ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1608031
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

電車とバスで巻機山(清水BSからピストン)

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
16.0km
登り
1,648m
下り
1,784m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:21
合計
5:56
5:19
33
5:52
5:56
25
6:21
6:21
62
7:23
7:23
6
7:29
7:31
15
7:53
7:53
11
8:04
8:10
9
8:19
8:19
4
8:40
8:43
16
9:09
9:14
6
9:20
9:20
37
9:57
9:57
18
10:15
10:15
33
10:48
10:49
26
天候 ほぼ曇り&霧の中、降りてきたら晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:六日町駅からバスで清水BSまで(470円・スイカ×)
帰り:行きの逆で六日町駅まで。帰りは途中の塩沢駅前でバスを降りても六日町駅からのと同じ電車に乗れるようです。それにしても前回乗った銀山平行のバスにしてもこのバスにしても料金安すぎですね!
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、ニセ巻までは泥んこ祭大開催中!なお前日に遭難者が出たようで朝に避難小屋からヘリで救助されてました。
その他周辺情報 桜坂駐車場にトイレ&靴洗い場あります!
おはよーございます!今日は越後湯沢駅からほくほく線に乗ります。
2018年10月07日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/7 11:41
おはよーございます!今日は越後湯沢駅からほくほく線に乗ります。
六日町駅到着、駅名表示は鶴太郎作だそうです。
2018年10月07日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/7 12:04
六日町駅到着、駅名表示は鶴太郎作だそうです。
六日町駅からバスに乗ります。
2018年10月07日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/7 12:40
六日町駅からバスに乗ります。
清水BS、雨足が強くなってます。
2018年10月07日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/7 13:30
清水BS、雨足が強くなってます。
とりあえずお疲れ!
2018年10月07日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
10/7 13:42
とりあえずお疲れ!
角栄さん作の額、意味は分からず(笑)
2018年10月07日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/7 13:40
角栄さん作の額、意味は分からず(笑)
陽希くんも泊ったらしい
2018年10月07日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/7 13:52
陽希くんも泊ったらしい
高松宮も(笑)
2018年10月07日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/7 13:59
高松宮も(笑)
個室、十分な広さです。
2018年10月07日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/7 16:22
個室、十分な広さです。
夕食は山菜満載、おやすみなさい!
2018年10月07日 17:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
10/7 17:28
夕食は山菜満載、おやすみなさい!
朝食、ちょっと食欲なし(笑)
2018年10月08日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/8 4:29
朝食、ちょっと食欲なし(笑)
ハイカー5名、5時過ぎにバスで駐車場まで送ってくれました!
2018年10月08日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 5:05
ハイカー5名、5時過ぎにバスで駐車場まで送ってくれました!
真っ暗で何も見えず。
2018年10月08日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 5:15
真っ暗で何も見えず。
でも駐車場は満杯!
2018年10月08日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 5:17
でも駐車場は満杯!
しばらく登るとヘッ電が要らなくなりました。5合目まで急登が続きます。
2018年10月08日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 5:44
しばらく登るとヘッ電が要らなくなりました。5合目まで急登が続きます。
ようよう白くなりゆく山際
2018年10月08日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 5:57
ようよう白くなりゆく山際
段々と紅葉が始まって
2018年10月08日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 6:04
段々と紅葉が始まって
おーいい感じですねー
2018年10月08日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 6:22
おーいい感じですねー
いいですねー
2018年10月08日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 6:24
いいですねー
紅葉ですねー
2018年10月08日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/8 6:35
紅葉ですねー
後ろはニセ巻
2018年10月08日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 6:36
後ろはニセ巻
紅葉に包まれるニセ巻
2018年10月08日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 6:47
紅葉に包まれるニセ巻
遠くのお山も見えてきました。
2018年10月08日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 6:47
遠くのお山も見えてきました。
紅葉越しに出発した駐車場や清水のお宿も見えます。
2018年10月08日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
10/8 6:57
紅葉越しに出発した駐車場や清水のお宿も見えます。
ほらね(笑)
2018年10月08日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 7:03
ほらね(笑)
いやー、今日来た甲斐がありますねー
2018年10月08日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 7:03
いやー、今日来た甲斐がありますねー
ニセ巻手前から階段が始まります。
2018年10月08日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 7:09
ニセ巻手前から階段が始まります。
植生回復中だそうです。
2018年10月08日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 7:14
植生回復中だそうです。
ニセ巻到着、何も見えず(笑)
2018年10月08日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 7:24
ニセ巻到着、何も見えず(笑)
草紅葉だけど霧の中
2018年10月08日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 7:26
草紅葉だけど霧の中
巻機山方面はこんな有様
2018年10月08日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 7:27
巻機山方面はこんな有様
池塘を越えて
2018年10月08日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 7:39
池塘を越えて
分岐に巻機山の山頂標識があります。
2018年10月08日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 7:47
分岐に巻機山の山頂標識があります。
牛ヶ岳へ向かいますが、
2018年10月08日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 7:51
牛ヶ岳へ向かいますが、
ずーっと霧の中
2018年10月08日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 7:52
ずーっと霧の中
池塘も
2018年10月08日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 7:52
池塘も
ここが牛ヶ岳山頂かな?標識崩れてます。
2018年10月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 8:06
ここが牛ヶ岳山頂かな?標識崩れてます。
景色はこんな感じ(笑)
2018年10月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 8:06
景色はこんな感じ(笑)
もうちょっと先があるのかな
2018年10月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:06
もうちょっと先があるのかな
と行ってみましたが、何もなし
2018年10月08日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:08
と行ってみましたが、何もなし
祠に手を合わせて戻ります。
2018年10月08日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 8:10
祠に手を合わせて戻ります。
巻機山方面
2018年10月08日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:18
巻機山方面
ようやく霧が晴れてきたのかな
2018年10月08日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 8:27
ようやく霧が晴れてきたのかな
割引岳にも行ってみます。
2018年10月08日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 8:27
割引岳にも行ってみます。
少し晴れてきました!
2018年10月08日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:28
少し晴れてきました!
振り返って巻機山
2018年10月08日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:32
振り返って巻機山
割引岳 見えてきました!
2018年10月08日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 8:33
割引岳 見えてきました!
なんと、カッコいいじゃない!
2018年10月08日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
10/8 8:34
なんと、カッコいいじゃない!
振り返って、巻機山に避難小屋
2018年10月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 8:39
振り返って、巻機山に避難小屋
今辿ってきた稜線です。
2018年10月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 8:39
今辿ってきた稜線です。
割引岳山頂到着です!
2018年10月08日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 8:41
割引岳山頂到着です!
南魚沼の町がはっきり見えます!
2018年10月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:42
南魚沼の町がはっきり見えます!
このギザギザは八海山かな
2018年10月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:42
このギザギザは八海山かな
避難小屋前に消防隊の人たちが出てきました。
2018年10月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:44
避難小屋前に消防隊の人たちが出てきました。
バタバタとヘリが飛んできます。
2018年10月08日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:47
バタバタとヘリが飛んできます。
ヘリが近づいて、
2018年10月08日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 8:59
ヘリが近づいて、
★トランプ応募画像・遭難者を救助してました。
2018年10月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
10/8 9:02
★トランプ応募画像・遭難者を救助してました。
巻機山、またねー
2018年10月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 9:22
巻機山、またねー
行きに撮れなかった5合目、見晴いいんです。
2018年10月08日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 10:16
行きに撮れなかった5合目、見晴いいんです。
冬は積雪が凄いんでしょうねー
2018年10月08日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 10:42
冬は積雪が凄いんでしょうねー
駐車場まで降りてきました。
2018年10月08日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 10:52
駐車場まで降りてきました。
降りてくると晴れてる、登山あるある
2018年10月08日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 10:52
降りてくると晴れてる、登山あるある
トイレの前に靴洗い場、助かりました。
2018年10月08日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 10:57
トイレの前に靴洗い場、助かりました。
割引岳 カッコいいですねー、手前は天狗岩かな
2018年10月08日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/8 10:59
割引岳 カッコいいですねー、手前は天狗岩かな
清水BSまで降りてきました。
2018年10月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/8 11:17
清水BSまで降りてきました。
お礼参りで
2018年10月08日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 11:20
お礼参りで
巻機権現社 手を合わせました。
2018年10月08日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 11:22
巻機権現社 手を合わせました。
バス停からもこの威容!
2018年10月08日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/8 11:23
バス停からもこの威容!
右は巻機山かな
2018年10月08日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/8 11:23
右は巻機山かな
駐車場前にお宿の泉屋さん
2018年10月08日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 11:23
駐車場前にお宿の泉屋さん
シャワー頂いてから、お疲れ!
2018年10月08日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
10/8 11:55
シャワー頂いてから、お疲れ!
持たせてもらった昼食をいただきます。お茶に味噌汁まで付けてくれました!
2018年10月08日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/8 11:58
持たせてもらった昼食をいただきます。お茶に味噌汁まで付けてくれました!
バス時刻まで広間で休ませてもらって、帰ります!
2018年10月08日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/8 13:38
バス時刻まで広間で休ませてもらって、帰ります!
帰りの車内は残り物で!お疲れさまでした!
2018年10月08日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
10/8 15:44
帰りの車内は残り物で!お疲れさまでした!
撮影機器:

装備

MYアイテム
cyberdoc
重量:-kg

感想

3連休にまた台風?!でも最後の月曜日は何とかなりそう、ということで楽して100名山シリーズにやってきました。
六日町駅を降りると雨、食事をするところを探すもシャッター街で食べる店も開いてなかったり空いてなかったりで、あきらめてそのままバスに乗り込みました。終点の清水BSまで行ったのは自分だけ。雨はどんどん強くなります。
お宿の泉屋さんには続々とハイカーが帰還してきますが、皆さん雨と低温で疲労困憊のご様子。お山では何やら低体温症の遭難者まで出てるとか。明日のお天気が心配になります。夕食は他に2組3名、もう一人後から来るとのこと。翌日は朝4時半から朝食で5時過ぎに車で桜坂駐車場まで送ってもらえることになりました、ラッキー!(笑)
朝はどうやら曇りの様子。真っ暗な中、久しぶりにヘッ電を点けて登り始めます。どろどろの路面状況の急登を5合目まで。ようやく見晴らしが開けます。紅葉の中ニセ巻目指してどんどん登ります。が、ニセ巻頂上は霧の中。気を取り直して先を急ぎます。避難小屋まで来たところ、消防の人たちが「今から救助ヘリが着くのでちょっと待機して欲しい」とのことだったので避難小屋に入ると、なんと遭難者が目の前に!何とか立ち上がれる程度の状態でした。ただ霧が強くヘリが来られないとのことで先に進ませてもらえました。
池塘と霧の中、コース分岐まで来ましたが、そこに山頂標識が。写真だけ撮りましたが、ホントにここが山頂なのかな?まぁいいやっ、ということで牛ヶ岳へ向かいます。全く視界の晴れない中、牛ヶ岳山頂?らしきところまで来ました。すぐさま引き返して(笑)割引岳に向かいます。こちらも霧の中でしたが、進んでいくとだんだん霧が晴れてきました!なんとカッコいいお山ではないですか!アゲアゲ気分で山頂へ。南魚沼の町やら八海山やら巻機山やら夢中で写真を撮っていると、なにやらバタバタとヘリの音が。避難小屋から遭難者が救助される様子をほぼリアルタイムに見ることができました。避難小屋に戻ると、ちょうど救助隊が撤収するのに出くわしました。しばらく後をついて行ったのですが、中のお一人が気を遣ってくれて先に通してくれました。こっちは遊びで来てるだけなのに申し訳ないです、ホント。
帰りは泥んこ祭大開催中の急坂を転ばないように気を付けながら駐車場まで降りました。下りてきたら上空は快晴!山歩きあるあるではありますが・・。トイレ前には靴洗い場 ホント助かります!お宿に戻って、シャワー&麦ジュースをいただき、お昼も食べさせてもらってバス待ちの間に休憩まで!
お天気はちょっとしくじりましたが、雨にも降られずサクッと歩けて、今回も楽しい山歩きでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5026人

コメント

割引岳はカッコいい!
cyberdocさん今晩は〜

天気が心配な3連休でしたがギリギリ何とか行けた感じ・・でも中央分水嶺のお山はやはり油断できませんね

累計登高差結構あるし楽して100名山って感じじゃないですよ 紅葉した山がこれまた美しいです

subaru5272wine
2018/10/8 20:40
Re: 割引岳はカッコいい!
subaru5272 さま、おはよーございます
巻機山は、天気の変わりやすいお山で有名でしたが
やはり難しかったですねー
まぁ錦秋の上越のお山を歩けただけでも満足です
2018/10/9 9:13
なんだぁ。ナイトハイクじゃないかぁ。
おこんばんは〜🎵
なんだぁ。ナイトハイク〜やれば出来るじゃ〜ん ( ̄∇ ̄)
暗いうちに標高を稼ぐと得した気分になるでしょ?

さて、巻機山の山頂は山頂標識よりもちょい牛ヶ岳よりにあるケルンだそうで。
割引岳にも登られたのですねぇ。いいなぁ ( ̄∇ ̄)

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2018/10/8 22:26
Re: なんだぁ。ナイトハイクじゃないかぁ。
kazu5000 さま、おはようございます
もう少し待てば明るくなるのは十分分かってはいるのが、
なにぶん待てない性分なのはご存知の通りで
走り出したら止まらないぜ 、のおっさんです
巻機山のケルン 見た気もしますが素通りでした
それに、kazuさんがいいと書いてた牛ヶ岳も何にもなかったし
割引岳行かなかったら、それこそ大変なことでした
2018/10/9 9:17
全国的に良い天気かと思いきや
山の天気はわからんもんですね。

そういやここのところ、山よりも停電の家の中でヘッデン点けてた時間の方が長いですわ。

ところで巻機山ってなんて読むんですか?割引岳はワリビキダケ?
2018/10/8 22:41
Re: 全国的に良い天気かと思いきや
amenouwo さま、まいど
巻機山あたりはお天気が難しいので有名らしいです
kazuさまはいっつもヘッ電点けて歩いてるらしいですけど
ノーマルハイカーの 僕はできるだけ使わないように心がけてます
山高地図によると「まきはたやま」「われめきだけ」らしいですが
お宿のご主人(山岳救助もやってたようです)は「わりびきだけ」と言ってました
割引岳の沢登バリコースは面白そうなので一度行ってみたいですね
2018/10/9 9:27
巻機山、やりましたね!!
 cyberdocさん、こんにちは。
 3連休の好機をものにしましたね。ちゃんと全部クリアしてくるとは何よりです。私は、巻機山は登ったのですが割引岳は登らなかったので、そのうちに再訪したい山の一つになっています。
 車がある人とない人では登り方が変わってきますが、車がない場合どうすればよいかよく書いてあるレコになっていると思います。もう結構な勢いで百名山を登られているcyberさん、車無しで達成してしまうのでしょうね。その快速がうらやましい。
 aideieiでした。
2018/10/9 0:10
Re: 巻機山、やりましたね!!
aideiei さま、おはようございます
送迎バスが上の駐車場まで送ってくれたので、かなりの時短になりました
割引岳は、付け足し気分で寄ってみたのですが、意外とかっこいいお山でした
降りてきてからもくっきりとした三角形が立派で
こっちが100名山でもいいかな〜って感じでした
全部踏破できるかどうか分かりませんが、楽しんで回りたいと思ってます
2018/10/9 9:35
紅葉と巻機山と
cyberdocさん おはようございます
いいですねー 巻機山、
前から 行ってみたいのですが なかなかいけません
それに 紅葉の季節は すっばらしいですねー
ちょっと ガスガスだったみたいですけど
かっこよいお山です
日帰りで行くには どうしたらよいのかな?
と思ってましたが やはり前泊ですか
なかなか 良いお宿のようですね
チェックチェック
パクリスト イン
でも ナイトハイクは 怖いなー
お化け出るかも 👻
なかなか 上越国境から
北は 列車でGo
だと 遠いですが そのうち真似させていただこうかな
では 秋のいい山歩きを

tsui  
2018/10/9 6:53
Re: 紅葉と巻機山と
tsui さま、おはよーございます
清水に朝9時着で夕方18時40分発のバスがあるので
tsui さまの足なら十分日帰り可能かとは思いますが
下山しても もないし、ちょっと忙しないですよねー
せっかくの100名山はゆったりと楽しみたいものです(笑)
2018/10/9 9:41
8日はイマイチ天気?
cyberdocさん、こんにちは。

月曜は東京もどんより天気でしたが、新潟方面も意外と雲多かったんですね。
巻機山は紅葉がきれいで指折りの山ですね。

さすが、公共交通機関で行かれて、エライ!

私も三十数年前ですが、まだ夜行列車があったころは早朝5時頃の清水行きバスがあったんで、電車で行きましたよ。
米子沢経由でしかも初めてで増水してたので、登るの苦労して下山が大幅に遅れ、
帰りは泊まりになりそうなところでしたが、まだ開通して間もない新幹線の最終にギリギリ間に合い大宮まで帰れた思い出があります。
そう、まだ新幹線が大宮発だった頃の話。
2018/10/9 7:09
Re: 8日はイマイチ天気?
yamahero 先輩、おはよーございます
上越は日曜日は雨 が続いてました
月曜朝からは曇りで、当然上では霧 、降りてくると、もちろん
えらいかどうか分かりませんが、 ないので仕方なく(笑)
日帰りも可能なのですが、せっかくの連休なんだから台風なんかに負けないぞ(笑)
2018/10/9 9:53
巻機山といえば、
42年前に夏合宿で尾瀬を目指し、巻機山から入りましたけど、バテバテヘロヘロでえらい苦労して登った記憶がありますが、こんな時間で登れちゃうんですね。
私も晴れだというので山登りしましたが、ずっと雲の中で何も見えず、笹の雫まみれで帰ってきました。
2018/10/9 7:18
Re: 巻機山といえば、
hokkun 先輩、お疲れ様です
初めてのお山はいつも凄い時間掛かって登ってる気がしてますが
実は意外と早く頂上に到着しちゃうんですよねー
今回は巻機山も牛ヶ岳も、どこが山頂?という感じで登った感がなく
途中のニセ巻と割引岳がお山らしいお山でした
2018/10/9 10:11
cyberdocさん、
2日前の10月6日に、同じほくほく線の列車(越後湯沢11:48発快速ですよね)に乗りました。
車窓から巻機山がきれいに見えました。
宿泊した宿の露天風呂から巻機山が見えたのですが、1号隊員に拠ると、小学生ぐらいのお子さんが、湯舟に設置された解説パネルを見て「まききやま・・ってどこ?」と聞いていたそうです。

因みに6月8日午後は高崎近郊の古墳から周囲の絶景を眺めていましたが、上州武尊や谷川方面は山頂部に雲が掛かっていたので、その延長線上の巻機ももう一歩だったのでしょうね。

拙者は過去に2度巻機に登っていますが、
●初回は職場山仲間のクルマで東京から夜行日帰り、
●2回目は職場ワンゲル部行事で高崎でレンタカー+清水の民宿に前泊
でした。

たまたま数日前に、NHKBS百名山で巻機山を放映していましたが、山頂部が平たくて最高地点が最高地点らしくないのが巻機山の特徴だと。
他方、割引岳は標高は劣りますが、六日町からだと正面に見えるので、きれいな三角錐です。
苗場山や平ヶ岳にしてもそうですが、最高地点が必ずしも高度感あふれる場所かと言えば・・・然に非ず。
山塊全体が「マキハタ」なのでしょう・・・なので、牛ヶ岳も割引岳も足跡を残されたのは素晴らしい。
拙者は両方とも行ってないように思います(⇒初回は35年前ぐらいなので記憶が薄くて…)

  隊長
2018/10/9 13:42
Re: cyberdocさん、
隊長、おはよーございます
今年は秋の連休のお天気があまり良くないので
独りでバタバタと名山潰しに歩いてます
平ヶ岳やら巻機山やら、似たようなお山ばかり続いていたので
割引岳の威容が久しぶりに山登りした感 満載でした
2018/10/10 9:12
参考になります
こんにちは。
cyberdocさんの、100名山シリーズは、いつも参考になります。

車がないと行けないだろうな〜と諦めていた山でも、cyberdocさんが、電車バスでチャレンジしてくださり、嬉しいです。
これからも、100名山に限らず、チャレンジなさるのを楽しみにしています。
2018/10/9 14:57
Re: 参考になります
3737 さま、おはようございます
車がないのと が飲みたい のとで
独りの時は、どんなとこでも busで行ってます
最近あまりチャレンジングな山登りしてないので
今回たった16kmなのに筋肉痛が出ちゃいました
2018/10/10 9:16
天気悪く残念でしたね
cyberdocさん
晴れだと素晴らしい景色が見られただろうに残念でしたね。
以前に同行者が滑落し、ヘリに救助されたことを思い出しました。
救助隊にはお世話にならないようにお互い気をつけましょう。

hamburg
2018/10/10 7:37
Re: 天気悪く残念でしたね
hamburg さま、おはようございます
上越のお山はお天気が難しいですねー
牛ヶ岳からの景色 見てみたかったです
今回で救助隊の皆様のご苦労が少し分かりました
2018/10/10 9:19
上越は紅葉!
cyberdoc さん、こんばんは。

7日の日曜、東京は真夏日だったのに、巻機山はきれいな紅葉ですね。
何だか季節がよくわかりません。
百座全部晴れの日なんて言うのは無理ですから、周りの山が見えた
だけでも上等ですね。
下山して、しっかりシャワー&麦ジュース。文句無いですね!
2018/10/10 19:02
Re: 上越は紅葉!
kojiroh18 さま、こんばんはー
今年の秋はお天気に振り回されますね
「なんちゃって100名山シリーズ」なんで
とりあえずピークハントできればいいのですが
混雑回避できたのが一番良かったです
2018/10/13 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら