ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166010
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

玄倉林道からユーシン、尊仏ノ土平経由、雪の搭の岳ピストン

2012年02月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:39
距離
24.0km
登り
1,650m
下り
1,636m

コースタイム

07:17 玄倉林道ゲート
08:12 玄倉ダム
09:03 ユーシンロッジ分岐
09:08 ユーシンロッジ
09:49 熊木ダム
09:54 熊木沢出合
10:17 箒杉沢、鍋割沢出合
10:22 搭の岳取り付き
11:57 水場
12:11 搭の岳
13:07 箒杉沢河原
13:30 箒杉沢、鍋割沢出合
13:52 熊木ダム
14:18 ユーシンロッジ分岐
14:47 同角沢出会
15:08 玄倉ダム
15:56 玄倉林道ゲート
天候 曇り時々晴れ
一日中強風 
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹沢湖、玄倉林道ゲート前、左側に広場あり。
10台くらい止められます
コース状況/
危険箇所等
★ゲート〜玄倉ダム
 林道積雪なし
★ 玄倉ダムからは積雪
★ 搭の岳取り付きは鍋割沢を右岸に渡ります。
渡渉箇所は積雪で水はありません。
★ 搭の岳取り付きから杉林をしばらく歩きます。
積雪ありチェーンアイゼン着けました。
1234ピーク辺りから積雪、処々、膝くらいまで踏み抜きます
直下の水場あたりからの急勾配はアイゼン効かず、きついです。
ここまでは前日の踏み跡残っております
★ 水場〜山頂
風が強く手が痛いです。
踏み跡が強風で消えております^^;
 でも迷うことはありません
 ズボズボはまりながら山頂到着

07:17 玄倉林道ゲート
2012年02月01日 07:17撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 7:17
07:17 玄倉林道ゲート
07:39 青空、まずまず
2012年02月01日 07:38撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 7:38
07:39 青空、まずまず
07:40 最初のトンネル、境トンネル
2012年02月01日 07:40撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 7:40
07:40 最初のトンネル、境トンネル
07:42 カーブミラーで遊んでみました
2012年02月01日 07:42撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 7:42
07:42 カーブミラーで遊んでみました
07:55 新青崩隧道
2012年02月01日 07:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 7:55
07:55 新青崩隧道
08:02 中は真っ暗なので、ヘッドランプ必携。
    4分くらいで出口です。
2012年02月01日 08:02撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 8:02
08:02 中は真っ暗なので、ヘッドランプ必携。
    4分くらいで出口です。
08:03 出口の洞門に巨大なツララ。
    これはデカイ(^0^)
2012年02月01日 08:03撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
2/1 8:03
08:03 出口の洞門に巨大なツララ。
    これはデカイ(^0^)
08:06 石崩隧道
2012年02月01日 08:06撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 8:06
08:06 石崩隧道
隧道抜ければ♪
下の廊下への入り口
今日は下りませんよ(^0^)
2012年02月01日 08:09撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 8:09
隧道抜ければ♪
下の廊下への入り口
今日は下りませんよ(^0^)
08:07 前回散策した「下の廊下」導入部
2012年02月01日 08:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 8:10
08:07 前回散策した「下の廊下」導入部
実に美しい。
ここまで歩いてきて良かったと思う一瞬です(^0^)
2012年02月01日 08:12撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
2/1 8:12
実に美しい。
ここまで歩いてきて良かったと思う一瞬です(^0^)
2012年02月01日 08:14撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
2/1 8:14
2012年02月01日 08:15撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
2/1 8:15
08:18 次の素掘りのトンネル 中はツララで一杯です
2012年02月01日 08:18撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 8:18
08:18 次の素掘りのトンネル 中はツララで一杯です
08:36 同角沢出合のナメとお釜
2012年02月01日 08:36撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 8:36
08:36 同角沢出合のナメとお釜
09:02 左に曲がってユーシンロッジに寄り道します
2012年02月01日 09:02撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 9:02
09:02 左に曲がってユーシンロッジに寄り道します
09:07 ユーシンロッジ到着
2012年02月01日 09:07撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 9:07
09:07 ユーシンロッジ到着
休館中
2012年02月01日 09:09撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 9:09
休館中
恐る恐る、扉を開ければ、、、
2012年02月01日 09:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 9:10
恐る恐る、扉を開ければ、、、
自炊場がありました
2012年02月01日 09:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 9:11
自炊場がありました
反対側には和室が、、、布団もありますよ(^^;
なんか、たこ部屋みたいな雰囲気(^^;
夜一人は怖いですよ、静か過ぎて(^^;
2012年02月01日 09:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 9:11
反対側には和室が、、、布団もありますよ(^^;
なんか、たこ部屋みたいな雰囲気(^^;
夜一人は怖いですよ、静か過ぎて(^^;
09:48 最後のトンネル、ここも素掘りです。抜けると、、、
2012年02月01日 09:48撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 9:48
09:48 最後のトンネル、ここも素掘りです。抜けると、、、
09:50 熊木ダム ここも神秘的です。
玄倉川は神奈川の財産です。
2012年02月01日 09:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 9:50
09:50 熊木ダム ここも神秘的です。
玄倉川は神奈川の財産です。
09:54 熊木沢出合 雪多くなりました(^0^)
2012年02月01日 09:54撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 9:54
09:54 熊木沢出合 雪多くなりました(^0^)
熊木沢出合の壊れ橋
2012年02月01日 09:53撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 9:53
熊木沢出合の壊れ橋
09:52 丹沢の盟主蛭ヶ岳、威風堂々
2012年02月01日 09:52撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 9:52
09:52 丹沢の盟主蛭ヶ岳、威風堂々
10:06 オガラ沢出合 橋渡って左に進みます
2012年02月01日 10:06撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 10:06
10:06 オガラ沢出合 橋渡って左に進みます
10:17 箒杉沢、鍋割沢出合
2012年02月01日 10:17撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 10:17
10:17 箒杉沢、鍋割沢出合
10:19 鍋割沢に進みます
2012年02月01日 10:19撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 10:19
10:19 鍋割沢に進みます
10:22 尊仏ノ土平。
右岸への渡渉ポイントの目印があります
2012年02月01日 10:22撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 10:22
10:22 尊仏ノ土平。
右岸への渡渉ポイントの目印があります
10:23 対岸の堰堤の隅に向かって、
河原を突っ切ります
2012年02月01日 10:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 10:23
10:23 対岸の堰堤の隅に向かって、
河原を突っ切ります
渡ると搭の岳取り付きです。
あとは尾根を登るだけです。
少ないですが前日の踏みあと残っています
2012年02月01日 10:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 10:23
渡ると搭の岳取り付きです。
あとは尾根を登るだけです。
少ないですが前日の踏みあと残っています
道標もちゃんとあります
2012年02月01日 10:29撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 10:29
道標もちゃんとあります
11:18 ベンチもしっかりあります(^0^)
2012年02月01日 11:18撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 11:18
11:18 ベンチもしっかりあります(^0^)
11:24 勾配きつくなってきました(^^;
2012年02月01日 11:24撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 11:24
11:24 勾配きつくなってきました(^^;
11:39 膝まで入ります
2012年02月01日 11:39撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 11:39
11:39 膝まで入ります
11:29 不動ノ峰
2012年02月01日 11:29撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 11:29
11:29 不動ノ峰
11:54 あと少し、急勾配が続きます(^^;
2012年02月01日 11:51撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 11:51
11:54 あと少し、急勾配が続きます(^^;
11:57 搭直下の水場 あと少し辛抱、、
2012年02月01日 11:57撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 11:57
11:57 搭直下の水場 あと少し辛抱、、
水はでてますよ(^0^)
2012年02月01日 12:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 12:23
水はでてますよ(^0^)
12:09 到着
2012年02月01日 12:09撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 12:09
12:09 到着
12:09 ここで足がはまってこけました(^^;
2012年02月01日 12:09撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 12:09
12:09 ここで足がはまってこけました(^^;
12:11 来ました(^0^)
2012年02月01日 12:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 12:11
12:11 来ました(^0^)
12:11 蛭ヶ岳、先日より雪多そう(^^;
2012年02月01日 12:11撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 12:11
12:11 蛭ヶ岳、先日より雪多そう(^^;
12:12 大倉からの登山者の足跡で一杯
2012年02月01日 12:12撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 12:12
12:12 大倉からの登山者の足跡で一杯
12;13 私の登って来た方向は綺麗なものです。
 寒いのですぐ下山します(^^;
2012年02月01日 12:13撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 12:13
12;13 私の登って来た方向は綺麗なものです。
 寒いのですぐ下山します(^^;
12:20 一気に駆け下りますが、
また何度も転びました(^^;
2012年02月01日 12:20撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 12:20
12:20 一気に駆け下りますが、
また何度も転びました(^^;
13:07 途中尾根間違えてルートミス(^^;
正面の小さな沢から堰堤3個越えて、
手前の箒杉沢に下りてしまいました。
正解は鍋割沢下山だったのに、どこで、、、?
2012年02月01日 13:07撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 13:07
13:07 途中尾根間違えてルートミス(^^;
正面の小さな沢から堰堤3個越えて、
手前の箒杉沢に下りてしまいました。
正解は鍋割沢下山だったのに、どこで、、、?
箒杉沢のど真ん中に下りちゃったみたい(^^;
まあいいか、鍋割沢出合まで歩けばいいさ(^^;
でも90度降り口が違いました(^^;
2012年02月01日 13:07撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
2/1 13:07
箒杉沢のど真ん中に下りちゃったみたい(^^;
まあいいか、鍋割沢出合まで歩けばいいさ(^^;
でも90度降り口が違いました(^^;
13:19 せっかくだから箒杉沢の河原歩き楽しむことに。
丹沢山方向を振り返ってみると、、、なかなか綺麗です
2012年02月01日 13:19撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
2/1 13:19
13:19 せっかくだから箒杉沢の河原歩き楽しむことに。
丹沢山方向を振り返ってみると、、、なかなか綺麗です
13:30 この堰堤6個くらい越えてきたので、丁度、箒杉沢の真ん中辺りに降り立ったみたいです。これでバリエーションルートがひとつ出来ました(^0^)
2012年02月01日 13:30撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 13:30
13:30 この堰堤6個くらい越えてきたので、丁度、箒杉沢の真ん中辺りに降り立ったみたいです。これでバリエーションルートがひとつ出来ました(^0^)
13:52 熊木ダム到着
2012年02月01日 13:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
2/1 13:55
13:52 熊木ダム到着
14;47 同角沢出あいへの降り口
2012年02月01日 14:47撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 14:47
14;47 同角沢出あいへの降り口
14:49 同角沢出合
2012年02月01日 14:49撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 14:49
14:49 同角沢出合
花崗岩と滑床が美しい
2012年02月01日 14:49撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 14:49
花崗岩と滑床が美しい
2012年02月01日 14:49撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 14:49
同角沢の滝
2012年02月01日 14:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 14:50
同角沢の滝
丹沢黒部の下の廊下?(^0^)
2012年02月01日 14:51撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
2/1 14:51
丹沢黒部の下の廊下?(^0^)
2012年02月01日 14:51撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 14:51
2012年02月01日 15:13撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 15:13
15:19 新青崩隧道
2012年02月01日 15:19撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 15:19
15:19 新青崩隧道
15:26 カーブミラーでもう一度遊びます
2012年02月01日 15:28撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 15:28
15:26 カーブミラーでもう一度遊びます
15:56 ゲート到着。工事関係者の車が出て行きます
2012年02月01日 15:56撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2/1 15:56
15:56 ゲート到着。工事関係者の車が出て行きます
16:00 駐車場到着
   今日は林道歩きが多く楽でした。
   ルートミスは反省点です(^^;
   搭山頂以外は誰にも会わず、孤独を楽しめた一日でした(^0^)
2012年02月01日 16:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
2/1 16:00
16:00 駐車場到着
   今日は林道歩きが多く楽でした。
   ルートミスは反省点です(^^;
   搭山頂以外は誰にも会わず、孤独を楽しめた一日でした(^0^)
撮影機器:

感想

駐車場私の車一台のみ。
風がうなり声を上げて、吹き荒れてるから、登山者いないのも道理かな(^^)
今日は静かな山歩きが出来そう(^^;

この強風、「搭の岳へは無理かな?」
そんな思いがチラッと脳裏をよぎりました。
まあユーシンロッジの緊急避難部屋を見物して、
搭の岳の取り付きの確認で今日はOK。

そんな気分で、ゆっくり写真とりながら、、、
やはり登山者誰もいませんよ(^^;
まあいつものことだから気にしませんが(^0^)

今日初めてユーシンロッジの緊急避難部屋覗いてみました。
自炊場と畳5枚の和室。
布団も3組くらいありますよ。

でも私,
気が小さいので、こんなところ,心細くて泊まれませんね(^^;
泊まれる人が羨ましい(^0^)

搭の岳の取り付きから初めてアイゼン着けました。
ここまでは必要ありませんでした。

登るにつれて段々と雪も深くなります。
膝まで入るところも。
先日の蛭ヶ岳ほどではありませんが、結構しんどかったです(^^;

搭直下の水場から上の稜線に出ると強風の影響モロに受けて辛いです。

山頂には大倉から登って来た登山者がちらほら。
でも寒いので,皆さん、すぐ山荘に飛びこんでおりました。
小屋の中はとても温かそう。
大倉からの人は時間があって、羨ましい(^^;
私は、山頂到着後急いで写真撮って即退却。

足跡便りに滑るように下っていきます。
ところが、どこかでルートミス。
鍋割沢方面に進むべきところ、
薄い踏み跡らしきものたどって、箒杉沢方面の尾根に入ってしまいました。
自分のつけた足跡と少し違う。
ベンチもないし、木の階段もない(^^;
道標もない。
おかしいと思いながらも直進。
いつしか踏み跡もありません(^^;

段々下の方に箒杉沢が見えてきました。
登り返すのも面倒なので、そのまま急斜面を河原に降り立ちました。
登るときはなかった小さな堰堤も3個通過(^^;
危なっかしいところもいくつか(^^;
尻餅つきながら、、、、

降りたところは箒杉沢の真ん中あたり(^^;
随分違う方角に下ってしまいました。
そのまま河原の中を歩いて、鍋割沢との出会いに到着。
道標見つけたときは本当にほっとしました(^^;
ほっとしたところで本日はじめての食事、アンパンをパクリ(^0^)

今日は帰りの林道で、同角沢出合に下り、ナメとお釜と滝を見物。
前回に続いて、「丹沢黒部の下の廊下」の雰囲気を楽しみました。
実に気持ちのいい場所です(^0^)
次回はここでコーヒ沸かしてのんびりとしたいと思います

これもtetuJA11さんのお陰です(^0^)
tetuJA11さんのブログ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146834.html


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2122人

コメント

tantanmameさん、お疲れ様でした。
しかし、中3日での雪の丹沢、恐れ入りました。
スゴイなあ...。

熊木沢出合から塔までの情報、ありがとうございました。
この時期、本当に貴重です。

これからもよろしくお願い致します。
2012/2/1 22:15
縦走お疲れ様でした(^0^)
ricalonさん今晩は(^0^)

今日は大半が林道歩きでしたので楽でした。

それより、ご主人と、西丹から玄倉まで三日間、
大雪の中縦走、お疲れ様でした。
すごいの一言です(^0^)

鬼ヶ岩直下で、西丹から縦走してきた、もう一組のご夫婦とすれ違いました。
ワカンで鬼に登ってきました。
前日は途中ビバークしたとおっしゃっていました。
みなさんお元気ですね(^0^)

またどこかで、
有難うございました(^0^)
2012/2/2 2:49
トレース
はじめまして。
同じ日に同じ場所を歩いたかもです。
踏跡が、当日あったので、誰か歩いてるなーと思いました。
同角沢出合のベンチは私のお気に入りの場所です。
2012/2/2 21:53
お疲れ様でした(^0^)
こんばんは raeさん(^0^)

尊仏ノ土平〜オガラ沢出合あたりですね(^0^)
1日は風強かったですね(^^;
お疲れ様でした(^0^)

tetuJA11さんに、前回、
石崩トンネルから新青崩トンネル間の川床歩き、案内してもらいました。
とても楽しく散策出来ました(^0^)

そんなわけで今回、ちょこっと、同角沢出合に下りてみました。
ここもいいところですね。
花崗岩の滑床がとても綺麗でした。
ベンチも(^0^)
ここで食事したら美味しいでしょうね(^0^)

コメント有難うございました(^0^)
2012/2/3 1:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら