹いてるし!
溶岩流の先端!あまりのカッコよさにこころ奪われて立ちすくんでしまいましたわ〜♪
後で調べたら1970年の噴火時に出来た溶岩流なんやて!ホンマついこないだ出来た絶景なんや〜。
2018年10月05日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 12:44
溶岩流の先端!あまりのカッコよさにこころ奪われて立ちすくんでしまいましたわ〜♪
後で調べたら1970年の噴火時に出来た溶岩流なんやて!ホンマついこないだ出来た絶景なんや〜。
外輪山は火山らしい荒々しさ。ああ楽しい♪
2018年10月05日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 12:38
外輪山は火山らしい荒々しさ。ああ楽しい♪
こんなに変化に富んだエエルートやったとは。期待以上でございます♪
2018年10月05日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 12:41
こんなに変化に富んだエエルートやったとは。期待以上でございます♪
女岳。ガスとちゃうで噴煙やで。
2018年10月05日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 13:02
女岳。ガスとちゃうで噴煙やで。
んまあ!なんて素敵なロールパン!小岳やね!
2018年10月05日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/5 13:10
んまあ!なんて素敵なロールパン!小岳やね!
登ってきた水沢ルートを振り返る。ええ尾根道や〜♪
2018年10月05日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 13:13
登ってきた水沢ルートを振り返る。ええ尾根道や〜♪
山肌から噴煙を吐く女岳と、ロールパン小岳。こんなくっきり見事な火口が見られるなんて。ああ素敵♪
2018年10月05日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/5 13:13
山肌から噴煙を吐く女岳と、ロールパン小岳。こんなくっきり見事な火口が見られるなんて。ああ素敵♪
男岳!美しい祠と鳥居やな〜。
2018年10月05日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 13:17
男岳!美しい祠と鳥居やな〜。
主峰の男女岳と阿弥陀池!穏やかなエエお姿やね〜。
2018年10月05日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 13:40
主峰の男女岳と阿弥陀池!穏やかなエエお姿やね〜。
あ、雲海の上に見えるのは岩木山やね!
2018年10月05日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/5 14:18
あ、雲海の上に見えるのは岩木山やね!
男女岳に到着〜!
2018年10月05日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/5 14:26
男女岳に到着〜!
岩木山と一緒に記念撮影♪
2018年10月05日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/5 14:27
岩木山と一緒に記念撮影♪
男岳と田沢湖!ん〜男前♪
2018年10月05日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 14:27
男岳と田沢湖!ん〜男前♪
阿弥陀池。外輪山とカルデラが明瞭で、素敵な地形にハァハァしますね♡
2018年10月05日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 14:30
阿弥陀池。外輪山とカルデラが明瞭で、素敵な地形にハァハァしますね♡
あ、遠くに見えるのは八幡平ね。うわ〜、ホンマにまったいらや。
2018年10月05日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 14:36
あ、遠くに見えるのは八幡平ね。うわ〜、ホンマにまったいらや。
こっちは森吉山かな。美しい山容やね〜。
2018年10月05日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 14:49
こっちは森吉山かな。美しい山容やね〜。
秋色♪
北西斜面は穏やかな地形。スキー場側の荒々しさとは対照的でこれまた楽しい♪
2018年10月05日 15:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/5 15:14
秋色♪
北西斜面は穏やかな地形。スキー場側の荒々しさとは対照的でこれまた楽しい♪
かとおもったら大規模な爆裂火口跡!なんて変化に富んだ楽しいお山なの!
2018年10月05日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 15:21
かとおもったら大規模な爆裂火口跡!なんて変化に富んだ楽しいお山なの!
八合目小屋に到着〜!こんなに多様な地形を楽しめる見どころ満載のお山だったとは、秋田駒ハンパない!
2018年10月05日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/5 15:26
八合目小屋に到着〜!こんなに多様な地形を楽しめる見どころ満載のお山だったとは、秋田駒ハンパない!
こまちで乾杯!秋田駒の素敵な火山地形をたっぷり堪能したエエ一日でございました!
2018年10月05日 17:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/5 17:57
こまちで乾杯!秋田駒の素敵な火山地形をたっぷり堪能したエエ一日でございました!

感想

台風25号の進路にやきもきしながら、東北のお山に行ってきました!
秋田駒がこんなに素敵な火山地形だったとは正直驚きでございました!
次回はゆっくり時間をかけて、ロールパン小岳とか噴煙女岳とかを巡るルートを堪能したいな〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

秋田駒いいですね!
kunikonさん、ご無沙汰ですが、レコはほぼ毎度見せてもらってます

6月に歩いた山なので、思わずコメントさせていただきましたが、
下から登るとは、さすがkunikonさん、ガッツが違いますね〜
秋色に染まった秋田駒はなかなか男(女?)前ですね [[
scissors]] 私は8合目からでしたが、懐かしい各場面の写真ありがとうございました。
しかし、何ですか?温泉も入らず日帰りで”こまち”様でしたか?スゴ過ぎです
麓の水沢温泉は最高だったに〜!後の祭りですが・・・
2018/10/10 0:50
Re: 秋田駒いいですね!
ShuMaeさん!

ご無沙汰しております!
6月だと残雪とお花の両方が楽しめるお山なんですね〜!
今回地形でハァハァ変態してましたが、ShuMaeさんの雪花レコが超うらやましくて、残雪期にまた来んと!と楽しみが増えちゃいました!

ロールパンのあたりがムーミン谷やったんですね!
計画時に地形図眺めてハァハァしてたんで今回あわよくばと思ってたんですが、予想通り時間切れでした
次回はたっぷり時間をとってムーミン谷!そして水沢温泉でつやつや美人になるぞ〜!
2018/10/10 20:45
エビス(^O^)/
kuniさんこんにちは。
今回の山行後の一杯はエビスですね!
いつもはスーパードライだったような…
かく言う私も、先日の赤木沢からエビス派となりました。
登山途中で飲んでしまった、イッちゃんにもらった琥珀秋冬パージョンが、小屋の生ビールより美味しかったもんですから…
山行のコメントじゃなくてすいません(^^;;
2018/10/11 7:29
Re: エビス(^O^)/
ヌカさん隊長!
こんばんは〜!!

下山後のイッパイは最高ですよね〜!
「くぅぅぅ〜!この一杯のために1日歩いたんだよ!!!」
と全身全霊で叫びたくなりますよね〜!
キオスクで、スーパードライにしよか一番搾りかちょっと奮発してエビスかプレモルかと、毎回身もだえしながら悩みに悩みぬいておりますよ!

薬師に捧げたイっちゃんさん持参の琥珀エビス秋冬バージョン、
超ウマそ〜でした!!
やっぱエビスええですよね〜♪
2018/10/11 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら