記録ID: 164000
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻山(過去山行)
1989年04月30日(日) ~
1989年05月01日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 25:30
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,161m
- 下り
- 1,385m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
4/30 小野川湖4:30→デコ平→西大嶺→12:00西吾妻岳→東大嶺→17:00谷地平小屋 5/01 谷地平小屋5:00→8:30一切経山→9:30浄土平(吾妻小富士) |
写真
感想
過去の山行記録です。
2日目、3日目のこの山行ではまさしく雪中行軍であった。宿から歩き出し、釣り客の車に乗せてもらうが、すぐに降ろされる。山に取りつくと道は完全になくなり、唯、雪の中を歩いていた。西吾妻山から広い稜線部を歩くが途中トラバース気味のところもあり、少し怖い。東大嶺からは道がよくわからなくなり、えいっとばかり、スキーの跡をつけて歩く。天気がよかったからよかったものの、途中で天候が悪化したら間違いなく遭難だったと思う。
谷地平小屋の前では、渡河の為、石の上に足をかけこける。小屋には先客が2人あり、うまそうなものを食べていたが分けてくれなかった。
3日目は一切経山に向けて林の中を雪のトレースに従って歩く。しかし、不思議なことに山に近づくにつれて、全然雪がなくなり驚きであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する