ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1648024
全員に公開
沢登り
甲信越

大ゴ沢遡行・アモウ沢下降

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
tamoshima その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
10.2km
登り
920m
下り
920m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:11
合計
8:17
7:46
267
スタート地点
12:13
12:19
92
13:51
13:55
103
15:38
15:39
24
16:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桑西林道に入るとすぐにゲートがあり、その手前の広場に駐車可能。周辺にトイレ無し。
コース状況/
危険箇所等
・2本ともWW2に掲載されている沢。
・単独では物足りない感じのする沢だが、2本つなげれば充実する。
・WW2では大ゴ沢遡行は米背負峠に詰めるルートが紹介されているが、時間に余裕があれば大谷ヶ丸の東に詰めた方が楽しめると思う。
・両沢ともに堰堤は楽に巻ける。
・桑西林道は現役の林道で、歩きやすい。ゲートがあり、一般車は殆ど入れない。
・あまり濡れないので晩秋や初春でも行ける。
大ゴ沢上部の15×20m滝
2018年11月11日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:27
大ゴ沢上部の15×20m滝
遡下降図
2018年11月13日 00:18撮影 by  Canon MG6500 series, Canon
11/13 0:18
遡下降図

感想

大ゴ沢遡行・アモウ沢下降記録
作成者:橋本

■日程 2018/11/11(日)
■山域 大菩薩
■天候 曇り
■メンバー・オーダー(計4人、敬称略)
CL橋本(40/B1) 石川(36/B4) 谷口(37/B4) SL丸山(35/M2)

■総評
大ゴ沢、アモウ沢ともにナメが綺麗で、程よい難易度のナメ滝がある沢だった。どちらの沢も短く、単体では物足りないが、組み合わせることで充実した沢登りになった。

■時間
7:50 駐車場発
8:31 大ゴ沢遡行開始
11:18 遡行終了(大谷ガ丸の東のコル)
12:10 アモウ沢下降開始
14:57 下降終了
16:03 駐車場着

■ヤマレコ記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1648024.html

■行動記録
※山行中、遡行図として『ウォーターウォーキング2』(白山書房)
pp.94-99を参照した。ただし、記録における滝の長さは、丸山さんが作成した遡行図(上記のヤマレコ記録に記載)に基づく。
□入渓まで
高速道路を飛ばして予定よりも早く駐車スペースに到着。歩きやすい林道を登って大ゴ沢の出合へ。林道はそれなりに斜度があって汗をかいた。堰堤群は全て左岸から簡単に巻くことができる。最後の堰堤を巻き終わったところで、堰堤から川原に降りて、沢装備を身につけた。
□15mナメ滝まで
ゴーロが少し続いた後の3m滝は、水流左の岩をアンダーで持って上がる。遡行図では右から巻くことになっているがそれほど難しくない(掘法その後段々になったナメを越えると4m滝、3m滝がある。どちらも難しくはないが、前者では念のため石川さんにお助け紐を出した。
その直後に15×25mナメ滝が現れる。遡行図には右から巻くと書かれていたが、折角なので橋本リード、丸山さんビレイで取り付いてみる。真ん中の大きな岩までは問題なく登れ、その岩にロープを引っ掛けて支点とした。さらにそこから水流右を直登しようとしたが、上部は岩が逆層になっておりホールドが乏しく、結局途中で右へトラバースし、細い立木で支点をとって右から巻き、ロープの長さが一杯になったので、巻き終わる直前のところが終了点を取った。終了点から落ち口までは足場が若干悪く、石川さんにお助け紐を出した。
□遡行終了まで
ゴーロや倒木帯がしばらく続いた後、60mナメへ。水量が少なく細いナメだが、ナメを歩くのはやっぱり楽しい。その後もいくつかナメが続いた後、米背負峠に突き上げる枝沢との二俣に着く。本流の方は出合に15×20mナメ滝がかかる。遡行図は枝沢の方を遡行しているが、今回は大谷ガ丸の東に詰める本流を選択する。支点を取るところもなさそうなので、橋本がフリーで登って、難しそうなら後でロープを投げるということにして橋本が取り付く。上まで登りきるとロープを投げにくそうだったので、中ほどの安全なところで結局ロープを出し、上部は水線を水を若干被りながら直登した。斜度はきつくないが、ホールドが細かくて登りごたえがあり楽しい(掘棔法4飮海気鵑斑口さんは濡れるのを嫌って上部は水線左を登ったが、土が崩れやすく少し難しそう(掘棔法石川さんは橋本と同じく水線を登ったが、中盤でテンションがかかり、さらに上部でてこずっている間にかなり水をかぶってしまい、とても寒そうにしていた。
この滝より上には短いナメがいくつかある。登りやすそうな枝沢にはいるとまもなく水が枯れた。水が枯れたところからはすでに稜線が見えており、ゴールの見えている短い詰めは精神的にすごく楽だった(毎回こんな詰めだったらいいのに…)。
□下降開始まで
幅の広い稜線で少し食事休憩を取ったあと、大谷ヶ丸から滝子山へ至る稜線を移動し下降開始地点を目指す。道中で滝子山に向かうおじいさんと出会い、しばらく同行した。稜線が丸い上に踏み跡が薄く、CLは支尾根に迷い込みそうになった(→反省)。それでも、歩きやすい緩斜面が続いたため、予定時間よりも時間を巻いて下降開始地点に到着。
□下降終了まで
上流部は時折ナメ滝があるものの、難しくはなく容易に下れる。断続的にナメが続く様子は大ゴ沢に似ている。雲母が混じった岩でできたナメが綺麗で楽しい。滝子山に突き上げる枝沢のナメが綺麗で、いつか遡行してみたいと思った。25×35mナメ滝は結構立派で、懸垂下降を選択。その後のナメ滝は巻き下ったりクライムダウンしたり、各々自由に下る。落ち葉が多い上に斜面が崩れやすいので、巻き下るのが見た目より難しいことが多かった。堰堤の直前の5×8m滝で再び懸垂下降をしたら、すぐに立派な堰堤が見えてくる。堰堤は全て右岸側から容易に巻くことができる。最後の堰堤を巻いたところで対岸の空地(工事用車両の駐車スペース?)に上がって脱渓し、装備を解除した。
□駐車場まで
林道は地形図に記載されているよりもさらに先まで伸びており、上記のアモウ沢左岸の空地まで続いている。この林道は最近整備されたようで、すこぶる歩きやすい。談笑しながら歩いて駐車場に戻った。

■反省
・大ゴ沢の15×25mナメ滝で、ラストをビレイする手順を橋本が忘れていた。ロープワークのミスは大事故に直結するので、技術の復習を怠ってはいけない。
・アモウ沢を下降中、滝を懸垂下降をするかクライムダウンするかでCLが迷う場面があった。迷うくらいなら懸垂下降を選択するべき(パーティーに初心者がいるならなおさら)。
・やっぱりCLのルートファインディングが下手。もっと視野を広く持って行動しないといけない。

■感想・その他
・ウォーターウォーキングの本に載っている沢でも、遡行図で巻くことになっている滝を直登したり、沢下降を組み合わせたりすることで、充実した沢登りになるということを学んだ。
・先輩方や同期に恵まれて、沢山の沢山行に参加し、1年目から二度もCLの経験を積むことができた。4月のサークルオリエンテーションまで「沢登り」を知らなかったことを考えると、不思議な感じがする。来年以降も沢登りを楽しんでいきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら