ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1636413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
10.8km
登り
906m
下り
910m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:27
合計
6:07
6:38
6:39
12
6:51
7:01
43
7:44
7:45
46
8:31
8:31
16
8:47
8:49
25
9:14
9:15
28
9:43
9:48
39
10:27
10:29
11
10:40
10:41
10
10:51
10:52
6
10:58
10:59
40
11:39
11:39
8
11:47
11:48
8
11:56
11:56
8
12:04
12:05
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山影側で凍結あり
その他周辺情報 戸隠神告げ温泉
奥社入り口前有料駐車場600円
2018年11月03日 06:21撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 6:21
奥社入り口前有料駐車場600円
参道入口
2018年11月03日 06:22撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 6:22
参道入口
Rush撮影
2018年11月03日 06:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11/3 6:27
Rush撮影
こっちは×がついてた
2018年11月03日 07:37撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 7:37
こっちは×がついてた
R、戸隠とはよく言ったものです。
2018年11月03日 07:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11/3 7:39
R、戸隠とはよく言ったものです。
フリーっぽく撮影
2018年11月03日 08:13撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:13
フリーっぽく撮影
フリーっぽく撮影
2018年11月03日 08:13撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:13
フリーっぽく撮影
フリーっぽく撮影
2018年11月03日 08:13撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 8:13
フリーっぽく撮影
フリーっぽく撮影
2018年11月03日 08:13撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:13
フリーっぽく撮影
雲海。カメラのディスプレイだと微妙だったけどPCで見たらよさげっだのでアップ。
2018年11月03日 08:40撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 8:40
雲海。カメラのディスプレイだと微妙だったけどPCで見たらよさげっだのでアップ。
R、蛍光灯3
2018年11月03日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11/3 9:06
R、蛍光灯3
牧場
2018年11月03日 11:41撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 11:41
牧場
下界は紅葉
2018年11月03日 11:43撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 11:43
下界は紅葉
R、牧場より
2018年11月03日 11:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11/3 11:47
R、牧場より
お風呂駐車場にて
2018年11月03日 12:52撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 12:52
お風呂駐車場にて
お風呂駐車場にて
2018年11月03日 12:52撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 12:52
お風呂駐車場にて
今回のお風呂
2018年11月03日 12:52撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 12:52
今回のお風呂
撮影機器:

感想

斧っち、南ちゃんと戸隠へ。
集会の時に斧っちとどっか行こう的な話になり、総会の時に南ちゃんも巻き込み戸隠へ。
仕事の兼ね合いで寄ってピックだと遅くなってしまう為、22時伊勢原集合にしてもらう。ルートは圏央道→関越道→上信越道で道の駅しなので前泊。斧っちは寒くて寝つきが悪かったらしかったが、私は爆睡。いびきと寝息の中間をかいてたらしい。
5時起床で適当に朝食を済ませ6時前に出発。6時過ぎに戸隠神社奥社前駐車場に着く。奥社前駐車場よりもしなの寄りの所に無料駐車場有り。下山時は無料駐車場側に出てくる為、入山口まで先に歩くか、下山後駐車場まで歩くかの違い。時期的な問題もあるのか、結構交通量が多かったので無料駐車場に停めて先に歩いた方がリスク減になると思われる。
出だしは奥社迄の参道歩き。キレイに一直線でだいぶ幻想的。寒かったから早く歩いたが、暖かかったらのんびり時間をかけて歩くのも良さそう。奥社過ぎて登山口の所に登山ポストがありそこから普通の登山道歩きが始まる。1時間弱登山道を歩くと鎖場が増えてくる。普通にジム行ったり、クライミングしてる人なら鎖はほぼ不要。階段みたいなもんでした。
鎖場をいくつかこなすとメインディッシュの「蟻の塔渡り」「剣の刃渡り」が出てくる。写真だとわかりにくいが結構切り立っているので高度感はあるが、尾根幅がそこそこあるので全然歩ける。剣の刃渡りの一か所だけ靴幅くらいになるのでそこは左から抜けた。斧っちはちょこちょこ立って歩いてたが、南ちゃんは日和ってたww安全第一だね。
蟻の塔渡りが終わると多少のアップダウンはあるもののずっと稜線歩き。鎖場はなかった気がする。八方睨みと戸隠山頂で一服入れる。お昼は持ってきていたが、先の行程が短そうだった為、行動食で済ます。その後、九頭龍山と一不動の避難小屋で一服入れる。一不動の避難小屋の分岐を直進すると百名山の高妻山に行ける。分岐から150分らしい。メンバー的にはもう少し巻きで動いて行ってもいいなと思った。
避難小屋の分岐からは下山オンリーで何か所か鎖場があった。下山と言いつつも沢下降なので濡れてるところや浮石も多いので要注意。下山中、沢沿いを歩いてる際に先頭を歩く南ちゃんがルーファイミスり渡渉箇所を素通りし直進。斧っちと私は普通に渡渉していた為、対岸から呼び戻す。ヒツゴー行った時も同じような光景を目にしたような気がするww南ちゃんはルーファイが課題ですな。
林道歩きっぽくなってくると開けて牧場に出てくる。現在改築中らしく生き物の気配はゼロでしたが、お日柄もよくゴロっと寝っ転がってお昼寝したい気分になる場所でした。
牧場入り口に蕎麦屋が2軒あり激込み。食べようか悩んだ末、ここじゃなくてもいいでしょとなり素通り。県道出た所で舗装路2km弱の坂道登り。歩道がなく交通量が多い為結構怖い。斧っちと南ちゃんはちょいちょいジョギングしてたがもくもくと早歩きで行った。
駐車場に着き朝にはいなかった係の人に駐車場代600円を支払う。片付けを済ませお風呂探し。ナビで検索したところ「戸隠神告げの湯」が出てきた。お風呂に食事処があればそこで食べて、なければお風呂の後どっかで食べる流れになる。お風呂で食事処があった為、そこでおそばを頂く。美味しかったけど高かった。お風呂は内湯一つと洗い場のみ。湯舟からは紅葉がきれいに見えていたので露天もあれば最高でした。
帰りは渋滞にハマり行きより1時間ほど多く時間がかかった。男三人だったので下ネタトーク番組でゲラゲラ笑いながら帰った。海老名駅で二人を降ろして解散。
斧っち、南ちゃん、遊んでくれてありがとう!次は泊りで行きましょう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら