ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1630950
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(朝明からハト・金山・水晶・ナチュール・国見・祓戸)

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
17.1km
登り
1,470m
下り
1,364m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:23
合計
9:07
5:37
12
5:49
5:49
70
6:59
7:04
5
7:09
7:09
27
7:36
7:38
18
7:56
7:58
26
8:24
8:25
24
8:49
8:49
6
8:55
8:55
22
9:17
9:17
39
9:56
9:58
28
10:26
10:27
16
10:43
10:44
10
10:54
10:56
3
11:04
11:37
2
11:51
11:51
23
12:14
12:16
2
12:18
12:25
9
12:34
12:35
4
12:39
12:50
5
13:23
13:26
13
13:39
13:47
57
天候 晴れ☆
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三重県菰野町朝明(あさけ)溪谷を目指しました。三重県民の森の奥に有ります。google map的には「あさけロッジ」でしょうか。そこに向かう少し手前、国道306号にコンビニが何種類か。朝明の駐車場は500円です。6時前から係の方がいらっしゃいます。
コース状況/
危険箇所等
朝明からハト峰・金山・水晶岳・根の平峠までは難所無く気持ち良いだけでした。

根の平峠から上水晶谷出合までは落ち葉がたいへん多く踏み跡無しのテープも控えめでマップに頼る局面が有りました。ガスったときは心配です。

上水晶谷出合から国見峠まではひたすら沢沿いを上がれば良いのは地図でわかりますが、細かいルートはこちらも葉っぱに隠れて迷いやすそうでした。少ないながらテープはありますので、しっかりと1つ1つ確認しながら行きました。

御在所山頂エリアはちょっとキツイ階段のところでまさかの渋滞!!いちばん良い時ですもんね。

下りに使った国見岳前後からきのこ岩付近までは歩きやすく。

それ以降の腰越峠〜ハライドあたりはアップダウンがきつく、思いのほか急斜面を一気にというところが多かったです。今日は乾燥していて大丈夫でした。
その他周辺情報 山頂にはレストラン「ナチュール」とフードコートが有ります。この日曜日は、11時過ぎから満席状態でした。
画質最低。トイレ有ります。そして5時半にはもう係の方が!
安全のため、どのルートをやるか聞いてくれます。「御在所岳」と言うだけではダメです。行きと帰りのルートも聞かれますので、緊張感をもって計画を頭に入れましょう!
2018年10月28日 05:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 5:37
画質最低。トイレ有ります。そして5時半にはもう係の方が!
安全のため、どのルートをやるか聞いてくれます。「御在所岳」と言うだけではダメです。行きと帰りのルートも聞かれますので、緊張感をもって計画を頭に入れましょう!
今日はハト峰から行きます
2018年10月28日 05:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 5:59
今日はハト峰から行きます
以前左を使ったので今日は右へ
2018年10月28日 06:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:08
以前左を使ったので今日は右へ
モルゲンロート
2018年10月28日 06:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:19
モルゲンロート
序盤はこういう感じの林道跡を行きます。
2018年10月28日 06:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:20
序盤はこういう感じの林道跡を行きます。
林道として役目は終えていますが立派なコンクリが打ってあります。
2018年10月28日 06:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 6:38
林道として役目は終えていますが立派なコンクリが打ってあります。
あっち側、崩れてます
2018年10月28日 06:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:39
あっち側、崩れてます
あとであっちの稜線歩きます
2018年10月28日 06:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 6:40
あとであっちの稜線歩きます
ああこっち側も崩れてました
2018年10月28日 06:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:40
ああこっち側も崩れてました
ハト前の数分だけ岩が浮いてて要注意でした
2018年10月28日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:49
ハト前の数分だけ岩が浮いてて要注意でした
先週行ってガスが濃かったのでリベンジ・・はまた次の機会に
2018年10月28日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 6:53
先週行ってガスが濃かったのでリベンジ・・はまた次の機会に
ハト!
2018年10月28日 06:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 6:56
ハト!
ハトからのご来光!(自分が沈むことにより)
2018年10月28日 06:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 6:58
ハトからのご来光!(自分が沈むことにより)
あっち行きます
2018年10月28日 06:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 6:58
あっち行きます
よく見る笑顔
2018年10月28日 06:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 6:58
よく見る笑顔
晴天、ラッキー
2018年10月28日 07:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 7:05
晴天、ラッキー
しばらく誰にも会わないと思ったのにもう2人抜いていきました!
2018年10月28日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 7:07
しばらく誰にも会わないと思ったのにもう2人抜いていきました!
釈「迦」ヶ岳・・・

この背後が谷コースで、朝明からハト峰周回、それで十分楽しそうです。
2018年10月28日 07:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 7:09
釈「迦」ヶ岳・・・

この背後が谷コースで、朝明からハト峰周回、それで十分楽しそうです。
ザレた道の練習に持ってこいかもしれません。
2018年10月28日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 7:11
ザレた道の練習に持ってこいかもしれません。
見返りハト。奥は釈迦ヶ岳ですかね
2018年10月28日 07:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 7:13
見返りハト。奥は釈迦ヶ岳ですかね
このあたりちょっとだけ枝が足に触りますので短パン不可です
2018年10月28日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 7:18
このあたりちょっとだけ枝が足に触りますので短パン不可です
おおー紅葉ちょうど良いときに来られましたかね
2018年10月28日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 7:29
おおー紅葉ちょうど良いときに来られましたかね
金山!釈迦から鈴北?まで入れたつもりですが自信なく
2018年10月28日 07:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 7:38
金山!釈迦から鈴北?まで入れたつもりですが自信なく
ちょっと足元スリルなところも。
2018年10月28日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 7:39
ちょっと足元スリルなところも。
海が光ってます
2018年10月28日 07:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 7:41
海が光ってます
幸せ・・
2018年10月28日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 7:48
幸せ・・
1本の木で色が何色も
2018年10月28日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 7:49
1本の木で色が何色も
中峠のコケがキラキラしています
2018年10月28日 07:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 7:54
中峠のコケがキラキラしています
2018年10月28日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 7:55
「中」ポーズしておきます。
2018年10月28日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 7:59
「中」ポーズしておきます。
2018年10月28日 08:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 8:10
水晶分岐を見落として通り過ぎそうになりました。
2018年10月28日 08:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:16
水晶分岐を見落として通り過ぎそうになりました。
これですね。固定してあった木が折れています
2018年10月28日 08:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:16
これですね。固定してあった木が折れています
残ってた針金だけで風に飛ばされなさそうなのはココだけだったので勝手に補修
2018年10月28日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 8:20
残ってた針金だけで風に飛ばされなさそうなのはココだけだったので勝手に補修
永源寺ダム用の雨量計。御池岳〜御在所岳までの滋賀県側すべての沢が集まるダムですね。
2018年10月28日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 8:23
永源寺ダム用の雨量計。御池岳〜御在所岳までの滋賀県側すべての沢が集まるダムですね。
台座これ昔は埋まってたとかなんですかね
2018年10月28日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 8:24
台座これ昔は埋まってたとかなんですかね
本日のももすり岩
2018年10月28日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:45
本日のももすり岩
広ーい根の平峠
2018年10月28日 08:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 8:46
広ーい根の平峠
御在所岳は画面左ですが、そうすると国見岳を2回通っちゃうので「愛知川」と書かれた上水晶出合方面に向かいます。
2018年10月28日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:47
御在所岳は画面左ですが、そうすると国見岳を2回通っちゃうので「愛知川」と書かれた上水晶出合方面に向かいます。
紅葉シーズンは赤テープが発見し難いです
2018年10月28日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:52
紅葉シーズンは赤テープが発見し難いです
琵琶湖の水になります
2018年10月28日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 8:52
琵琶湖の水になります
2018年10月28日 08:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:54
上水晶谷方面を目指します
2018年10月28日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:55
上水晶谷方面を目指します
2018年10月28日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 8:56
ちょっとくらい緑が残ってるくらいが好きです
2018年10月28日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 9:00
ちょっとくらい緑が残ってるくらいが好きです
高いところが紅葉
2018年10月28日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 9:02
高いところが紅葉
真下から
2018年10月28日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 9:03
真下から
2018年10月28日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 9:03
紅葉からの木漏れ日が気持ち良いです
2018年10月28日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 9:04
紅葉からの木漏れ日が気持ち良いです
追い越し時にお話ししたら「信長のコース」と言われてあとで調べたら朝明〜杉峠を越えて甲津畑まで!?結構長くないですか!
2018年10月28日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 9:15
追い越し時にお話ししたら「信長のコース」と言われてあとで調べたら朝明〜杉峠を越えて甲津畑まで!?結構長くないですか!
皆さん立ち止まりポイント
2018年10月28日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 9:15
皆さん立ち止まりポイント
分岐来ました。
2018年10月28日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 9:16
分岐来ました。
踏み後まったくです。テープが頼りです(←地形も見て!)
2018年10月28日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 9:18
踏み後まったくです。テープが頼りです(←地形も見て!)
2018年10月28日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 9:19
穏やかな滝。今日ここまでめまぐるしく変化が有って時間が経つのが早い!
2018年10月28日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 9:28
穏やかな滝。今日ここまでめまぐるしく変化が有って時間が経つのが早い!
ああしまったブレている・・
2018年10月28日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 9:35
ああしまったブレている・・
たまにサイドチェンジの指示があります
2018年10月28日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 9:41
たまにサイドチェンジの指示があります
倒木は登山道に横たわっているかもしれません。キョロキョロしてテープを何度も探します
2018年10月28日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 9:53
倒木は登山道に横たわっているかもしれません。キョロキョロしてテープを何度も探します
沢をそのまま上るところも
2018年10月28日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 9:57
沢をそのまま上るところも
このあたりは葉っぱ落ちちゃってますね。風や日当たりで場所によってぜんぜん違います。
2018年10月28日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 10:20
このあたりは葉っぱ落ちちゃってますね。風や日当たりで場所によってぜんぜん違います。
最後はもうこの岩場をそのまま行きます
2018年10月28日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 10:23
最後はもうこの岩場をそのまま行きます
フッ
って見えます
2018年10月28日 10:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 10:25
フッ
って見えます
あとはこの岩場を超えれば山上エリアです
2018年10月28日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 10:27
あとはこの岩場を超えれば山上エリアです
上がりました
2018年10月28日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 10:35
上がりました
人・人・人・・・
2018年10月28日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 10:41
人・人・人・・・
今日は最高点、あきらめます
2018年10月28日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 10:43
今日は最高点、あきらめます
恒例行事
2018年10月28日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 10:44
恒例行事
一応、鎌ヶ岳だけは撮影して
2018年10月28日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 10:44
一応、鎌ヶ岳だけは撮影して
ささっと山頂撤退。普段山に登らない?方々も、山上のリフトを使わず登ってます。頑張って!
2018年10月28日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 10:46
ささっと山頂撤退。普段山に登らない?方々も、山上のリフトを使わず登ってます。頑張って!
休憩、気持ちよさそうです
2018年10月28日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 10:46
休憩、気持ちよさそうです
2018年10月28日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 10:47
2018年10月28日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 10:51
!?
2018年10月28日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 10:51
!?
シャボン玉係の人がいました
2018年10月28日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 10:52
シャボン玉係の人がいました
夏は行けなかったナチュール!今日は行きます
2018年10月28日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 10:56
夏は行けなかったナチュール!今日は行きます
満席でしたが入れ替わりのタイミングで角地ゲット!
2018年10月28日 11:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 11:09
満席でしたが入れ替わりのタイミングで角地ゲット!
チャーシューがほんのり甘い、御在所カレーうどん
鎌ヶ岳を見ながら幸せです。
2018年10月28日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/28 11:24
チャーシューがほんのり甘い、御在所カレーうどん
鎌ヶ岳を見ながら幸せです。
岩場の皆さん、お先にいただきます
2018年10月28日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/28 11:25
岩場の皆さん、お先にいただきます
2018年10月28日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 11:36
さあ、朝明に向かいます
2018年10月28日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 11:40
さあ、朝明に向かいます
序盤はこんな感じで歩きやすく
2018年10月28日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 11:47
序盤はこんな感じで歩きやすく
国見岳から振り返り(国見岳でなく展望の良い休憩適地)
2018年10月28日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:02
国見岳から振り返り(国見岳でなく展望の良い休憩適地)
ここから先はルート明確です。
2018年10月28日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:11
ここから先はルート明確です。
こういうところがたまらないです
2018年10月28日 12:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 12:12
こういうところがたまらないです
石門?
2018年10月28日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:15
石門?
石門だ・・・
2018年10月28日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/28 12:15
石門だ・・・
あれ?こっちが国見岳だったんだ。。
2018年10月28日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:18
あれ?こっちが国見岳だったんだ。。
国見岳から東側全体
2018年10月28日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:19
国見岳から東側全体
杉と黄色の葉っぱの珍しいコントラスト?
2018年10月28日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 12:21
杉と黄色の葉っぱの珍しいコントラスト?
2018年10月28日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:29
キノコ岩??
2018年10月28日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:37
キノコ岩??
キノコ岩だ・・・
2018年10月28日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 12:40
キノコ岩だ・・・
ちょっと曇ってきちゃいましたが眼下に紅葉、素晴らしいです
2018年10月28日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/28 12:42
ちょっと曇ってきちゃいましたが眼下に紅葉、素晴らしいです
2018年10月28日 12:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 12:46
眼下に一面の紅葉、素晴らしいです
2018年10月28日 12:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 12:46
眼下に一面の紅葉、素晴らしいです
きのこも入れて。。ってうまく撮れません
2018年10月28日 12:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 12:46
きのこも入れて。。ってうまく撮れません
狭い岩の上なので、あまり動き回らないように要注意でした
2018年10月28日 12:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 12:47
狭い岩の上なので、あまり動き回らないように要注意でした
2018年10月28日 12:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 12:48
最後のチェックポイント、ハライド向かいます
2018年10月28日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 13:02
最後のチェックポイント、ハライド向かいます
こういう感じのところをいったん一気に下ります
2018年10月28日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 13:11
こういう感じのところをいったん一気に下ります
あれまた登るんですかー
2018年10月28日 13:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 13:17
あれまた登るんですかー
鞍部まできました
2018年10月28日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 13:25
鞍部まできました
一気に
2018年10月28日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 13:30
一気に
振り返って
2018年10月28日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 13:33
振り返って
まもなくハライド
2018年10月28日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/28 13:34
まもなくハライド
来ましたー
2018年10月28日 13:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 13:38
来ましたー
振り返って御在所また来ます
2018年10月28日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 13:39
振り返って御在所また来ます
どこもかしこも紅葉ってわけではないんですね
2018年10月28日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 13:56
どこもかしこも紅葉ってわけではないんですね
こんな感じのとこを40分ほど一気に下りて
2018年10月28日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 14:24
こんな感じのとこを40分ほど一気に下りて
登山道区間終了!
2018年10月28日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 14:32
登山道区間終了!
なんだろう。ちょっとかわいい。。
2018年10月28日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 14:33
なんだろう。ちょっとかわいい。。
駐車場寸前に洗い越し。
2018年10月28日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/28 14:41
駐車場寸前に洗い越し。
無事帰還!
終日の晴天に感謝
2018年10月28日 14:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/28 14:43
無事帰還!
終日の晴天に感謝
撮影機器:

感想

前夜までに行先検討ができなかったので、宿題にしておいた「ハト峰から御在所の赤線をつなぐ」をやりました。幸い好天で紅葉のタイミングもよく、今月毎回言ってる気がしますが最高の山行になりました。大半の区間で静かでしたが、御在所岳の山上はとんでもなく賑やかで、なんだかうれしかったです。
去年の10月は個人的に雨で予定が全てダメで。でも今年は予定以上に山に入ることができました。悪いことばかりでは無いですね。これからも前向きに、山に入ります。

(スマホのせいか?珍しくヤマレコのアプリがストンと落ちて、帰りデータが途切れてます)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら