ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1670051
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

清掃登山 武甲山〜大持山〜ウノタワ

2018年12月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,368m
下り
1,350m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:28
合計
5:52
7:20
7:27
31
7:58
8:25
5
8:30
8:30
12
武甲山の肩
8:42
8:42
33
9:15
9:19
21
9:40
9:50
10
10:00
10:00
4
10:04
10:10
5
10:15
10:16
13
10:29
10:58
15
11:13
11:13
9
11:22
11:22
32
11:54
11:58
21
スマホのGPSの調子が悪くログが取れなかったのでクリック入力しました。
ヤマプラではコースタイム7時間25分です。
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ鳥居駐車場(無料)
道の駅あしがくぼにてトイレ休憩。
秩父夜祭の車中泊が多い。
2018年12月03日 05:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 5:41
道の駅あしがくぼにてトイレ休憩。
秩父夜祭の車中泊が多い。
一の鳥居駐車場の武甲山登山口からスタートです。
本日は武甲山〜小持山〜大持山〜ウノタワと周回で清掃登山です。
※登山ポストあり。
2018年12月03日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/3 6:26
一の鳥居駐車場の武甲山登山口からスタートです。
本日は武甲山〜小持山〜大持山〜ウノタワと周回で清掃登山です。
※登山ポストあり。
駐車場は私のを入れて3台でしたが・・・
2018年12月03日 06:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/3 6:27
駐車場は私のを入れて3台でしたが・・・
魚の養殖場を通過。
少し黄葉が残っていました。
2018年12月03日 06:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
17
12/3 6:35
魚の養殖場を通過。
少し黄葉が残っていました。
不動滝。
今期の水歩荷道場は終了しました。
2018年12月03日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 6:54
不動滝。
今期の水歩荷道場は終了しました。
ピンボケですが。。
橋の脇のキブシがもう花芽を付けていました。
2018年12月03日 06:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 6:56
ピンボケですが。。
橋の脇のキブシがもう花芽を付けていました。
大杉の広場。
パワーをお裾分けしてもらった。
2018年12月03日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
25
12/3 7:26
大杉の広場。
パワーをお裾分けしてもらった。
今日はぬかるんでいなかったです。
2018年12月03日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 7:42
今日はぬかるんでいなかったです。
男女2人組がこの時間に下りて来たので「早いですね〜」と挨拶をすると、「泊まったので」の返事が!
秩父夜祭の花火を撮る目的でしょうけどテント泊はダメでしょ。
2018年12月03日 07:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/3 7:44
男女2人組がこの時間に下りて来たので「早いですね〜」と挨拶をすると、「泊まったので」の返事が!
秩父夜祭の花火を撮る目的でしょうけどテント泊はダメでしょ。
トレイは冬季閉鎖中です。
『2019年5月1日から開放』の張り紙あり。
2018年12月03日 07:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
12/3 7:56
トレイは冬季閉鎖中です。
『2019年5月1日から開放』の張り紙あり。
御嶽神社に参拝。
2018年12月03日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 7:58
御嶽神社に参拝。
山頂はもう冬ですね。
2018年12月03日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 7:59
山頂はもう冬ですね。
落葉樹の葉が落ちて寒々しい。
2018年12月03日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
12/3 8:00
落葉樹の葉が落ちて寒々しい。
おいぬ様、一年間ありがとうございました。
2018年12月03日 08:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
12/3 8:03
おいぬ様、一年間ありがとうございました。
鐘を突く。
2018年12月03日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
12/3 8:05
鐘を突く。
二等三角点にタッチ。
鐘撞堂のすぐ上の辺りにあります。
2018年12月03日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
12/3 8:05
二等三角点にタッチ。
鐘撞堂のすぐ上の辺りにあります。
一連の動作を終えて山頂に到達。
2018年12月03日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
30
12/3 8:09
一連の動作を終えて山頂に到達。
季節外れの暖気の流入で10度もある。
2018年12月03日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 8:09
季節外れの暖気の流入で10度もある。
秩父市街からの活気のある生活音が聞こえてきます。
今夜も夜祭ですね。
2018年12月03日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
12/3 8:15
秩父市街からの活気のある生活音が聞こえてきます。
今夜も夜祭ですね。
ここまで拾ったゴミ。
先週の水曜日にbismarckさんがゴミ拾いをされたばかりなので少ないです。
タバコの吸殻は山頂にて💢
2018年12月03日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
12/3 8:18
ここまで拾ったゴミ。
先週の水曜日にbismarckさんがゴミ拾いをされたばかりなので少ないです。
タバコの吸殻は山頂にて💢
カフェラテで一息入れます。
セブンの\100チョコがまいう〜でした。
2018年12月03日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
12/3 8:21
カフェラテで一息入れます。
セブンの\100チョコがまいう〜でした。
武甲山の肩から次に向かう小持山(右)。
大持山は左の中持山(仮称)の陰で見えない。
2018年12月03日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
12/3 8:30
武甲山の肩から次に向かう小持山(右)。
大持山は左の中持山(仮称)の陰で見えない。
下りの左側に長い距離でトラロープが新設されていました。
道迷いの防止??
2018年12月03日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/3 8:32
下りの左側に長い距離でトラロープが新設されていました。
道迷いの防止??
ススキと落葉したカラマツ。
2018年12月03日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
12/3 8:37
ススキと落葉したカラマツ。
鞍部のシラジクボを通過。
2018年12月03日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/3 8:42
鞍部のシラジクボを通過。
小持山に到達。
2018年12月03日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 9:15
小持山に到達。
振り返ると裏側の武甲山。
2018年12月03日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
12/3 9:15
振り返ると裏側の武甲山。
小持山の山頂の藪から2メートルくらい下にあったゴミ。
回収するのに苦労しました。
2018年12月03日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
15
12/3 9:18
小持山の山頂の藪から2メートルくらい下にあったゴミ。
回収するのに苦労しました。
今秋の台風の倒木跡。
新たな展望箇所。
正面は中持山(仮称)です。
右に伸びるのは大持山の西尾根。
2018年12月03日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 9:24
今秋の台風の倒木跡。
新たな展望箇所。
正面は中持山(仮称)です。
右に伸びるのは大持山の西尾根。
木製の道標の→がある箇所は台風の影響で通過し辛くなりました。
倒木をくぐって右の巻き道が歩き易い。
2018年12月03日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 9:29
木製の道標の→がある箇所は台風の影響で通過し辛くなりました。
倒木をくぐって右の巻き道が歩き易い。
2本目の倒木もくぐります。
2018年12月03日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/3 9:30
2本目の倒木もくぐります。
ちなみに→の左から行くとトラロープのすぐ脇から行けなくもない。
2018年12月03日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 9:31
ちなみに→の左から行くとトラロープのすぐ脇から行けなくもない。
クリスマスには早いし。。
回収しました。
2018年12月03日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
12/3 9:34
クリスマスには早いし。。
回収しました。
雨乞岩。
長沢背稜の展望は、
2018年12月03日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
24
12/3 9:42
雨乞岩。
長沢背稜の展望は、
左から(西尾根の枯れ枝越しに)川苔山〜日向沢ノ峰(飯能市最高峰)〜蕎麦粒山(端正な三角形)〜仙元峠(峠の名が付いているがピーク)。
2018年12月03日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 9:44
左から(西尾根の枯れ枝越しに)川苔山〜日向沢ノ峰(飯能市最高峰)〜蕎麦粒山(端正な三角形)〜仙元峠(峠の名が付いているがピーク)。
三つドッケ〜大平山〜七跳山。
2018年12月03日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/3 9:44
三つドッケ〜大平山〜七跳山。
酉谷山〜小黒。の稜線は熊倉山まで繋がっています。
間に見えるのは先週歩いた長沢山かな?
2018年12月03日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 9:45
酉谷山〜小黒。の稜線は熊倉山まで繋がっています。
間に見えるのは先週歩いた長沢山かな?
手前の稜線は左から蝉笹山〜熊倉山〜無名ピーク。
奥はkazu5000さんにより最近新しい山頂標識が置かれた和名倉山!
2018年12月03日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 9:46
手前の稜線は左から蝉笹山〜熊倉山〜無名ピーク。
奥はkazu5000さんにより最近新しい山頂標識が置かれた和名倉山!
雨乞岩かからのパノラマ。
800万画素でアップしてあるので是非ご覧になってください!
右端は両神山です。
2018年12月03日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
12/3 9:49
雨乞岩かからのパノラマ。
800万画素でアップしてあるので是非ご覧になってください!
右端は両神山です。
昨年、トレラン大会で死亡事故が起きた箇所。
2018年12月03日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/3 9:54
昨年、トレラン大会で死亡事故が起きた箇所。
大持山。
2018年12月03日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/3 10:00
大持山。
大好きな大持山ノ肩。
ここからウノタワに向けて下ります。
ここらで小雨が降って来た。
2018年12月03日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 10:04
大好きな大持山ノ肩。
ここからウノタワに向けて下ります。
ここらで小雨が降って来た。
横倉山に冬がやって来ました。
2018年12月03日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
12/3 10:15
横倉山に冬がやって来ました。
台風で倒れたこの稜線の主ブナはきれいに片付けられていた。
2018年12月03日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 10:21
台風で倒れたこの稜線の主ブナはきれいに片付けられていた。
落ち葉の香りがいいです。
2018年12月03日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/3 10:24
落ち葉の香りがいいです。
ウノタワ直前の展望地。
ウノタワ方面は冬枯れしています。
2018年12月03日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
12/3 10:25
ウノタワ直前の展望地。
ウノタワ方面は冬枯れしています。
ウノタワに到着。
先月拾った落ち葉の押し葉ノートを作ってみました。
2018年12月03日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
12/3 10:30
ウノタワに到着。
先月拾った落ち葉の押し葉ノートを作ってみました。
まだ作成途中です。
落ち葉の種類名と拾った場所を書き込む予定です。
2018年12月03日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
22
12/3 10:31
まだ作成途中です。
落ち葉の種類名と拾った場所を書き込む予定です。
先月のウノタワ祭りが嘘のような静けさ。
2018年12月03日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
15
12/3 10:33
先月のウノタワ祭りが嘘のような静けさ。
根本がシワシワのカエデの木。
2018年12月03日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/3 10:33
根本がシワシワのカエデの木。
落ち葉がいっぱい。
2018年12月03日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 10:37
落ち葉がいっぱい。
ウノタワ出口の木に巻きつけてあったものがちぎれて飛ばされていました。
同じ人なんだろうけど・・・以前に無くなったと思ったらまた巻きつけてあったw
2018年12月03日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/3 10:38
ウノタワ出口の木に巻きつけてあったものがちぎれて飛ばされていました。
同じ人なんだろうけど・・・以前に無くなったと思ったらまた巻きつけてあったw
カップ麺とリンゴだけ食べました。
皮付きの方が美味しいですね。
2018年12月03日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
19
12/3 10:45
カップ麺とリンゴだけ食べました。
皮付きの方が美味しいですね。
カラマツ方面。
2018年12月03日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 10:56
カラマツ方面。
また来ます。
雨が止みそうもないので沢には下りずに、大持山ノ肩まで戻りました。
2018年12月03日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
12/3 10:58
また来ます。
雨が止みそうもないので沢には下りずに、大持山ノ肩まで戻りました。
大持山ノ肩からは妻坂峠に向けて下ります。
2018年12月03日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/3 11:22
大持山ノ肩からは妻坂峠に向けて下ります。
くつ下の次は手袋。
回収しました。
2018年12月03日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
12/3 11:25
くつ下の次は手袋。
回収しました。
冬枯れの道をどんどん下ります。
2018年12月03日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/3 11:41
冬枯れの道をどんどん下ります。
妻坂峠に残っていたイロハモミジ。
2018年12月03日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
12/3 11:58
妻坂峠に残っていたイロハモミジ。
沢を横切る箇所。
ここにもテープが多めに張られていました。
道迷い防止??
2018年12月03日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/3 12:09
沢を横切る箇所。
ここにもテープが多めに張られていました。
道迷い防止??
何だ何だ?
熊避けスプレーかと思ったらパンク修理スプレーだった。。
2018年12月03日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
12/3 12:13
何だ何だ?
熊避けスプレーかと思ったらパンク修理スプレーだった。。
一の鳥居に戻って来ました。
車は2台減って5台増えていました。
2018年12月03日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/3 12:19
一の鳥居に戻って来ました。
車は2台減って5台増えていました。
おいぬ様にお供え物のつもりでしょうけど、いずれ袋がゴミとなるので回収させていただきました。
2018年12月03日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
12/3 12:21
おいぬ様にお供え物のつもりでしょうけど、いずれ袋がゴミとなるので回収させていただきました。
今日の成果。
ストックの石突ゴムは自然と落ちるので予備を持つと良いですね。
昔の空き缶が必ず落ちています。
2018年12月03日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
21
12/3 12:25
今日の成果。
ストックの石突ゴムは自然と落ちるので予備を持つと良いですね。
昔の空き缶が必ず落ちています。
ブコーさん、一年間ありがとうございました!
2018年12月03日 12:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
12/3 12:50
ブコーさん、一年間ありがとうございました!
〆は所沢のスタミナ太郎でたんぱく質を積極的に摂取しました。
毎度食べ過ぎる。。
2018年12月03日 15:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
25
12/3 15:07
〆は所沢のスタミナ太郎でたんぱく質を積極的に摂取しました。
毎度食べ過ぎる。。
撮影機器:

感想

     月曜日帰り登山のMon-Dayです


今回の目的は清掃登山です!

一年間お世話になった武甲山〜大持山〜ウノタワを見回りして来ました。
自分も飴の袋等を落としてしまうことがあります。
小さなゴミはお互い様で拾い合えればと思います。


奥武蔵の紅葉もいよいよ終盤ですね。
破風山・嵐山渓谷・鎌北湖・東郷神社・天覧山辺りの紅葉も晴れていれば候補にあがりました。
本日は薄曇り予報で降水確率10%でしたが途中から降られてしまいました(><)


朝6時頃車で生川(うぶかわ)の交差点に差し掛かった時に工場からの煙がピカピカっと光って大変驚きました。
12月の2日、3日と秩父夜祭りなので朝から花火を数発打ち上げるんですね(汗)
ちょっとビックリしました・・
秩父夜祭りの影響で帰りの『道の駅あしがくぼ』の駐車場が満車状態でした(午後一時ころ)。
帰りの走行中に見た東郷神社の入口の紅葉がきれいでした。



本日挨拶をした登山者はテント泊のカップルだけでした。


最後までご覧いただきありがとうございました。
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

清掃登山ありがとうございます<(_ _)>
Mon-Dayさん こんばんは

武甲山周回の見回り有難うございます
山頂の吸殻は何だかなぁ…悲しいですね
また小持山での山頂から少し下った所のゴミまで拾って頂きホントに
お疲れ様でした<(_ _)>
自分だとそのまま落ちそうで躊躇してしまいます
自分の他にも少しでも拾って頂ける方がいると嬉しいです(^^)
2018/12/5 23:21
Re: 清掃登山ありがとうございます<(_ _)>
bismarckさん こんばんは。

bismarckさんも毎度のゴミの回収お疲れ様です。
武甲山まではゴミがほとんど無かったんですよ〜
ゴミを拾ってザックを下ろす回数が少なくて済みました。
それ以降はザックの上げ下げが煩わしくなってレジ袋を片手に持って歩きました。
妻坂峠は大昔に?山小屋があったらしく割れたビンの破片がまだまだ落ちてそうです。
今回も赤い下着の場所を探したけどわからなかったです(笑)
2018/12/6 1:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら