ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166491
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳(深雪の大貝戸道)

2012年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
104hero その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,043m
下り
1,034m

コースタイム

8:15 大貝戸登山口出発
10:05 8合目
10:53 避難小屋(藤原山荘)〜11:15
11:35 頂上(昼食) 〜12:05
13:35 登山口
天候 薄曇り→快晴
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山道口の無料駐車場(20台〜30台駐車可)利用。
駐車場へ上がる道路は若干凍結。
きれいなトイレと休憩所完備。
コース状況/
危険箇所等
登山口から積雪あり。全体に雪は柔らかくアイゼンはほぼ不要だと思います。(が、安全のため着けている方は多い)
山荘から上は、雪深く、さらに柔らかいためにワカンかスノーシューがあったほうがいいと思います。
ぼくは着けるのが面倒なためツボ足で登りましたがかなり踏み抜き、結構苦労しました。
やはり安全のためワカン装着をお勧めします。
山へ向かう途中、大きな日の出がきれいでした。
2012年02月04日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/4 6:56
山へ向かう途中、大きな日の出がきれいでした。
8時前に到着したとき、先着は5台くらいでした。
2012年02月04日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 8:09
8時前に到着したとき、先着は5台くらいでした。
5合目辺りです。今日はかなり雪が深いです。
2012年02月04日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 9:22
5合目辺りです。今日はかなり雪が深いです。
先を行く連れです。6合目手前の分岐を直進し、新雪を進みます。
2012年02月04日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 9:35
先を行く連れです。6合目手前の分岐を直進し、新雪を進みます。
見上げると、青空が広がってきました。
2012年02月04日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 9:42
見上げると、青空が広がってきました。
8合目手前でやっと下界が見えてきます。
2012年02月04日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 9:57
8合目手前でやっと下界が見えてきます。
8合目からの冬道はほぼ直登になります。
2012年02月04日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 10:05
8合目からの冬道はほぼ直登になります。
9合目から。2日前に降った雪で田んぼも真っ白です。
2012年02月04日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 10:23
9合目から。2日前に降った雪で田んぼも真っ白です。
頂上間近ですが、このあたりの木はまだ雪が着いていません。
2012年02月04日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/4 10:46
頂上間近ですが、このあたりの木はまだ雪が着いていません。
雪はかなり深いです。
2012年02月04日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 10:47
雪はかなり深いです。
山荘に到着です。
2012年02月04日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 10:53
山荘に到着です。
頂上も天気が良さそうです。
2012年02月04日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 10:54
頂上も天気が良さそうです。
天狗岩方面はまだ先行者はありません。
2012年02月04日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 10:58
天狗岩方面はまだ先行者はありません。
頂上を目指します。まだ、きれいなトレースが1本です。
2012年02月04日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
2/4 11:22
頂上を目指します。まだ、きれいなトレースが1本です。
頂上直下。樹氷がきれいです。
2012年02月04日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/4 11:29
頂上直下。樹氷がきれいです。
御池岳方面です。
2012年02月04日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/4 11:34
御池岳方面です。
治田峠方面です。
2012年02月04日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 11:39
治田峠方面です。
こちらは御在所・釈迦ヶ岳方面。
2012年02月04日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 11:40
こちらは御在所・釈迦ヶ岳方面。
風もなく快適。
2012年02月04日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/4 11:40
風もなく快適。
見上げると・・・
2012年02月04日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 11:57
見上げると・・・
この景色を見ながら昼食です。
2012年02月04日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
2/4 11:58
この景色を見ながら昼食です。
後ろはこんな感じ。
2012年02月04日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
2/4 11:58
後ろはこんな感じ。
頂上に藤原岳の看板はなく、この看板のみ。
2012年02月04日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 12:06
頂上に藤原岳の看板はなく、この看板のみ。
下りるのが惜しいなぁ・・・
2012年02月04日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
2/4 12:11
下りるのが惜しいなぁ・・・
で、1合目付近。今日は雪が多く、予想以上にぐちゃぐちゃではありませんでした。
2012年02月04日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2/4 13:35
で、1合目付近。今日は雪が多く、予想以上にぐちゃぐちゃではありませんでした。
撮影機器:

感想

大貝戸道は8合目あたりまでは、折り返しの道が続き、下界も見えないため単調。しかし、雪の感触を味わいながら登るのは楽しい。8合目からの冬道は厳しくなりますが、新雪が深く8合目までの感触とは変わってこれまた楽しい。
登山道の変化はあまりなく少し寂しいが、道迷いの心配もなく安心して登れる山としておすすめです。
使う使わないは別にして、ワカンかスノーシュー、アイゼンは持参されるのがいいと思います。
それにしても、藤原は夏冬問わず人気です。今日も(車の台数から推測すると)50人以上の人が登山を楽しんでいたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

104heroさん、こんばんは
こんばんは、satoru-ktといいます。

今日、藤原岳行こうか悩んでいました。最高の
コンディションだったようですね・・・。

雪崩の危険があるくらい豪雪になっているかと
おもっていましたが、どうなのでしょうか?

藤原岳、本当に良い山ですねぇ。
これからも良い山行を!
2012/2/4 21:23
satoru-ktさん、こんばんは。
今日の藤原岳、朝は雪がチラついていましたが、山頂に着くころには快晴になりました。
アルプスまでは見えませんでしたが、十分の景色でした
山荘から頂上はかなり雪深いですが、特に雪崩の危険は感じませんでしたよ。
鈴鹿山脈はこの豪雪とはすこし離れているようです。

satoru-ktさんのヤマレコ楽しみにしています
2012/2/4 21:49
藤原岳の看板
確かに山頂に看板ないですよね=(残念なことに・・)
けれど、自分が行ったときは、雪の中に朽ちた看板が
落ちていましたよ。掘り返して拾って、記念撮影
しました(笑

拝見していてまた登りたくなりました。
明日は竜ヶ岳に行く予定ですが、予定変更するか
迷い始めた次第です・・・
2012/2/4 22:04
mansun97さん、こんばんは。
竜ヶ岳行きたいです
竜ヶ岳のレポート楽しみにしています。
でも、藤原もやっぱりお勧めです。
鈴鹿ってどこもいいですよね〜

藤原行ったら今度看板探してみます
2012/2/5 0:01
104heroさん、こんばんは
雪のコンディションのお返答ありがとうございました。

今週は愛知県茶臼山に行きました〜。
お手軽登山だったのですが、景色が良かった為
大満足でした。お時間のある時に見てみて下さいね。

次は・・・
2012/2/5 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら