ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624673
全員に公開
ハイキング
甲信越

平ヶ岳 雨ながら圧巻の紅葉に感激

2018年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
21.8km
登り
1,803m
下り
1,801m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
0:17
合計
9:15
6:12
93
7:45
7:45
38
8:23
8:24
8
8:32
8:32
43
9:15
9:17
53
10:10
10:11
27
10:38
10:39
16
10:55
10:56
20
11:16
11:16
34
11:50
11:57
43
12:40
12:41
37
13:18
13:19
9
13:28
13:29
37
14:06
14:07
80
平面距離  21.8km
沿面距離  22.9km
記録時間 09:23:25

最低高度 830m
最高高度 2,134m

累計高度(+) 2,657m
累計高度(-) 2,677m

平均速度 2.4km/h
最高速度 65km/h

消費カロリー 3636kcal
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平が岳の駐車場
銀山平から1時間以上曲がりくねった道を来たところに平が岳登山口の駐車場です。トイレ付きの立派な駐車場です。ここからさらに30分くらいのところに尾瀬御池という尾瀬と会津駒の登山口があります。
2018年10月20日 06:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/20 6:10
平が岳の駐車場
銀山平から1時間以上曲がりくねった道を来たところに平が岳登山口の駐車場です。トイレ付きの立派な駐車場です。ここからさらに30分くらいのところに尾瀬御池という尾瀬と会津駒の登山口があります。
登山口の案内
朝6:10出発。
明るくなってきたらさっそく紅葉のお出迎え。
2018年10月20日 06:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/20 6:10
登山口の案内
朝6:10出発。
明るくなってきたらさっそく紅葉のお出迎え。
2018年10月20日 06:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:01
2018年10月20日 06:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/20 6:10
2018年10月20日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:06
2018年10月20日 06:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:12
2018年10月20日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:25
ここは赤い色がおおい。モミジ・ナナカマド・ミズナラ
2018年10月20日 06:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 6:28
ここは赤い色がおおい。モミジ・ナナカマド・ミズナラ
2018年10月20日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:29
2018年10月20日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 6:29
2018年10月20日 06:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 6:35
2018年10月20日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:36
みてください。
2018年10月20日 06:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/20 6:39
みてください。
2018年10月20日 06:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 6:42
この尾根を登ります。
2018年10月20日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 6:45
この尾根を登ります。
平が岳全山紅葉しています。
感激
ここはまだ平が岳山頂ではありません。
2018年10月20日 07:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
10/20 7:06
平が岳全山紅葉しています。
感激
ここはまだ平が岳山頂ではありません。
2018年10月20日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 7:15
下台倉山
2018年10月20日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 7:35
下台倉山
下台倉山を越えると針葉樹林帯でした。
2018年10月20日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 7:39
下台倉山を越えると針葉樹林帯でした。
台倉清水
下のほうに沢がある。
この先の倒木を回りこんだところで道間違いをした。
2018年10月20日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 8:22
台倉清水
下のほうに沢がある。
この先の倒木を回りこんだところで道間違いをした。
この木
枝がみんな下を向いている。
2018年10月20日 08:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/20 8:59
この木
枝がみんな下を向いている。
湿地が多く木道はありがたい。
2018年10月20日 09:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 9:12
湿地が多く木道はありがたい。
2018年10月20日 09:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 9:22
2018年10月20日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 9:31
姫ケ池に着きました。
2018年10月20日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 10:02
姫ケ池に着きました。
2018年10月20日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 10:12
卵石
裏から見ると卵にみえなかった。
2018年10月20日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 10:27
卵石
裏から見ると卵にみえなかった。
平が岳山頂に着きました。
2018年10月20日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 11:05
平が岳山頂に着きました。
たまご石に行って、平が岳山頂に行って、まだ早かったので姫が池まで戻って昼飯。みぞれが降って寒かった。
帰りは銀山温泉で暖まっらなければ。
2018年10月20日 12:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 12:40
たまご石に行って、平が岳山頂に行って、まだ早かったので姫が池まで戻って昼飯。みぞれが降って寒かった。
帰りは銀山温泉で暖まっらなければ。
帰りは雨ですが見る角度が変わり紅葉は素晴らしい。
2018年10月20日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 14:33
帰りは雨ですが見る角度が変わり紅葉は素晴らしい。
カッパの色より赤い紅葉もありました。
2018年10月20日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 14:33
カッパの色より赤い紅葉もありました。

感想

当初、中央アルプスの山を計画してあった中、
one-hunterさんの情熱的な希望により急遽、直前に平ヶ岳に変更。
遠路高速を走り、シルバーラインのトンネルを抜け、ひたすらに続くくねくね道をたどり、鷹巣登山口に着きました。
かなり遠かった。
きれいなバイオトイレ付の駐車場でした。
登山口からしばらく林道。大木が見られました。10分ほど歩くと登山道となり、急登が始まりました。
遠くまでがんばって来たのに、残念ながらくもり空。
そんなに天気崩れないよね・・・と信じて期待しつつ登りました。
向かう山のほうはガスがかかっています。
急登でぐんぐん標高があがると、みるみる見えてきた景色は、もうすばらしいの一言。
ルートの尾根、周囲の山の紅葉は、鮮やかな赤中心に色づいていました。
特に、沿道にはミズナラが多かったです。
紅葉って、太陽に照らされてきれいに見えるものだと思っていましたが、
ここで見たのは、くもり空の下なのに、鮮やかな色づき。
今回、紅葉を期待して来ていなかったのもあって、余計に感動しました。
台風の影響なのか、倒木も多く見られ、倒木のために登山道を見失う箇所もありました。
長いルートをようやく登り切り、稜線に到達して平たいその空間を歩いて堪能しようとしたところ、霧雨となり、はっきりした降りとなってしまいました。
姫池からたまご岩と山頂を回って、姫池へ戻り、雨の中、おにぎりとスープでお昼ごはん。
朝少しだったので、雨の中でも食べねばだったのです。
結構降ってきましたが、こんなときでもご飯は楽しい。
晴れていれば見えるだろう景色が見えず、残念な気持ちはぬぐえませんが
長いルート、下らなければ。安全に!
急登だった分、下りもいっそう大変でした。
滑らないように気を付けても、2、3度滑りました。
雨の中、長く、結構大変な下山でした。
しかし、それでも、鮮やかな紅葉。幾度となく見とれました。
すばらしい以外の言葉でもっと表現したいですが、すばらしい。
期待の景色は見られなかったものの、圧巻の紅葉が印象に残りました。
銀山平へ戻る道中に見えた景色も同様にすばらしかった。
今回、本当はセットで登りたかった会津駒が工事で行けなかったので、もう一度来るように、神様のお計らいと思うことにします。
銀山平で温泉に入ってあたたまり、宿泊。
なかなか止まない雨に大変な山行となりましたが、すばらしいところへ足を運んだのは確か。
ありがとうございました。

今回の山行は会津の名峰の会津駒と平が岳のつもりで計画をした。
平が岳登山口から少し行けば尾瀬御池からの会津駒の登山口になる、ところが予定日の前日の19日から尾瀬御池に行く道が工事になるというので残念だが平が岳と巻機山にした。
来てみたら平が岳も巻機山も素晴らしいところでした。
日本100名山やヤマレコをみてどんなところか想像をしてきました。
銀山平までは来たことがあったが、そこから平が岳登山口までの道はくねくね長かった。
100名山のうちでも平が岳はコースタイム13時間の日帰りが難しい長い山といわれているのでどんなところかと思っていたが、たぶん途中に小屋がないからかなと思った。
最初に林道を行きすぐに尾根道になる、岩の道になり視界が開けるとものすごい紅葉の景色だ、曇っていたがどこを見ても全山素晴らしい。
下台倉山になると針葉樹が混じってきて紅葉は終わりかけていた。
緩やかで長いシラビソの尾根道を行く、ところどころのぬかるみに木道がありありがたい、台倉清水の少し先のシラビソの倒木のところで道がわからなくなりジオグラフィカで位置を確認。
姫の池に近ずくと霧雨になり、だんだん雨になる。姫の池からの景色やたまご石からの景色はすごくいいらしいが残念ながら見えない。
たまご石から平が岳山頂に行き、姫の池に戻り昼食にする。みぞれが降り寒い、高い山は雪だったみたいですね。
頂上周辺の景色は見れなかったが、最高の紅葉を見せてもらい楽しく歩けました。大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら