記録ID: 1635825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳〜鎌ヶ岳 縦走
2018年11月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:05
距離 10.9km
登り 1,246m
下り 1,250m
13:19
ゴール地点
天候 | ずっと快晴。気温も寒くはなくちょうどいい感じ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中登山道は整備状況もよく快適でした。 鎌ヶ岳山頂近くのガレ場は滑りやすいので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 下山後にアクアイグニスで温泉を満喫。 |
写真
感想
2週間前にも御在所岳に来ましたが、上のほうはガスで真っ白という結果に終わったので再びチャレンジ。
今日も中登山道で御在所岳山頂へ。それからは初めてのルートとして武平峠経由で鎌ヶ岳を目指し、長石尾根を下ってゴールすることにしました。
天気予報通り素晴らしい快晴で最初はちょっと冷えたけど、ベースレイヤーとソフトシェルのみで充分いけました。山頂までは1人追い抜いただけで誰も見かけることはなかったです。この土日は人出も多いでしょうね。
御在所岳山頂から武平峠までは結構急勾配でしたが危険を感じることはなかったです。
鎌ヶ岳までの上りも最後にちょっとビビったけどすんなり登頂できました。
ただ長石尾根は眺望もほとんどなくて、しんどかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1996人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する