ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1647271
全員に公開
ハイキング
奥秩父

紅葉の竜門峡と曇天のハマイバ丸と大蔵高丸

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
23.8km
登り
1,758m
下り
1,748m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:53
合計
7:39
距離 23.8km 登り 1,759m 下り 1,761m
6:08
0
6:10
6:15
0
6:15
6:16
101
7:57
8:03
46
9:09
33
9:42
25
10:07
10:33
22
10:55
11:03
40
11:43
60
12:43
12:48
58
13:46
13:47
0
13:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜門峡入口第一駐車場に停めました。第一は数台、第二は30台ほど収容。きれいなトイレモあります。
コース状況/
危険箇所等
コースの半分は林道でした。登りは大蔵沢大鹿林道1:40、帰りの焼山真木林道は1:00。
大蔵沢大鹿林道から米背負峠までは問題ありませんが、湯ノ沢峠から焼山真木林道に出るまで沢の渡渉が何回かあり、整備がされていないのか橋が流されたのかわかりませんが、結構荒れていて危険な状態でした。
その他周辺情報 もちろん「やまと天目山温泉」です。510円でいいお湯です。
6:13 竜門峡入口第一駐車場を出発。まだ暗いです。
2018年11月11日 06:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 6:13
6:13 竜門峡入口第一駐車場を出発。まだ暗いです。
駐車場の後ろは紅葉真っ最中みたいです。
2018年11月11日 06:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 6:12
駐車場の後ろは紅葉真っ最中みたいです。
竜門峡入口ですね。
2018年11月11日 06:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 6:14
竜門峡入口ですね。
いきなりきれいだね。
2018年11月11日 06:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
11/11 6:15
いきなりきれいだね。
まだ暗いんだけどきれいです。
2018年11月11日 06:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 6:19
まだ暗いんだけどきれいです。
真っ赤っか。
2018年11月11日 06:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 6:29
真っ赤っか。
麓のこの辺が一番きれいかもね。
2018年11月11日 06:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 6:30
麓のこの辺が一番きれいかもね。
ここのトンネルを右に入ります。
2018年11月11日 06:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 6:39
ここのトンネルを右に入ります。
大蔵沢大鹿林道は車両通行止めです。
2018年11月11日 06:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 6:45
大蔵沢大鹿林道は車両通行止めです。
この辺も紅葉まっ最中。
2018年11月11日 06:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 6:53
この辺も紅葉まっ最中。
この大蔵隧道ですが、向こうの出口が見えなくて真っ暗。一旦どうしようか躊躇しましたが勇気を振り絞ってGO。
全200mくらいで途中でカーブしていました。よかった出口があって。 :-o
さすがに還暦のじじいでもビビリました。
2018年11月11日 07:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 7:02
この大蔵隧道ですが、向こうの出口が見えなくて真っ暗。一旦どうしようか躊躇しましたが勇気を振り絞ってGO。
全200mくらいで途中でカーブしていました。よかった出口があって。 :-o
さすがに還暦のじじいでもビビリました。
真っ赤な葉っぱ。
2018年11月11日 07:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/11 7:05
真っ赤な葉っぱ。
林道はアスファルトですが、落ち葉の絨毯でした。
2018年11月11日 07:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 7:27
林道はアスファルトですが、落ち葉の絨毯でした。
ススキもいいね。
2018年11月11日 07:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/11 7:32
ススキもいいね。
1:40かかってやっと登山口に着きました。
2018年11月11日 07:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 7:56
1:40かかってやっと登山口に着きました。
こんな所を1時間ほど登って行きます。
2018年11月11日 08:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 8:34
こんな所を1時間ほど登って行きます。
ここから稜線です。米背負峠到着。
しかし昔はお米をここまで背負ってきてどこへ運んだんだろうか。
2018年11月11日 08:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 8:48
ここから稜線です。米背負峠到着。
しかし昔はお米をここまで背負ってきてどこへ運んだんだろうか。
天下石だとか。
2018年11月11日 09:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 9:07
天下石だとか。
ハマイバ丸ですが、天気悪。
2018年11月11日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 9:11
ハマイバ丸ですが、天気悪。
これは雁ケ腹摺山。
2018年11月11日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 9:11
これは雁ケ腹摺山。
これは何の花だったんでしょう。
たぶん「マルバダケブキ」みたい。
2018年11月11日 09:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/11 9:31
これは何の花だったんでしょう。
たぶん「マルバダケブキ」みたい。
ハマイバ丸到着。ここまで3:20。
ここは秀麗冨獄十二景なのに展望がありませんね。
ところでハマイバを漢字で書くと「破魔射場」。ヘェー。
2018年11月11日 09:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 9:37
ハマイバ丸到着。ここまで3:20。
ここは秀麗冨獄十二景なのに展望がありませんね。
ところでハマイバを漢字で書くと「破魔射場」。ヘェー。
ホコリダケ。
2018年11月11日 09:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 9:42
ホコリダケ。
黒岳と右に雁ケ腹摺山。
2018年11月11日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 9:45
黒岳と右に雁ケ腹摺山。
すごい。リンドウがまだ咲いてました。
2018年11月11日 09:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
11/11 9:51
すごい。リンドウがまだ咲いてました。
ハマイバ丸から30分で大蔵高丸到着です。
本当ならバックに富士山だと思うが、残念。
2018年11月11日 10:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 10:11
ハマイバ丸から30分で大蔵高丸到着です。
本当ならバックに富士山だと思うが、残念。
結構広い大蔵高丸。
2018年11月11日 10:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 10:10
結構広い大蔵高丸。
ここでご飯でした。
また息子嫁からもらったコーヒーカップでホットと割引バナナメロンパン。
2018年11月11日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 10:25
ここでご飯でした。
また息子嫁からもらったコーヒーカップでホットと割引バナナメロンパン。
きれいなスギ苔でした。
2018年11月11日 10:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 10:38
きれいなスギ苔でした。
湯ノ沢峠周辺の夏はお花畑みたいです。
2018年11月11日 10:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 10:49
湯ノ沢峠周辺の夏はお花畑みたいです。
大蔵高丸のカウントが少ないのはカウンターが壊れていてアップしません。
2018年11月11日 10:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 10:55
大蔵高丸のカウントが少ないのはカウンターが壊れていてアップしません。
湯ノ沢避難小屋。
2018年11月11日 10:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 10:56
湯ノ沢避難小屋。
トイレあり助かりました。
2018年11月11日 11:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 11:00
トイレあり助かりました。
何回か渡渉します。今日は水量が多いのか渡るのが大変。
2018年11月11日 11:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 11:28
何回か渡渉します。今日は水量が多いのか渡るのが大変。
ここの橋は壊れてます。
2018年11月11日 11:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 11:29
ここの橋は壊れてます。
つる性の木の綿毛。
どうやら「ボタンヅル」の実のようです。
2018年11月11日 11:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/11 11:42
つる性の木の綿毛。
どうやら「ボタンヅル」の実のようです。
黄色のもみじ。
2018年11月11日 11:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
11/11 11:48
黄色のもみじ。
この黄色の花は何ですか。今咲くとはすごい。
調べてみると「マツヨイグサ」系と思われます。
2018年11月11日 11:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 11:52
この黄色の花は何ですか。今咲くとはすごい。
調べてみると「マツヨイグサ」系と思われます。
ススキがいっぱい。
2018年11月11日 12:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 12:07
ススキがいっぱい。
焼山真木林道ゲートです。
2018年11月11日 12:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 12:17
焼山真木林道ゲートです。
ここから紅葉5連発。
紅葉その1。
2018年11月11日 12:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
11/11 12:33
ここから紅葉5連発。
紅葉その1。
紅葉その2。
2018年11月11日 12:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/11 12:35
紅葉その2。
紅葉その3。
2018年11月11日 12:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/11 12:35
紅葉その3。
紅葉その4。
2018年11月11日 12:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 12:36
紅葉その4。
紅葉その5。
2018年11月11日 12:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/11 12:49
紅葉その5。
最後は竜門峡遊歩道に行きます。
入口の案内がなくて結構わかりにくいかと思います。
2018年11月11日 12:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 12:52
最後は竜門峡遊歩道に行きます。
入口の案内がなくて結構わかりにくいかと思います。
今頃になって晴れてきましたね。
2018年11月11日 12:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 12:57
今頃になって晴れてきましたね。
こんな道を降りて行きます。
2018年11月11日 13:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 13:03
こんな道を降りて行きます。
このきのこは「タコキノコ」っていうのかな。
すみません。「ツチグリ」でした。
2018年11月11日 13:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 13:04
このきのこは「タコキノコ」っていうのかな。
すみません。「ツチグリ」でした。
竜門峡です。
2018年11月11日 13:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 13:10
竜門峡です。
ここからシャー4発。
シャーその1。
2018年11月11日 13:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 13:08
ここからシャー4発。
シャーその1。
シャーその2。
2018年11月11日 13:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 13:12
シャーその2。
シャーその3。
2018年11月11日 13:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
11/11 13:22
シャーその3。
シャーその4。
これは「落合三つの滝」と言うようです。
2018年11月11日 13:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
11/11 13:25
シャーその4。
これは「落合三つの滝」と言うようです。
炭焼き窯跡。
2018年11月11日 13:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 13:28
炭焼き窯跡。
ここの遊歩道ですが、けっこう狭い所をアップダウンします。普通の観光で歩けると思いますが、気を付けないと滑ったりしますね。
2018年11月11日 13:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 13:32
ここの遊歩道ですが、けっこう狭い所をアップダウンします。普通の観光で歩けると思いますが、気を付けないと滑ったりしますね。
橋の上から渓谷。
2018年11月11日 13:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/11 13:43
橋の上から渓谷。
橋の上から山。すっかり晴れましたね。
2018年11月11日 13:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
11/11 13:44
橋の上から山。すっかり晴れましたね。
竜門峡遊歩道はこの橋を渡って行きます。
2018年11月11日 13:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 13:44
竜門峡遊歩道はこの橋を渡って行きます。
最後におまけ。
一カ月前に行った景徳院にまた寄りました。
武田勝頼と息子信勝、そして北条夫人のお墓です。
2018年11月11日 15:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 15:05
最後におまけ。
一カ月前に行った景徳院にまた寄りました。
武田勝頼と息子信勝、そして北条夫人のお墓です。
紅葉のきれいな景徳院。
2018年11月11日 15:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
11/11 15:07
紅葉のきれいな景徳院。
武田勝頼が自害した生害石だそうです。
2018年11月11日 15:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 15:07
武田勝頼が自害した生害石だそうです。
景徳院の門。
2018年11月11日 15:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
11/11 15:09
景徳院の門。
景徳院本堂の裏はきれいな紅葉。
2018年11月11日 15:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
11/11 15:12
景徳院本堂の裏はきれいな紅葉。
鐘撞堂です。
2018年11月11日 15:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
11/11 15:14
鐘撞堂です。
撮影機器:

感想

 今日の目的はなんと言っても紅葉です。一カ月前に山梨大月にある滝子山に行ったときにはまだ早く、きっと一カ月後はきれいだろうと思ってましたので、本日また行ってきました。行って大当たりでした。山梨竜門峡っていう所なのですが、周辺は紅葉真っ最中。ここは結構有名なんですかね。昼過ぎ大型バスが2台も来てました。竜門峡遊歩道というのがあって片道1時間ほどですが、沢伝いに歩きます。遊歩道と言えどアップダウンの狭い道の連続で軽装では危ないのではないかな。
 山ですが、紅葉はもう終わりです。ただ快晴だと思って行ったのですが、午前中の天気はまったくの曇天。大蔵高丸から富士山見ようと思ってたのですが見えずに残念でした。でも紅葉を満喫出来たので十分です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら