ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1632501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

キャンプ&ハイク2日目 鳥甲山は紅葉真っ盛り

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
14.0km
登り
1,484m
下り
1,500m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:06
合計
8:17
8:47
64
9:51
10:01
74
11:15
11:15
33
11:48
11:57
40
12:37
13:18
32
13:50
13:50
27
14:17
14:17
81
15:38
15:44
79
17:03
17:03
1
17:04
ゴール地点
天候 晴れ!
午後から雲がで始めるが、小春日和の暖かな1日
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ムジナ平登山口駐車場
早朝、カヤノ平から移動、カーナビに従って車を走らせていたら野沢温泉経由の大迂回、途中で気づいて引き返すが1時間のロス
林道ルートはカーナビでは認識されないことがあるらしい、ひとつ勉強になった
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は山と高原地図にも記載があるとおり、小水の頭のハシゴとクサリ場と、カミナリ岩の通過地点のナイフリッジとクサリ場
全体的に急登、登り返し、激下りとハードなコース、濡れた落ち葉で滑りやすいルート、赤クラの頭前後は歩きやすいが東側は崖なので転倒即大怪我になりかねないので要注意箇所多数
それでも下り後半、屋敷山鞍部から先のスリッピーな激下りが一番疲れたような気がする
早朝6時、カヤノ平キャンプ場は霧の中
夜半は氷点下まで下がったのかテントの水滴が凍結
2018年10月28日 05:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 5:56
早朝6時、カヤノ平キャンプ場は霧の中
夜半は氷点下まで下がったのかテントの水滴が凍結
7時前やっと太陽が登り始める
今日は好天を期待できそう
2018年10月28日 06:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 6:58
7時前やっと太陽が登り始める
今日は好天を期待できそう
ムジナ平登山口
途中道を間違えタイムロス、予定より1時間遅れのスタート
2018年10月28日 08:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/28 8:45
ムジナ平登山口
途中道を間違えタイムロス、予定より1時間遅れのスタート
登山口
8時45分、鳥甲山を目指してスタート
2018年10月28日 08:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 8:46
登山口
8時45分、鳥甲山を目指してスタート
紅葉真っ盛り!
2018年10月28日 08:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 8:48
紅葉真っ盛り!
しかも青空‼
2018年10月28日 08:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 8:48
しかも青空‼
木々の隙間からは赤クラの頭
2018年10月28日 09:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 9:00
木々の隙間からは赤クラの頭
キレイな景色
だが…
2018年10月28日 09:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 9:27
キレイな景色
だが…
スタート早々の急登はキツイ
2018年10月28日 09:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 9:10
スタート早々の急登はキツイ
正面に小水の頭
2018年10月28日 09:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 9:39
正面に小水の頭
振り返ると秋山郷と、苗場山と佐武流山の全貌
2018年10月28日 09:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/28 9:44
振り返ると秋山郷と、苗場山と佐武流山の全貌
小水の頭のハシゴとクサリ
最初の難所
2018年10月28日 09:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/28 9:46
小水の頭のハシゴとクサリ
最初の難所
クサリ場を登りきったところから
落ちたらシャレにならない
2018年10月28日 09:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 9:49
クサリ場を登りきったところから
落ちたらシャレにならない
まだまだ登りは続く
2018年10月28日 09:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 9:55
まだまだ登りは続く
登りきったところで
正面には次のピーク
2018年10月28日 09:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 9:57
登りきったところで
正面には次のピーク
更にピークを登りきると正面に白クラの頭
これを繰り返すと心が折れるんだよね…
2018年10月28日 10:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 10:17
更にピークを登りきると正面に白クラの頭
これを繰り返すと心が折れるんだよね…
登ってきたルートを振り返る
2018年10月28日 10:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 10:33
登ってきたルートを振り返る
景色は絶景
2018年10月28日 10:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 10:34
景色は絶景
ピーク近く、シラビソの林に入ると
2018年10月28日 10:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 10:51
ピーク近く、シラビソの林に入ると
展望はないが白クラの頭の標識
2018年10月28日 11:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:12
展望はないが白クラの頭の標識
シラビソの林を抜けて
2018年10月28日 11:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:15
シラビソの林を抜けて
正面に鳥甲山
2018年10月28日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 11:27
正面に鳥甲山
ここからが二番目の難所のナイフリッジとクサリ場
2018年10月28日 11:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:42
ここからが二番目の難所のナイフリッジとクサリ場
カミソリ岩は東側をトラバース
足場が狭いので注意!
2018年10月28日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:47
カミソリ岩は東側をトラバース
足場が狭いので注意!
少し戻ったとことにハシゴ
コースではないがカミナリ岩の上に行けるのか?
今回はパス
2018年10月28日 11:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:51
少し戻ったとことにハシゴ
コースではないがカミナリ岩の上に行けるのか?
今回はパス
ルートはカミナリ岩を過ぎて東側に下っていく
2018年10月28日 11:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:53
ルートはカミナリ岩を過ぎて東側に下っていく
ここの下りも泥濘んでいて滑りやすい
2018年10月28日 11:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:54
ここの下りも泥濘んでいて滑りやすい
振り返ってカミナリ岩
2018年10月28日 11:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 11:58
振り返ってカミナリ岩
鞍部からの登り返し
2018年10月28日 12:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 12:24
鞍部からの登り返し
白砂分岐で山頂方向へ
2018年10月28日 12:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 12:28
白砂分岐で山頂方向へ
最後の登り
2018年10月28日 12:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:31
最後の登り
振り返ると苗場山の山頂には雲がかかり始めている
2018年10月28日 12:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:33
振り返ると苗場山の山頂には雲がかかり始めている
鳥甲山山頂の到着
2018年10月28日 12:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
10/28 12:34
鳥甲山山頂の到着
周りの山々にも雲がかかり始めている
ここで遅めの昼食休憩、スタートが遅れたせいであまり時間に余裕がないのが残念
2018年10月28日 12:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 12:36
周りの山々にも雲がかかり始めている
ここで遅めの昼食休憩、スタートが遅れたせいであまり時間に余裕がないのが残念
13時15分、下山スタート
2018年10月28日 13:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 13:21
13時15分、下山スタート
雲が増えてきた
2018年10月28日 13:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 13:31
雲が増えてきた
鳥甲山の上は青空だったが、こちらにも雲が流れついてきている
タイミングが良かった
2018年10月28日 13:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 13:32
鳥甲山の上は青空だったが、こちらにも雲が流れついてきている
タイミングが良かった
赤クラの頭近く
絶壁の縁を歩く、ルートはしっかりしているが転んだら洒落にならない
2018年10月28日 13:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 13:36
赤クラの頭近く
絶壁の縁を歩く、ルートはしっかりしているが転んだら洒落にならない
鳥甲山の山頂にも雲がかかり始めた
2018年10月28日 13:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 13:46
鳥甲山の山頂にも雲がかかり始めた
下りは時間が押しているの少々急ぎ気味
2018年10月28日 13:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 13:48
下りは時間が押しているの少々急ぎ気味
屋敷山鞍部
ここからの先の激下りが思ったよりキツイ
2018年10月28日 14:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 14:35
屋敷山鞍部
ここからの先の激下りが思ったよりキツイ
落ち葉の絨毯はキレイで
2018年10月28日 14:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 14:44
落ち葉の絨毯はキレイで
紅葉の只今真っ盛り
2018年10月28日 15:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 15:13
紅葉の只今真っ盛り
なのだが…
泥濘に被ったか落ち葉が滑る、とにかく滑る
2018年10月28日 15:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 15:02
なのだが…
泥濘に被ったか落ち葉が滑る、とにかく滑る
雪崩防止のコンクリー壁に着くとゴールは近い
2018年10月28日 15:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 15:21
雪崩防止のコンクリー壁に着くとゴールは近い
最後の下りの先に車道が見える
2018年10月28日 15:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/28 15:35
最後の下りの先に車道が見える
15時30分、屋敷登山口にゴール
後はムジナ平まで1時間以上の車道歩き
2018年10月28日 15:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/28 15:36
15時30分、屋敷登山口にゴール
後はムジナ平まで1時間以上の車道歩き
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
飲料
2L
食糧
2
ヘッドランプ
1
ナイフ
1
コンパス
1
ストーブ
1
ガスカートリッジ
1
ライター
1
コッヘル
1
カトラリー
1
帽子
1
グローブ
1
レインウェア
1
フリース
1
タオル
1
地図
1
GPS
1
ファーストエイドキット
1
予備電池
1
エマージェンシーシート
1
ゴミ袋
2
携帯電話
1
健康保険証/運転免許証

感想

キャンプ&ハイク2日目
カヤノ平キャンプ場で1夜を明かす
昨晩は氷点下では下がったようだがテント内は快適で熟睡、スッキリと朝を迎える
未明は霧がかかっていたが、日が差し始めるころには青空が広がる

7時、テントの撤収を終え鳥甲山へ向かう
紅葉の中、気持ちよく車をはしらせていたが問題発覚
カーナビを見ると到着予定が10時30分、経路が野沢温泉経由の大迂回路を設定
どうやら林道は経路設定されないよう

1時間ほどのタイムロスで8時30分、なんとかムジナ平の登山口に到着
予定より1時間遅れのスタートとなったが、好天に真っ盛りの紅葉
テンションが上がる

初っ端からの急登、スリリングなクサリ場、泥濘みは滑りやすく、下山の激下りは尻餅を突かずに進むのが難しいほど
なかなかハードはコース

その分、景色は申し分なく、川沿いに集落が点在する秋山郷に、苗場山、佐武流山の展望
遠くの山の景色はパッチワークのような紅葉

アクセスがあまり良くないせいもあるのか、すれ違った登山者は2組のみ
先週の谷川岳とは異なり人混みとは全く無縁

紅葉シーズンの定番はこの数年は谷川岳だったが、鳥甲山も今後の定番になりそう
ソロキャンプも楽しかったし、山行も天候に恵まれ大満足

翌日からは入院(これを書いているのは病室からだが)
3週間くらいは山に行けない週末が続く
次の山行はもう雪山になっているのだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら