ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1618565
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

指数はAなのにメッチャ雨!の無意根山

2018年10月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
13.8km
登り
946m
下り
945m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:34
合計
7:20
10:26
10:26
92
11:58
11:59
30
12:29
12:30
4
12:34
13:06
4
13:10
13:10
22
13:32
13:32
63
14:35
14:35
87
16:02
16:02
2
16:04
ゴール地点
天候 晴れなのに雨!
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
期間限定だと思いますが
小天狗山へ行く手前(札幌ダム)50メートル弱工事中で通れない為、少し迂回しました。
コース状況/
危険箇所等
明け方まで雨がぶっていたようで全体的に泥濘んでます
濡れた石の上に濡れた落ち葉が積もって
かなり滑ります。
その他周辺情報 定山渓温泉に沢山の温泉宿あり(笑)
j)いざ出発!メッチャ危険なロープ場からスタート(笑)
mas)ワクワクの始まり!!
2
j)いざ出発!メッチャ危険なロープ場からスタート(笑)
mas)ワクワクの始まり!!
j)紅葉がきれい
mas)待ってました!!
2
j)紅葉がきれい
mas)待ってました!!
j)緑・黄色・赤と三色そろってる〜♪
5
j)緑・黄色・赤と三色そろってる〜♪
j)何度見ても何かのイメージポスターのような雑誌の一ページのような・・・masaのポージングと背景が絶妙。
mas)丸太持ってるように見えるけど、、笑
2
j)何度見ても何かのイメージポスターのような雑誌の一ページのような・・・masaのポージングと背景が絶妙。
mas)丸太持ってるように見えるけど、、笑
j)この時は晴れていたシリーズ第一弾!
mas)青空が続きますように、、、
5
j)この時は晴れていたシリーズ第一弾!
mas)青空が続きますように、、、
j)命名「めっちゃグミ!」連呼してました(笑)
3
j)命名「めっちゃグミ!」連呼してました(笑)
j)なんか・・・めっちゃグミ(笑)
mas)めっちゃグミは食べたくないな。
3
j)なんか・・・めっちゃグミ(笑)
mas)めっちゃグミは食べたくないな。
mas)ツリーの形
j)この時は晴れていたシリーズ第二弾
j)この時は晴れていたシリーズ第二弾
j)三弾目にして飽きてきた(笑)
1
j)三弾目にして飽きてきた(笑)
j)スーモ?スーモじゃないの??
mas)モリゾウかなぁ?
3
j)スーモ?スーモじゃないの??
mas)モリゾウかなぁ?
j)あれ?なに沼さんでしたっけ
j)あれ?なに沼さんでしたっけ
j)あれぇ・・・なに沼さんだったっけ・・・
mas)大沼さんでしたかね?
j)あれぇ・・・なに沼さんだったっけ・・・
mas)大沼さんでしたかね?
j)一休み一休み
mas)一休さん
j)一休み一休み
mas)一休さん
j)命名「幹の間からめっちゃ脳みそ」産まれたての赤ちゃんの背中みたい・・・
mas)ジャガイモにも見える。
1
j)命名「幹の間からめっちゃ脳みそ」産まれたての赤ちゃんの背中みたい・・・
mas)ジャガイモにも見える。
j)キターーー!名物「隊長のお仕事電話」千尺高地でお仕事するなんて贅沢だな。
mas)隊長!団長と呼び間違えそうになる。
2
j)キターーー!名物「隊長のお仕事電話」千尺高地でお仕事するなんて贅沢だな。
mas)隊長!団長と呼び間違えそうになる。
j)何だかヘリが近づいてくると思ったら・・・
j)何だかヘリが近づいてくると思ったら・・・
j)ホバリングし始めました
j)ホバリングし始めました
j)薄別コースの辺りから人が救助されていました
初めての救助シーン・・・一人運ばれてました、心配です。
mas)お仕事中の隊長をおいて 足早になる2人。野次馬とも言う。
1
j)薄別コースの辺りから人が救助されていました
初めての救助シーン・・・一人運ばれてました、心配です。
mas)お仕事中の隊長をおいて 足早になる2人。野次馬とも言う。
j)その茂みの向こうに・・・
j)その茂みの向こうに・・・
j)無意根母さん見っけ!
6
j)無意根母さん見っけ!
j)まだ太陽さんはそこにいました。
j)まだ太陽さんはそこにいました。
j)この標識見るたびに、純喫茶並みの懐かしさを感じるのは私だけでしょうか?
j)この標識見るたびに、純喫茶並みの懐かしさを感じるのは私だけでしょうか?
mas)枝毛ってこんな感じかな?
mas)枝毛ってこんな感じかな?
j)このあと、太陽さんは雲さんに包まれてしまいました。
2
j)このあと、太陽さんは雲さんに包まれてしまいました。
j)絶対間違える標識、ちなみにここは頂上でも何でもなしですよ。
1
j)絶対間違える標識、ちなみにここは頂上でも何でもなしですよ。
j)分岐。
j)無意根で一番危険な場所でしょうかね
1
j)無意根で一番危険な場所でしょうかね
j)masaは何を写したんだろう?
mas)「巨神兵、天空の城に帰る 」を撮りたかった。笑
j)masaは何を写したんだろう?
mas)「巨神兵、天空の城に帰る 」を撮りたかった。笑
j)真っ暗になってきたのです。登山指数Aです!
mas)「女心と秋の空」って感じですかね、、コロコロと変わる。
1
j)真っ暗になってきたのです。登山指数Aです!
mas)「女心と秋の空」って感じですかね、、コロコロと変わる。
mas)最近刈られたのでしょうか?
mas)最近刈られたのでしょうか?
j)ハイマツが更に刈り払いされていて非常に歩きやすかったです。
mas)ありがとうございます。
j)ハイマツが更に刈り払いされていて非常に歩きやすかったです。
mas)ありがとうございます。
j)最高地点到着〜!
mas)着いたの?着いたの?って騒ぎ過ぎですみません。
4
j)最高地点到着〜!
mas)着いたの?着いたの?って騒ぎ過ぎですみません。
j)静かに合掌、本日も登らせて頂きましてありがとうございます。
mas)看板と祠を一緒に撮影しようとしたら、変な角度になってしまいました。
1
j)静かに合掌、本日も登らせて頂きましてありがとうございます。
mas)看板と祠を一緒に撮影しようとしたら、変な角度になってしまいました。
mas)暗くて分厚い雲が攻めてくる。
mas)暗くて分厚い雲が攻めてくる。
j)私の大好きな場所まであとちょっと♪
j)私の大好きな場所まであとちょっと♪
j)そして雨が降ってくるまでもあとちょっと♪
mas)!!!!
j)そして雨が降ってくるまでもあとちょっと♪
mas)!!!!
j)masaさん、初登頂!!!なんか腰引けてませんかね(笑)
mas)そーそーこの看板に会いたかったぁー!!恐れ多くて腰が引けてます、、、
6
j)masaさん、初登頂!!!なんか腰引けてませんかね(笑)
mas)そーそーこの看板に会いたかったぁー!!恐れ多くて腰が引けてます、、、
j)この時すでに周りの山々には雨が降り始めていて
雨のカーテンがこちら側に徐々に近づいていたのでありました。
1
j)この時すでに周りの山々には雨が降り始めていて
雨のカーテンがこちら側に徐々に近づいていたのでありました。
mas)ケルンの先には可愛くカールされた中岳!!冬にお邪魔しまーす。
3
mas)ケルンの先には可愛くカールされた中岳!!冬にお邪魔しまーす。
j)きゃ〜ジンパよ!ジンパ!
mas)重いお肉運んでくれてありがとう!
5
j)きゃ〜ジンパよ!ジンパ!
mas)重いお肉運んでくれてありがとう!
j)角度を変えてジンパよ!(ジンギスカンパーティ)
mas)もっと効率良い捨て汁方法を考えます!
2
j)角度を変えてジンパよ!(ジンギスカンパーティ)
mas)もっと効率良い捨て汁方法を考えます!
j)雨の中の無理矢理ジンパも足早にお開き、残念ながら冷たい雨が振ってきました。
j)雨の中の無理矢理ジンパも足早にお開き、残念ながら冷たい雨が振ってきました。
j)登りではあまり気が付かなかった紅葉が雨に濡れて更に色鮮やかになってました。
mas)登りは逆光でしたからね、、気づきませんでした。
2
j)登りではあまり気が付かなかった紅葉が雨に濡れて更に色鮮やかになってました。
mas)登りは逆光でしたからね、、気づきませんでした。
j)今年の紅葉はあまり赤くないけど、今日の無意根はメッチャ黄色!
mas)綺麗な紅葉でした。
1
j)今年の紅葉はあまり赤くないけど、今日の無意根はメッチャ黄色!
mas)綺麗な紅葉でした。
mas)下山のたびに思います。「もう終わってしまう」と。
mas)下山のたびに思います。「もう終わってしまう」と。
j)masaから枝が飛び出てますね。
mas)私こんな武器持ってたんだ!!
1
j)masaから枝が飛び出てますね。
mas)私こんな武器持ってたんだ!!
j)黄色の先端が赤くて綺麗
1
j)黄色の先端が赤くて綺麗
j)お疲れ様でした。
mas)おつかれさまーー
楽しい時間はあっと言う間に終わってしまった。
5
j)お疲れ様でした。
mas)おつかれさまーー
楽しい時間はあっと言う間に終わってしまった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

7時にジュジュカと隊長の愛の巣へ。
家を出て「さーて買い物〜買い物〜」と駐車場にて家に財布を忘れた事に気がつく、、、
引き返す、、30分のロス、、、
こんな感じでスタートした。
私は初の「無意根山」登ってみたいと言い続けて とうとうその日が来ました!!
紅葉と生き生きとした苔
ドロと迫ってくる雨雲。
雨の降り出した頂上とジンギスカン。
今度は冬にお隣の中岳までお邪魔しよう。
チーム平日♪( ´▽`)
未踏みの無意根山!!
誘ってくれてありがとう!!
これからの山行も楽しみです!!

無意根は未踏だというマサポを誘って平日登山です

登山指数は「A」天気予報も「晴」
でも、秋の空は「雨」でした。。。

今日はマサポがジンパしてくれるっていうからお腹すかせて楽しみにしておりました!
しかしながら冷たい雨です。
だけど私達は雨に負けませんよ!雨が降り始めようとレインを着込んでフライパンにガツンと肉をぶち込みましたよ!!もやし付きで!

マサポ、ご馳走様でした
山頂で肉が食べられるなんて!なんて幸せモノなんでしょうか。。。

そして、本日初めて救助ヘリが救助しているところ見ました
元山コースでスライドした先行者二名はその後の下山でもスライドしたので
薄別コースの登山者だったのでしょうか・・・
ホバリングしたヘリから一人ワイヤーで降りてきて暫くして一人ワイヤーで吊るされてヘリへ
その後、救助の人がまた上がっていきました。

何事もなければいいんですけど。。。

無意根もそろそろ雪が降るのでしょうね、山頂の風はすっかり冷たくなっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

初の無意根と雨のジンバブエ
こちらは仕事中晴れだったから今頃三人気持ちいいだろうなーとそれはそれはうらめしく思ってましたよ笑笑

雨だったのね。

それならいいか。なんて冗談!笑笑

平日の静かな山歩き、雨さえなければ最高のようだったね。

お疲れ様でした。

(因みにジンパと打ったら最初にジンバブエって打たさったので響きもいいのでそのままに笑笑)
2018/10/18 18:53
Re: 初の無意根と雨のジンバブエ
ジンバブエの響きが何故かボンバイエに感じる今日この頃
zeropoさん、コメントありがとうございます。
冷たい雨がジンギスカンの温かさと有り難みをより強くしてくれたようで、心の底から温まりました。
雨のおかげで紅葉がすごく綺麗だったのも
自然の演出って凄いなーと感じました。

そりゃ晴れた方が良かったけど(笑)
2018/10/18 19:34
Re: 初の無意根と雨のジンバブエ
ジンパ→ジンバブエ。
ビバ→ビバドンドン
に変換されるのも知ってますよ。
ドリフ好きなので仕方ない。笑

ゼロポとの山飯では「肉にありつけないだろう」と思ってジンギスカンにしましたよ。
2018/10/20 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら