ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1658052
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山脈 武平峠から雨乞岳、杉峠、国見峠、御在所岳周回 

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
14.4km
登り
1,253m
下り
1,229m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:56
合計
8:59
7:23
32
スタート地点
7:55
7:55
3
8:33
8:36
11
8:47
8:47
44
9:31
9:31
30
10:01
10:02
16
10:18
10:19
35
10:54
10:55
3
10:58
10:58
8
11:40
11:41
32
12:13
12:17
11
12:32
12:32
29
13:01
13:01
25
13:26
13:39
2
13:41
13:41
19
14:04
14:54
1
15:00
15:02
70
16:12
16:15
7
16:22
ゴール地点
天候 曇り、山頂付近は雪
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表道駐車場へ、 出発時、下山時 自車のみでした。
コース状況/
危険箇所等
この日の平野部の天気は良かったみたいですが、御在所周辺には雲がかかり、山頂付近では強風&雪、中腹部では小雨模様で、只々縦走をすると行った状態。
御在所岳〜雨乞岳周辺は3〜5センチ程度の積雪あり。
御在所岳表道登山道はかなり荒れているのとワイルドすぎて下るのが大変でした。
東雨乞岳〜雨乞岳間は強風でした。
今日は雨乞岳周回後、表道で戻る予定。
いきなり道を誤ります。(沢の右が正解)
2018年11月23日 07:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 7:31
今日は雨乞岳周回後、表道で戻る予定。
いきなり道を誤ります。(沢の右が正解)
歩行者用通路という看板。
2018年11月23日 07:41撮影 by  X1,
1
11/23 7:41
歩行者用通路という看板。
砂防ダム上には行かないようにとロープが。
2018年11月23日 07:41撮影 by  X1,
11/23 7:41
砂防ダム上には行かないようにとロープが。
武平峠東の駐車場へ上がる。(トイレ利用のため)
2018年11月23日 07:47撮影 by  X1,
11/23 7:47
武平峠東の駐車場へ上がる。(トイレ利用のため)
武平トンネルを通り、武平峠駐車場から雨乞岳へ向かいます。
2018年11月23日 07:59撮影 by  X1,
1
11/23 7:59
武平トンネルを通り、武平峠駐車場から雨乞岳へ向かいます。
ここは“屬任后
2018年11月23日 07:59撮影 by  X1,
11/23 7:59
ここは“屬任后
雨乞岳へ。
2018年11月23日 08:06撮影 by  X1,
11/23 8:06
雨乞岳へ。
この付近から積雪があります。
2018年11月23日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 8:11
この付近から積雪があります。
踏み跡はわかりにくいところがありますが、比較的マーク多し。
2018年11月23日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 8:11
踏み跡はわかりにくいところがありますが、比較的マーク多し。
補助ロープはあるものの、足場は狭く危険。
注意して通過してください。
2018年11月23日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 8:13
補助ロープはあるものの、足場は狭く危険。
注意して通過してください。
番へ到着。
この辺から薄っすらと雪が。
2018年11月23日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 8:18
番へ到着。
この辺から薄っすらと雪が。
テープと看板。
2018年11月23日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 8:24
テープと看板。
登山道の様子。
2018年11月23日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 8:29
登山道の様子。
H屬任后
2018年11月23日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 8:33
H屬任后
レスキューポイント2。
2018年11月23日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 8:45
レスキューポイント2。
倒木有り。
2018年11月23日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 8:45
倒木有り。
と屬泙罵茲泙靴拭 トレース確認できます。
2018年11月23日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 8:46
と屬泙罵茲泙靴拭 トレース確認できます。
こんなところを行きます。
2018年11月23日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 8:51
こんなところを行きます。
7人山が見えています。
今日は時間の都合でパスします。
2018年11月23日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 8:56
7人山が見えています。
今日は時間の都合でパスします。
入漁券が必要です。
結構色んな所に有りました。
2018年11月23日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 8:58
入漁券が必要です。
結構色んな所に有りました。
渡渉します。
2018年11月23日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:00
渡渉します。
ト屐.ラ谷付近。
2018年11月23日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:02
ト屐.ラ谷付近。
沢に沿って行きます。
2018年11月23日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 9:06
沢に沿って行きます。
またまた渡渉。
2018年11月23日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:06
またまた渡渉。
登りに入ります。
2018年11月23日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 9:13
登りに入ります。
一面雪景色。
2018年11月23日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 9:13
一面雪景色。
θ屬泙罵茲泙靴拭
2018年11月23日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:14
θ屬泙罵茲泙靴拭
テープに沿って進みます。
2018年11月23日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:17
テープに沿って進みます。
先行の登山者に追いつきました。
2018年11月23日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:22
先行の登山者に追いつきました。
東雨乞岳山頂。
2018年11月23日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/23 10:00
東雨乞岳山頂。
雨乞岳三角点。
2018年11月23日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/23 10:15
雨乞岳三角点。
山頂です。
2018年11月23日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:15
山頂です。
周り真っ白。
2018年11月23日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:17
周り真っ白。
視界は100mほど?
2018年11月23日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:17
視界は100mほど?
雨乞岳の頂票
2018年11月23日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:18
雨乞岳の頂票
池があります。
2018年11月23日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:21
池があります。
大峠の澤。 凍ってます。
2018年11月23日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:21
大峠の澤。 凍ってます。
杉峠への登山道。
この後、寒さとの戦いで苦労しました。
雪による対策が甘かったです。
2018年11月23日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/23 10:28
杉峠への登山道。
この後、寒さとの戦いで苦労しました。
雪による対策が甘かったです。
階段があるので何かと思えば?
御池鉱山旧跡との事。本日はスルーします。
暖かい時期に散策してみたいです。
2018年11月23日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/23 11:39
階段があるので何かと思えば?
御池鉱山旧跡との事。本日はスルーします。
暖かい時期に散策してみたいです。
コクイ谷へ降りてきました。
このあたりは歩きやすい。
2018年11月23日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:57
コクイ谷へ降りてきました。
このあたりは歩きやすい。
沢です。
2018年11月23日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:04
沢です。
渡渉のため沢に降りていきます。
2018年11月23日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:11
渡渉のため沢に降りていきます。
水がきれい。
2018年11月23日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 12:13
水がきれい。
コクイ谷出会いです。
2018年11月23日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:16
コクイ谷出会いです。
水が透き通っている。
2018年11月23日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 12:20
水が透き通っている。
現在千草街道を歩いています。
2018年11月23日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:23
現在千草街道を歩いています。
これより先、上水晶谷に出て国見峠に向かいます。
2018年11月23日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:27
これより先、上水晶谷に出て国見峠に向かいます。
渡渉します。
2018年11月23日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:30
渡渉します。
国見峠へ上がっていきます。
2018年11月23日 12:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:32
国見峠へ上がっていきます。
一部紅葉が残っていたので。
2018年11月23日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 12:35
一部紅葉が残っていたので。
ゴーロ滝です。
2018年11月23日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 12:40
ゴーロ滝です。
国見峠へ。
2018年11月23日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:47
国見峠へ。
似たような風景が続きます。
2018年11月23日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:59
似たような風景が続きます。
沢沿いを行くので体力を消費します。
2018年11月23日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 13:10
沢沿いを行くので体力を消費します。
ハンバーガー岩。トレースに従いここを右に上がってしまい引き返します。
実際は左へ行くのが正解。
2018年11月23日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/23 13:24
ハンバーガー岩。トレースに従いここを右に上がってしまい引き返します。
実際は左へ行くのが正解。
国見峠。 裏道と合流しました。
2018年11月23日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 13:40
国見峠。 裏道と合流しました。
花崗岩とザレた登りは結構大変。
ここまでかなりの距離を歩いてきているので辛い。
2018年11月23日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:52
花崗岩とザレた登りは結構大変。
ここまでかなりの距離を歩いてきているので辛い。
周りは相変わらず何も見えず。
2018年11月23日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:55
周りは相変わらず何も見えず。
まだまだ続く登り。
この後山頂で休憩。カレーうどんにありつけました。
2018年11月23日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 13:55
まだまだ続く登り。
この後山頂で休憩。カレーうどんにありつけました。
初めて下る表道。
2018年11月23日 15:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:01
初めて下る表道。
アセリアは解体され出前の階段のみ残っていました。
2018年11月23日 15:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 15:01
アセリアは解体され出前の階段のみ残っていました。
御在所特有の花崗岩の登山道。
2018年11月23日 15:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:04
御在所特有の花崗岩の登山道。
沢のような激下りが続く。
2018年11月23日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 15:10
沢のような激下りが続く。
道迷い注意。
2018年11月23日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:13
道迷い注意。
すり鉢の底を下るような。
2018年11月23日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 15:15
すり鉢の底を下るような。
慎重に下ります。
2018年11月23日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:17
慎重に下ります。
脚立が出てきました。
2018年11月23日 15:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 15:18
脚立が出てきました。
写真ではわかりにくいですが激下りです。
2018年11月23日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:19
写真ではわかりにくいですが激下りです。
補助ロープを使わないと下れない場所も。
2018年11月23日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 15:26
補助ロープを使わないと下れない場所も。
ワイルドすぎます。
2018年11月23日 15:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:28
ワイルドすぎます。
下りてきたので雪が雨に変わりました。
2018年11月23日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:35
下りてきたので雪が雨に変わりました。
最後にこれは罰ゲームのよう。
2018年11月23日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:37
最後にこれは罰ゲームのよう。
案外ケルンも結構見ます。
2018年11月23日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 15:39
案外ケルンも結構見ます。
危険なのでロープでとうせんぼ。
2018年11月23日 15:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:42
危険なのでロープでとうせんぼ。
すぐ横に巻道。
2018年11月23日 15:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:43
すぐ横に巻道。
外界は晴れてるようだ。
2018年11月23日 15:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:46
外界は晴れてるようだ。
とうせんぼされた本道を見上げる。
2018年11月23日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 15:49
とうせんぼされた本道を見上げる。
人工物が現れた。
2018年11月23日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:54
人工物が現れた。
百間滝見晴台。
2018年11月23日 15:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:55
百間滝見晴台。
遠くはやはり晴れている?
2018年11月23日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 15:56
遠くはやはり晴れている?
鎌ヶ岳山頂も雲の中。
2018年11月23日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/23 16:00
鎌ヶ岳山頂も雲の中。
まだ、結構下りなければならないかな。
2018年11月23日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 16:00
まだ、結構下りなければならないかな。
まだまだ続く激下り。
2018年11月23日 16:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 16:03
まだまだ続く激下り。
終点が見えたかも。
2018年11月23日 16:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 16:08
終点が見えたかも。
表道。 次に通ることは無いと思う。
2018年11月23日 16:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 16:11
表道。 次に通ることは無いと思う。
まだまだ続くけど、ここからはスカイライン歩き。
2018年11月23日 16:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/23 16:11
まだまだ続くけど、ここからはスカイライン歩き。
途中の滝。
2018年11月23日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 16:17
途中の滝。
やっと駐車場まで戻ってきました。
朝と同じく駐車車両は自車のみです。
お疲れ様でした。
2018年11月23日 16:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/23 16:18
やっと駐車場まで戻ってきました。
朝と同じく駐車車両は自車のみです。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック ザックカバー アイゼン 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 飲料
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

今回は、学生時代に登った以降行っていなかった雨乞岳に登ってみました。
東海地方は概ね晴れの天気となっていたため、絶好の登山日和と思っていましたが、まさかの雪でした。(去年のこの時期に御在所岳に登った際も雪で苦労しました)

しかし、昨年とは違い、今回はある程度の冬山装備を持ってきていたので、日が暮れる前に登山を終えることができ、内心ほっとしています。
(当初は午後2時ぐらいに下山する予定でした)

行程が遅れた原因については、雪山であったこと、複数回道をまちがえたりしたこと、御在所岳山上での休憩後に急激な温度差の中で険しい表登山道を降りた際に疲労により時間がかかったことが考えられるので、まだまだ自分自身の計画能力の低さに反省しきりです。

あと、冒頭でも書いた通り、雨乞岳は学生時代の冬山訓練で登った以来でしたが、今回も結局雪山登山となってしまったので、来年天気の良い日に改めて登ってみようと思います。(天気が良い日はかなり景色が良いとのことなので)

鈴鹿山脈も本格的に雪山シーズンとなりそうなので、今後登山計画をしている人は雪山装備を必ず持っていきましょう。(特に手袋は重要です)

軽い気持ちで行った御在所周回、最後の国見峠からの登り返しと、表道の激下り辛かった。 特に表道があんなワイルドな登山道だったとは。トラウマになりそうです。
でも本格雪シーズン前に雨乞岳に行けてよかったです。
あと、御在所のカレーうどんはいつ食べても美味しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら