月が煌煌と輝く朝まだき、光徳駐車場で再会を果たしたのは…
0
月が煌煌と輝く朝まだき、光徳駐車場で再会を果たしたのは…
犬連れ登山のお友達、茶太郎君(ゴロニャン中のボーダーコリーさん)と、小太郎君(イケメンシェルティさん)。今日はこの2ワンにご参加いただきます。楽しみ楽しみ‼ 茶太郎君の親愛ポーズに大感激の隊長。
0
犬連れ登山のお友達、茶太郎君(ゴロニャン中のボーダーコリーさん)と、小太郎君(イケメンシェルティさん)。今日はこの2ワンにご参加いただきます。楽しみ楽しみ‼ 茶太郎君の親愛ポーズに大感激の隊長。
感動の再会ののち、スタート地点の梵字飯場跡まで移動。
0
感動の再会ののち、スタート地点の梵字飯場跡まで移動。
移動車内。
5
移動車内。
「今日も楽しもうぜ、ベイビー‼」by コロ助&颯太。
9
「今日も楽しもうぜ、ベイビー‼」by コロ助&颯太。
すっかり秋めいて紅葉が見頃。空気もずいぶん冷たくなりました。素敵なゲストを迎えて寒くてもテンション上がりますよ。さあ、しゅっぱぁつ。
1
すっかり秋めいて紅葉が見頃。空気もずいぶん冷たくなりました。素敵なゲストを迎えて寒くてもテンション上がりますよ。さあ、しゅっぱぁつ。
自動車通行止めのゲートを越えて、しばらく林道を行きます。
0
自動車通行止めのゲートを越えて、しばらく林道を行きます。
秋色の林道。3週間前の寒沢宿山行の時より、ぐっと紅葉が進んでいます。
1
秋色の林道。3週間前の寒沢宿山行の時より、ぐっと紅葉が進んでいます。
道も黄金色。
0
道も黄金色。
モルゲンロート。
0
モルゲンロート。
モルゲン林道。
0
モルゲン林道。
本日の目的地、太郎山が見えてきました。
yzn0131)普段間延びしがちな裏男体林道歩きも紅葉を見ながら進むと全然飽きないですね。
0
本日の目的地、太郎山が見えてきました。
yzn0131)普段間延びしがちな裏男体林道歩きも紅葉を見ながら進むと全然飽きないですね。
颯太のモルゲンすりすり。落ち葉まみれ。
0
颯太のモルゲンすりすり。落ち葉まみれ。
男体山。カラマツの黄金色が見事。
0
男体山。カラマツの黄金色が見事。
黄金色の林道。(iPhoneは、たまに大傑作を生む。kayamaru 語録より)
0
黄金色の林道。(iPhoneは、たまに大傑作を生む。kayamaru 語録より)
この空、この樹々、このほっしー。(iPhoneは、たまに…、以下略)
0
この空、この樹々、このほっしー。(iPhoneは、たまに…、以下略)
大真名子山かな。
0
大真名子山かな。
太郎山と小太郎山のピークがよく見えます。
0
太郎山と小太郎山のピークがよく見えます。
太郎山方面と志津方面の分岐まで来ました。ちょっと休憩。おやつ待ちのこの姿勢の良さ。
1
太郎山方面と志津方面の分岐まで来ました。ちょっと休憩。おやつ待ちのこの姿勢の良さ。
まっすぐ太郎山方面へ。
0
まっすぐ太郎山方面へ。
太郎山にご挨拶。
0
太郎山にご挨拶。
堰堤を越えるともうすぐ取り付き。
0
堰堤を越えるともうすぐ取り付き。
取り付き地点。
0
取り付き地点。
さあ、急登が始まりますよ。
0
さあ、急登が始まりますよ。
ゼーハーしばらく行くと、先日の寒沢宿への分岐点。「行きたかったら、軽く寒沢宿まで行って来ていいよ」という隊長の言葉に全員スルー。まっすぐ太郎山へ進みます。
1
ゼーハーしばらく行くと、先日の寒沢宿への分岐点。「行きたかったら、軽く寒沢宿まで行って来ていいよ」という隊長の言葉に全員スルー。まっすぐ太郎山へ進みます。
「行って来なよ〜」と残念そうな隊長。
0
「行って来なよ〜」と残念そうな隊長。
しばらく進んで、展望地より、太郎山。
0
しばらく進んで、展望地より、太郎山。
岩の多い登山道。土も滑りやすく、結構しんどいです。
0
岩の多い登山道。土も滑りやすく、結構しんどいです。
男体山。こちらから見る山容は、頭が真っ平ら。山腹の黄金色が絶景です。
0
男体山。こちらから見る山容は、頭が真っ平ら。山腹の黄金色が絶景です。
荒々しい登山道。でも、みんなスイスイ。
0
荒々しい登山道。でも、みんなスイスイ。
スイスイ。こういう、手も使って登れるところはなかなか面白い。
0
スイスイ。こういう、手も使って登れるところはなかなか面白い。
スイスイ進む茶太郎君たち。2代目がその足取りに感心しながらパチリ。
0
スイスイ進む茶太郎君たち。2代目がその足取りに感心しながらパチリ。
ワンコ達もすごいけど、ママもすごい‼
m302masa)パワフルだな〜(笑)
3
ワンコ達もすごいけど、ママもすごい‼
m302masa)パワフルだな〜(笑)
本日、アシスタントディレクターも務めるホープ君。
5
本日、アシスタントディレクターも務めるホープ君。
その、お仕事に邁進するADさんを撮影するエグゼキュティブディレクター達。
3
その、お仕事に邁進するADさんを撮影するエグゼキュティブディレクター達。
高度が上がって中禅寺湖も見えてきました。
yzn0131)振り返っては写真を撮ってしまって全然足が進まない笑 新薙ルートは高度の上げ方が男体山と似ている感じがします。
0
高度が上がって中禅寺湖も見えてきました。
yzn0131)振り返っては写真を撮ってしまって全然足が進まない笑 新薙ルートは高度の上げ方が男体山と似ている感じがします。
BOOちゃん、大岩はこの「なすがまま」スタイル。
0
BOOちゃん、大岩はこの「なすがまま」スタイル。
なすがまま楽チン移動中。
0
なすがまま楽チン移動中。
その後ろに発見!チビチビつらら。冬はそこまで来てるね。
1
その後ろに発見!チビチビつらら。冬はそこまで来てるね。
颯太のほっぺも冬支度。もこもこしてきました。
8
颯太のほっぺも冬支度。もこもこしてきました。
岩ゴロゴロ区間。
0
岩ゴロゴロ区間。
を越えると、日光三険「新薙」。
0
を越えると、日光三険「新薙」。
新薙。
1
新薙。
トラバースします。
yzn0131)女峰山や小真名子山の薙に比べると崩れにくくて歩きやすいです。
0
トラバースします。
yzn0131)女峰山や小真名子山の薙に比べると崩れにくくて歩きやすいです。
日光三険、通過隊。
1
日光三険、通過隊。
慎重に進みます。
0
慎重に進みます。
コロ助君も楽々通過。
4
コロ助君も楽々通過。
茶太郎君、小太郎君も難なく通過。
8
茶太郎君、小太郎君も難なく通過。
新薙にはヒゲダンスオババと言う魔物がおってな。可愛いワンコを見るとふらふら〜っと出てきて、ヒゲダンスを披露するそうな…。ほーら、今日も出おった、出おった。
4
新薙にはヒゲダンスオババと言う魔物がおってな。可愛いワンコを見るとふらふら〜っと出てきて、ヒゲダンスを披露するそうな…。ほーら、今日も出おった、出おった。
可愛い苔と地衣類。
0
可愛い苔と地衣類。
新薙から少し進むと、広々としたお花畑。火口原が、まるで天上の楽園のよう。
1
新薙から少し進むと、広々としたお花畑。火口原が、まるで天上の楽園のよう。
その楽園を、ホープ君とほっしーが、四百メートルリレーさながらに走ります。頑張れニッポン‼
0
その楽園を、ホープ君とほっしーが、四百メートルリレーさながらに走ります。頑張れニッポン‼
実はタイムラプス撮影中のホープ君。聖火ランナーっぽい。
yzn0131)ちょっと頭悪そうですね笑
m302masa)確かに(笑)
2
実はタイムラプス撮影中のホープ君。聖火ランナーっぽい。
yzn0131)ちょっと頭悪そうですね笑
m302masa)確かに(笑)
追いかける颯太とほっしー。東京ワンリンピック日本代表決定‼
2
追いかける颯太とほっしー。東京ワンリンピック日本代表決定‼
お花畑道中を楽しむ御一行。
5
お花畑道中を楽しむ御一行。
お花畑でもスリってます。
0
お花畑でもスリってます。
お花畑から見上げた太郎山の大岩。かっこいい。
3
お花畑から見上げた太郎山の大岩。かっこいい。
お花畑を横切り、太郎山頂上への道へ。
0
お花畑を横切り、太郎山頂上への道へ。
その入り口にいらっしゃる仏様。
0
その入り口にいらっしゃる仏様。
味わい深いお顔です。
3
味わい深いお顔です。
僕は今日もイケメンですが何か…?
9
僕は今日もイケメンですが何か…?
台風の爪痕か、倒木があちこちに。
0
台風の爪痕か、倒木があちこちに。
案内標識も倒れ気味。
0
案内標識も倒れ気味。
ほっしー、山頂一番乗り。
0
ほっしー、山頂一番乗り。
2代目とホープ君も登頂。しかし、なんであんなところに立てるのか。
yzn0131)西から北までの抜けっぷりは素晴らしく日光連山や県境尾根の山々・尾瀬・会津の山々が見渡せました。(岩に乗らなくても見渡せます)
0
2代目とホープ君も登頂。しかし、なんであんなところに立てるのか。
yzn0131)西から北までの抜けっぷりは素晴らしく日光連山や県境尾根の山々・尾瀬・会津の山々が見渡せました。(岩に乗らなくても見渡せます)
とうちゃーく。
1
とうちゃーく。
向こうに大真名子山。
1
向こうに大真名子山。
小真名子山。山頂の電波塔がよく見えます。
4
小真名子山。山頂の電波塔がよく見えます。
このあと訪れる小太郎山。
0
このあと訪れる小太郎山。
ブラボーな隊長。このお天気に「さすが俺」を連発中。
1
ブラボーな隊長。このお天気に「さすが俺」を連発中。
前回ガスガスで眺望ゼロだった太郎山。こんなにすごい眺めだったとは、と、ご機嫌度上がる上がる。
11
前回ガスガスで眺望ゼロだった太郎山。こんなにすごい眺めだったとは、と、ご機嫌度上がる上がる。
さらにご機嫌なほっしー。小太郎君の腰が引けているのは気のせいか?
m302masa)ほっし〜ちゃん、笑って〜!(笑)
0
さらにご機嫌なほっしー。小太郎君の腰が引けているのは気のせいか?
m302masa)ほっし〜ちゃん、笑って〜!(笑)
ワンコまみれ。「最高だね〜」
1
ワンコまみれ。「最高だね〜」
ご機嫌隊。
7
ご機嫌隊。
太郎山には、こわ〜い、頬ずりオババという魔物がおってな。記念写真を撮ってる可愛いワンコを見ると、いつのまにか現れて頬ずりをして去っていくそうな…。あ、今日も、ほら出た〜。
12
太郎山には、こわ〜い、頬ずりオババという魔物がおってな。記念写真を撮ってる可愛いワンコを見ると、いつのまにか現れて頬ずりをして去っていくそうな…。あ、今日も、ほら出た〜。
ポッコリと日光白根山。
0
ポッコリと日光白根山。
眺望楽しむべく、しばし休憩。
0
眺望楽しむべく、しばし休憩。
茶太郎くん、小太郎くん、休憩姿も気品があるね〜。
0
茶太郎くん、小太郎くん、休憩姿も気品があるね〜。
BOOちゃんと白根山。
0
BOOちゃんと白根山。
まったりほっしー。
0
まったりほっしー。
ホープ君は白根山へダンクシュート‼
0
ホープ君は白根山へダンクシュート‼
コマ送りで、
5
コマ送りで、
ど、
2
ど、
う、
3
う、
ぞ〜。
3
ぞ〜。
岩ペーニョからの、
3
岩ペーニョからの、
ぺー、
3
ぺー、
ニョー。
3
ニョー。
ブラボー‼
7
ブラボー‼
この一瞬を逃すまじ‼
5
この一瞬を逃すまじ‼
景色も堪能し、稜線沿いに次なる目的地、小太郎山へ向かいます。
0
景色も堪能し、稜線沿いに次なる目的地、小太郎山へ向かいます。
小太郎山への稜線を楽しむ御一行。
5
小太郎山への稜線を楽しむ御一行。
見えて来たのが剣ヶ峰。
0
見えて来たのが剣ヶ峰。
剣ヶ峰制覇‼
5
剣ヶ峰制覇‼
ホープ君も制覇中。
2
ホープ君も制覇中。
母さん、僕は制覇しましたよ。
5
母さん、僕は制覇しましたよ。
で、母さんはというと、剣ヶ峰は危ないので、
3
で、母さんはというと、剣ヶ峰は危ないので、
回避。
2
回避。
剣ヶ峰も怖いが、こっちもちょっと怖い〜。
0
剣ヶ峰も怖いが、こっちもちょっと怖い〜。
なんとか回避成功‼
2
なんとか回避成功‼
回避記念に歌います。むね〜に、つけ〜てる、バッジは流星〜🎵
3
回避記念に歌います。むね〜に、つけ〜てる、バッジは流星〜🎵
そして、今日の一番の目的地。そう、小太郎君の山に到着。
0
そして、今日の一番の目的地。そう、小太郎君の山に到着。
ぼくのお山です、ブラボー‼
16
ぼくのお山です、ブラボー‼
小太郎君の山は、中禅寺湖を望む、こんな絶景の山。
0
小太郎君の山は、中禅寺湖を望む、こんな絶景の山。
男体山をバックにBOOちゃんもブラボー‼
0
男体山をバックにBOOちゃんもブラボー‼
激写カメラマンほっしーに、コロ助颯太もブラボー‼
0
激写カメラマンほっしーに、コロ助颯太もブラボー‼
パノラマカメラマン、小太郎ママ。今日の晴れはこの方のおかげです、感謝感謝‼
1
パノラマカメラマン、小太郎ママ。今日の晴れはこの方のおかげです、感謝感謝‼
「ぼくのお山はステキなお山だよ」
1
「ぼくのお山はステキなお山だよ」
ブラボーな面々。
4
ブラボーな面々。
今日最高のブラボー、いただきました〜‼
6
今日最高のブラボー、いただきました〜‼
展望最高の小太郎山山頂でお昼休憩。ワンコには、小太郎ママからスペシャルおやつの差し入れ。うまし‼
0
展望最高の小太郎山山頂でお昼休憩。ワンコには、小太郎ママからスペシャルおやつの差し入れ。うまし‼
ほっしー「ホープ君よ、最高だね〜」
ホープ君「ほんとっすね〜」
隊長犬コロ助「ふふふ、さすが俺」
0
ほっしー「ホープ君よ、最高だね〜」
ホープ君「ほんとっすね〜」
隊長犬コロ助「ふふふ、さすが俺」
山の上のBOO。
0
山の上のBOO。
山の上のほっしー。
0
山の上のほっしー。
山の上のウルトラマンか?
0
山の上のウルトラマンか?
m302masa)犬連れ山歩會は『一角の鹿』を応援しています!
5
m302masa)犬連れ山歩會は『一角の鹿』を応援しています!
男体山を眺めながらキーマカレーラーメン。沁みます。
0
男体山を眺めながらキーマカレーラーメン。沁みます。
最高にぜいたくなランチタイムやね〜。
0
最高にぜいたくなランチタイムやね〜。
ここでもポッコリと白根山。
0
ここでもポッコリと白根山。
まったり。
0
まったり。
リビエラガス男に想いを馳せる隊長。本日欠席の元祖ガス男に見せたかったこの絶景。
2
リビエラガス男に想いを馳せる隊長。本日欠席の元祖ガス男に見せたかったこの絶景。
男は黙って靴紐結び、な、ニヒルほっしー。
4
男は黙って靴紐結び、な、ニヒルほっしー。
名残惜しいけど下山準備。向こうに見える太郎山に挨拶中。山王帽子山を越えて光徳方面へ下りていきます。
1
名残惜しいけど下山準備。向こうに見える太郎山に挨拶中。山王帽子山を越えて光徳方面へ下りていきます。
少し下って、白根山。もう少しすると白くなるね。
0
少し下って、白根山。もう少しすると白くなるね。
手前に見えるのがこれから通る山王帽子山。一度コルまでかなり下り、登り返します。
0
手前に見えるのがこれから通る山王帽子山。一度コルまでかなり下り、登り返します。
ハガタテ薙。今は通行止めです。
0
ハガタテ薙。今は通行止めです。
ハガタテ薙の前に立つ案内板。
0
ハガタテ薙の前に立つ案内板。
コルまで来て、さて登り返し。
0
コルまで来て、さて登り返し。
登ってきた太郎山と小太郎山。笹の海を添えて。
2
登ってきた太郎山と小太郎山。笹の海を添えて。
本日最後のピーク、山王帽子山山頂。
1
本日最後のピーク、山王帽子山山頂。
2077m。ここから山王峠へ向けて下山します。
0
2077m。ここから山王峠へ向けて下山します。
山頂から少し降りた展望地から白根山。
0
山頂から少し降りた展望地から白根山。
三岳。
0
三岳。
朝は濡れていただろう笹もすっかり乾いて、サクサクと山王峠まで降りて来ました。
yzn0131)笹がしっかりと刈ってあり歩きやすくなってました。ありがとうございました。
0
朝は濡れていただろう笹もすっかり乾いて、サクサクと山王峠まで降りて来ました。
yzn0131)笹がしっかりと刈ってあり歩きやすくなってました。ありがとうございました。
一旦道路を渡って、光徳へのハイキングコースへ。
0
一旦道路を渡って、光徳へのハイキングコースへ。
ハイキングコース「湯元光徳線歩道」。
0
ハイキングコース「湯元光徳線歩道」。
木道が整備されています。
0
木道が整備されています。
いい感じ。
0
いい感じ。
仲良く木道を進むモフモフ隊。
4
仲良く木道を進むモフモフ隊。
於呂倶羅山方面。
0
於呂倶羅山方面。
2.4km歩いて、ハイキングコース終点。
0
2.4km歩いて、ハイキングコース終点。
光徳牧場入口を通って駐車場までもどります。途中、素晴らしい紅葉。
0
光徳牧場入口を通って駐車場までもどります。途中、素晴らしい紅葉。
今日もお疲れ様でした。
1
今日もお疲れ様でした。
小太郎君、また遊ぼうね〜。
6
小太郎君、また遊ぼうね〜。
茶太郎君もまた頬ずりさせてね〜。
4
茶太郎君もまた頬ずりさせてね〜。
僕の為に付き合ってくれてありがとうだワン♪
8
10/28 10:44
僕の為に付き合ってくれてありがとうだワン♪
この日、いろは坂の紅葉は一番の見頃を迎え、帰りの車内では、この声が連呼されていましたとも。そう…
2018年10月29日 09:15撮影
0
10/29 9:15
この日、いろは坂の紅葉は一番の見頃を迎え、帰りの車内では、この声が連呼されていましたとも。そう…
帰りのいろは坂は夢の中〜。
1
帰りのいろは坂は夢の中〜。
ブラボー‼
2018年10月29日 09:15撮影
0
10/29 9:15
ブラボー‼
ブラボー‼
2018年10月29日 09:15撮影
0
10/29 9:15
ブラボー‼
ここから、おまけだよ〜。
3
ここから、おまけだよ〜。
恒例、レンブラントほっしーの写真館。作品その1。「枯れ木と俺」
5
恒例、レンブラントほっしーの写真館。作品その1。「枯れ木と俺」
その2「遠近法と俺」
6
その2「遠近法と俺」
その3「鼻の質感と俺」
9
その3「鼻の質感と俺」
その4「30度な俺」
4
その4「30度な俺」
その5「君の瞳は100万ボルト‼ また会おうぜ‼」
6
その5「君の瞳は100万ボルト‼ また会おうぜ‼」
光徳駐車場でゴール。
0
光徳駐車場でゴール。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する