記録ID: 1650278
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
吾野駅⇒スルギ⇒子ノ権現⇒吉田山⇒休暇村奥武蔵
2018年11月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 886m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:24
距離 11.2km
登り 887m
下り 867m
7:54
36分
吾野駅
8:30
8:35
18分
前坂
8:53
8:57
18分
栃屋谷林道〜山道への分岐
9:15
9:18
29分
522m独標・板屋ノ頭
9:47
9:51
22分
スルギ
10:13
10:49
34分
子ノ権現駐車場
11:23
11:26
5分
浅見茶屋方面分岐
11:31
11:33
8分
浅見茶屋近くの林道
11:41
11:44
6分
本ルートに戻る
11:50
11:57
20分
小床峠
12:17
12:20
5分
吉田山
12:25
9分
城址探索
12:34
14分
吉田山
12:48
12:50
28分
御岳山
13:18
休暇村奥武蔵ゴール
合計距離: 11.21( 計画 8.43km )
累積標高(上り):639 ( 624m )
累積標高(下り):571 (492m )
EK度数 ≒ : 20.5 ( 17.1)
累積標高(上り):639 ( 624m )
累積標高(下り):571 (492m )
EK度数 ≒ : 20.5 ( 17.1)
天候 | バッチリ晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
休暇村奥武蔵より送迎バスで吾野駅まで。吾野駅より西武線で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吾野駅に登山ポスト |
その他周辺情報 | 休暇村奥武蔵 会員証提示で600円。 日帰り湯は14:30入場、入湯15:00迄。 |
写真
感想
いつものグループハイキング、年始は子ノ権現と決めています。来年のコースをどうしようかと思案中。東郷神社から吉田山経由で子ノ権現はどうかな? と偵察を兼ねて逆方向ですが歩いてみました。
もう一つのテーマは前坂から子ノ権現までのスルギ尾根が以前から気になっていた事。
山歩き復活後の一人歩きで破線ルートをあまり歩いていないので今日はコースタイムを慎重に考えた結果、休暇村奥武蔵の2:30入湯締め切りは半分諦めていたのですが、トレイルの状態が良くお風呂もゆったりと間に合ってよかったよかった。
時間に余裕が有ったので予定になかった
崟見茶屋と吉田山コースのトレイルを見つける」
吉田山城址探検
5廚靴屬蠅離丱螢襦璽畔發で無意識や意識的トにトレースを外す。トレースを探す気分を思い出した。
等々楽しい山歩きでした。
スルギ尾根でトレランの若者に抜かれたのと、吉田山コースでご夫婦一組と交差しただけと今日も静かな山歩き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する