ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161149
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

山上ヶ岳 (母公堂-洞辻茶屋経由)

2012年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
14.3km
登り
988m
下り
987m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

母公堂8:40-清浄大橋9:00-一本松茶屋10:00-お助け水10:40-11:20洞辻茶屋-13:15山頂・本堂-14:20洞辻茶屋-14:50お助け水-15:10一本松茶屋-15:30清浄大橋-16:00母公堂
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂前に5台程度。1日500円を賽銭箱へ。母公堂より先は冬季通行止め。手前のごろごろ茶屋は100台以上可だけど1日1000円也。
コース状況/
危険箇所等
天川村の国道から県道へ分岐すると完全雪道でチェーン装着。登山ポストは母公堂前のトイレ前にあり。一本松茶屋までは数日前のかすかなトレースがあったが、その先は一人ラッセル。滑落や道迷いするような箇所はなく、雪質も軽かったので、洞辻まではアイゼン、洞辻茶屋からワカンにて概ね膝の深さ。一人ラッセルだったので、夏道だと2時間ちょっとのコースタイムに4時間半かかりました。コースの核心は、洞辻茶屋の先、陀羅尼助(だらにすけ)茶屋から鐘掛岩までの急な登り。冬山の経験で正しいルート選択をしないとラッセルで抜けるのは苦労します。あとは時間との戦いでしょう。
母公堂前に駐車して出発。
2012年01月07日 08:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 8:37
母公堂前に駐車して出発。
母公堂のすぐ先で冬季通行止め
2012年01月07日 08:38撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 8:38
母公堂のすぐ先で冬季通行止め
県道を30分ちょっと歩くと清浄大橋
2012年01月07日 08:59撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 8:59
県道を30分ちょっと歩くと清浄大橋
夏は1日千円の駐車場。こんな山奥でもデフレ関係無しの観光地価格!バブル期のママ?
2012年01月07日 09:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 9:00
夏は1日千円の駐車場。こんな山奥でもデフレ関係無しの観光地価格!バブル期のママ?
登山道の案内
2012年01月07日 09:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:00
登山道の案内
女人禁制の案内版
2012年01月07日 09:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:02
女人禁制の案内版
女人結界門。ユネスコも世界遺産認定で認めた?千年超の伝統だそうです。
2012年01月07日 09:03撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:03
女人結界門。ユネスコも世界遺産認定で認めた?千年超の伝統だそうです。
ずっと雪道。まだ雪質が軽いのでそれほどでもない。
2012年01月07日 09:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:11
ずっと雪道。まだ雪質が軽いのでそれほどでもない。
一本松茶屋まで2時間。夏道なら頂上についている頃かな。
2012年01月07日 09:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:56
一本松茶屋まで2時間。夏道なら頂上についている頃かな。
一本松の先で数日前のかすかなトレースが無くなる。ここから一人ラッセル開始。
2012年01月07日 10:05撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:05
一本松の先で数日前のかすかなトレースが無くなる。ここから一人ラッセル開始。
トラバースは沈みます
2012年01月07日 10:29撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:29
トラバースは沈みます
ようやく中間点のお助け水。既に3時間近く。今日は洞辻までかなと弱気虫が出てくる。
2012年01月07日 10:40撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:40
ようやく中間点のお助け水。既に3時間近く。今日は洞辻までかなと弱気虫が出てくる。
何とか洞辻までは来れた。着替えをして、アイゼンをワカンに履き替えて、メシをかっこんで、2時半で引き返すと決めて再ラッセル開始。
2012年01月07日 11:18撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:18
何とか洞辻までは来れた。着替えをして、アイゼンをワカンに履き替えて、メシをかっこんで、2時半で引き返すと決めて再ラッセル開始。
途中、ラッセルとルートファインディングで余裕が無く写真は無し。何とか本堂位置口へ。
2012年01月07日 13:13撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:13
途中、ラッセルとルートファインディングで余裕が無く写真は無し。何とか本堂位置口へ。
三角点の場所近くにある湧出岩。
2012年01月07日 13:21撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:21
三角点の場所近くにある湧出岩。
GPSで最高点を確認。ここまで4時間50分。諦めずにきてよかった。
2012年01月07日 13:22撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:22
GPSで最高点を確認。ここまで4時間50分。諦めずにきてよかった。
マイナス8度。
2012年01月07日 13:24撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:24
マイナス8度。
雪が降り出す。本堂へ無事の登頂を感謝して下山。
2012年01月07日 13:26撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:26
雪が降り出す。本堂へ無事の登頂を感謝して下山。
雪で半分うまった茶屋。
2012年01月07日 14:06撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:06
雪で半分うまった茶屋。
中間点のお助け水。
2012年01月07日 14:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:46
中間点のお助け水。
下界はちょっと晴れてきた。
2012年01月07日 14:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:48
下界はちょっと晴れてきた。
清浄大橋の女人結界門へ無事下山!
2012年01月07日 15:34撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:34
清浄大橋の女人結界門へ無事下山!
登山届けは母公堂のトイレ前にあります
2012年01月07日 15:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:54
登山届けは母公堂のトイレ前にあります
駐車料金500円は賽銭箱へ。
2012年01月07日 15:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:54
駐車料金500円は賽銭箱へ。
母公堂へお礼をして帰着。何とか暗くなる前に下山できた。
2012年01月07日 15:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 15:54
母公堂へお礼をして帰着。何とか暗くなる前に下山できた。

感想

ヤマレコでも数個しか記録の無い1月の山上ヶ岳。それでも正月につきトレースへの淡い期待があったが、一本松茶屋にて引き返しており、そこからは単独行。毎年2日は講の人々が信仰登山をしているそうですが、新年の寒波の降雪で消し去ってしまったようです。忍耐と時間があれば登頂できる距離と標高差だと思いますが、やはり、単独ではちょっと大変でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1902人

コメント

BittoR さん今晩は
泥辻茶屋から先のトラバース斜面が最大の難関だっとと思います。

先日登った時、地元の人は洞辻茶屋から林業用のケーグルで下山をしていました。

お疲れさまです。
2012/1/9 20:58
Kidekiさん、どうもです。
まさに、洞辻から先のトラバースが難関でした。気軽に日帰りできる山ならば、間違いなく途中で引き返していたかと思います。1時間遅れで登ってきた大阪の青年は、洞辻の先で引き返していました。母公堂で最初に登頂祈願したのが、届いたのかもしれません。
2012/1/10 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら