記録ID: 160756
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳
2012年01月08日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
4:20駐車地-4:50鞍掛橋5:00-6:55県境尾根7:05-7:55鈴北岳-8:40御池岳-9:20奥の平-10:25ヒルコバ-11:50茶野12:05-13:15駐車地
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
工事関係者の車は入っているので、最低地上高が高い車であれば鞍掛橋まで入れると思う。 |
写真
撮影機器:
感想
積雪と天気のコンディションがまずまず期待できそうだったので御池岳へ。
三日前の降雪は彦根市街でもまとまった積雪になっていたのと、
直前に霊仙山で遭難騒ぎがあったばかりなので、十分な余裕を持って4:20スタート。
幸い、除雪終了地点の先にも工事関係者?の車が入っているので、覚悟していた積雪歩きは必要ない。
鞍掛橋の手前から林道に入るとトレースは無く、ここからスノーシューを装着。
積雪は思ったより少なく、スノーシューであれば問題なく歩ける程度。
登る予定の尾根は分かるのだが、正規の取り付き地点は不明なので、
登れそうなところを見つけて適当に這い上がると、鉄塔の巡視路?に出合う。
途中で一度見失ったが、それ以外は積雪があっても分かりやすい道。
二本目の鉄塔を過ぎても道はあるようで、特に苦労することなく最後まで登れる。
最後の植林を抜けた辺りで、日の出の気配を感じたのでスパートしてみると、何とか日の出の直前に稜線に到着。
予定していなかった日の出であるが、意外と綺麗に出てきて満足。
鈴北岳までは見通しの良い稜線を一歩き。
到着するといよいよテーブルランドを見渡せるが、ぱっとしない天気なので景色もそれなり。
天候の回復を願いながら、御池岳、ボタンブチ、奥の平と巡ってみるが、時折日が差すだけで青空は広がらない。
天気待ちするには寒いし、木への着氷もあまり綺麗ではなかったので、諦めてそのまま下山する。
時間には余裕があるので、鈴ヶ岳、茶野を経由して駐車地にダイレクトに下りるルートへ向かう。
茶野付近の小ピークには今回初めて寄ってみたが、なかなかの展望が得られて良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1807人
abeyさん こんばんは
御池岳お疲れ様でした
土曜日に綿向山へ行きましたが、結構な積雪でしたから
鈴ヶ岳辺りの稜線は相当積もってませんでしたか
私も今月中には御池岳行きたいです
結構ハードな山行ですね。
茶野は去年の雪解けの時に大君ヶ畑から登りで使いましたが勾配きつくて下りでは絶対に使いたくないと思いましたがそこを積雪期にクリアしてしまうとは!
御池岳は雲が多かったんですね。
街道歩きで伊吹山地をずっと眺めていましたが、伊吹山、金糞岳、横山岳とも雲はなかったですよ♪
降雪から時間が経ってある程度締まったからか、積雪は全体的に拍子抜けするほどでした。
ヒルコバから鈴ヶ岳への登りは急登ですし、比較的雪が溜まっていたので、
ステップを作りながら登りましたが、雪山らしさを楽しむのにちょうど良い程度でした。
hirasuzukaさんが登られるときは、天気に恵まれると良いですね。
大君ヶ畑から登るルートはとてもいいルートだと思うのですが、あの急斜面が問題ですよね。
今回は一番傾斜が緩やかな植林地帯の真ん中を下りました。
倒木が多いのですが、全て雪の下に隠れていて、踏み抜くようなこともなかったので、意外と楽でした。
しかし、マイナールートかと思っていたら、皆さん歩かれているようですね。
今日は湖北の方が天気が良かったのですかね。
伊吹山はほぼ一日中晴れているのが見えているのに、御池岳の付近はずっと雲がありました。
冬季御池はどちらからも距離がありますね。
苦労して稜線に出たからには、やはり青空がほしいところでしたね。
でも、日の出の時間に稜線に出るとはさすがです。
影絵もなかなか味があって良いです。
この時期はまだ登ったことがないのですが、冬季御池のテーブルランドは一度見てみたいものです。
私は年明けてからしばらく休みがないので、大変うらやましく思うばかりですが
abeyさん、お疲れ様でした。
御池岳は僕も毎冬登ってますが、コースタイムを見えているとペース速いですね!
登られた巡視路コースで何度か登ってますが、過去に一度雪が深すぎて敗退してます。
かなり雪が締まっていた感じですね。
テーブルランドもだいぶ雪も多くなってきたみたいなんで、天気がいい時を狙って今年も霧氷の別世界に浸りに行きます。
鈴ケ岳・茶野のコースも行ったことがないので今度下ってみたいです。
abeyさん はじめまして、churabanaと申します。
雪の御池岳は格別ですね。
日の出もとても美しい!
まだまだ体力、気力、技術が足りないので、みなさんのレポを見て、楽しんでいます。
茶野から降りてしまうコースも参考になりました。
もっと雪がしまっている時期にチャレンジしてみたいです。
さらりとやってのけますね!
だいぶ雪が締まってきているようですが、登山口までのアクセスが遠退いていますね。しかし恐るべきスピード さすがです。
でもAM4:20にスタートされているのをみて準備もきちんとされているんだなぁと感心します。
次々と登頂されているレコを見るとますます憧れが増してきます。たくさんの素晴らしいフォトをありがとうございました。
時間があれば、冬の御池岳はテント泊で楽しみたいですね。
朝日や夕日に焼けるテーブルランドは、想像するだけでも感動的です。
日の出を見たときには、今日の晴天は約束されたものと喜んだのですが、結局それっきりでした。
再チャレンジしたいところですが、来シーズンへ持ち越しでしょうね。
こちらもそろそろ仕事が忙しくなります。
それはそれで良いことですが、山に行く時間が無くなると困ります。
うんざりするほどの積雪を期待して行ったのですが、肩透かしでした。
鞍掛橋まで轍を歩けたのも大きかったです。これで、ずいぶんと楽が出来ました。
大君ヶ畑からのルートは、山と高原地図からは落ちていますが、いい道です。時間が
集落近くは植林ですが、急登を越えた先は広い尾根を気持ちよく歩けます。
御池岳はいつ登っても他の山とは違う景色を楽しめますが、冬はさらに特徴的です。
どこでも自由に歩けるようになるので、野山を駆け回る感じを味わえるのも好きです。
冬季に御池林道は通れないでしょうから、滋賀県側からの入山は今回のルートしかないと思います。
ある程度の体力は必要になりますが、御池岳はそれに応えてくれるだけの場所だと思います。
今は工事関係者が車で入っていたので、鞍掛橋まで歩くのもそれほど苦ではありませんでした。
今後、誰も通らないようになるのであれば、さらに登山口は遠くなりますね。
今回は困難を予想していたので早い時間のスタートでした。
積雪は期待していたほどではありませんでしたが、代わりに予期せぬ日の出を拝むことができました。
今の時期はそれほどでもないと思いますが、
春先は日が昇るとすぐに雪が緩んでしまうので、早い時間のスタートが有利です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する