記録ID: 1672918
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
一升瓶(菊水)もって高尾山→陣馬山縦走(^-^; 49回目の餅つきに参加(^_-)-☆
2018年12月08日(土) [日帰り]
東京都
神奈川県
こめ百俵@kome100pyou
その他30人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 5:13
- 合計
- 10:39
距離 22.7km
登り 1,208m
下り 1,179m
16:30
ゴール地点
高尾山病院通りの経路は標識が少ないです。
そのほかの経路は整備されています。
危険個所はありません。
倒木のある箇所は迂回路があります。
そのほかの経路は整備されています。
危険個所はありません。
倒木のある箇所は迂回路があります。
天候 | くもり(-_-) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR横浜線 片倉駅 5:18分着 片倉駅→京王片倉駅 徒歩10分 京王高尾線 京王片倉駅 5:30発 高尾山口行き 高尾山口駅 5:41着 〇復路 JR中央本線 藤野駅 16:40発 快速 東京行き 八王子駅 17:05着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ 高尾山口駅 高尾山 紅葉台 城山 景信山 明王峠 陣馬山 陣馬山登山口 藤野駅 ●高尾山口駅(通称病院通り)→一号路 お土産物屋の通りを抜けてケーブル駅の脇から6号路に入ります。 6号路が左折するところを直進して、かなりの急坂の舗装道路をあがり高尾病院へ 高尾山病院を抜けて裏手から経路に入ります。 途中まで標識はありません。 一気に稜線にあがるので、そこそこ傾斜があります。 ●(高尾山一号路)→高尾山 一号路にはいると傾斜が緩くなります。 薬王院の山門まで舗装道路を行きます。 男坂は108段の階段です。この日は奥之院への参道は夜間通行止めでした。 迂回する脇道もあります。 ●高尾山→景信山 整備されて歩きやすい経路です。 一部、木道もありました。 今年の台風の影響でしょうか、城山手前に倒木のため迂回する経路も作られていました。 台風の爪痕ここにも残っています。 城山から小仏峠に下りてから景信山に登り返します。 景信山は東側(関東平野)の眺めが見事です。 ●景信山→堂所山 縦走路の小さなピークを越えてゆきます。 巻道も用意されています。 縦走路から少し離れたところに堂所山があります。 トレランしている方が多いです。 ●堂所山→陣馬山 縦走路の3つの峠を越えます。 明王峠は売店とトイレがあります。 天気がよければ富士山が眺めれます。 ●陣馬山→陣馬山入り口 一ノ峠尾根に沿って下ります。 最初は階段で降りたあとは、尾根上の経路です。 住宅が見えてきたら、急な舗装道路を下って バス通りへ、1ヶ所ショートカット道もあります。 ●陣馬山入り口→藤野駅 バス通りを歩きます。藤野駅近くの沢井トンネルは幅が狭く車の往来も多いので要注意です。 |
その他周辺情報 | ●富士見茶屋(陣馬山) 味噌こんにゃく 350円 |
写真
装備
MYアイテム |
こめ百俵@kome100pyou
重量:0.10kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
一升瓶
|
感想
毎年12月恒例の友達が所属する中央山岳会のイベント(陣馬山餅つき)に今年もおまけで参加しました。
手ぶらではなんなので、差し入れの一升瓶「菊水(+2.8kg)」を背負って縦走することに、+2.8kgのウェイトは登りで足にきますね。今回も登りでヘロヘロでした。
陣馬山の餅つきのイベントは、宴会も楽しく、つきたてのお餅も美味しくいただきました。(ただ餅つきは、頑張りすぎまして日付が変わった今日、肩が痛いです。四十肩が再発したようです。(゜Д゜;))
料理については、主婦の方はテキパキしてますね。味付けもよく美味しくいただきました。感謝<m(__)m>
中央山岳会の皆さま、楽しいイベントに参加させていただきまして、ありがとうございました。
富士見茶屋の皆さま、お世話になりました。
最後まで拝見していただきましてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
大人数のイベントなんですね〜。
差し入れの一升瓶。
重いんですね 皆さん喜ばれた事でしょう。
一升瓶縦走お疲れ様でした!
お疲れの所リス君掲載ありがとうございます。
andounouenさんこんばんは♪
ええ大人数なんですよ
私みたいに山岳会ではないのに
メンバーの紹介で参加されているかたも多いみたいです。
一升瓶は、ノリでやってますから、皆さんが喜んでいただけたら運んだ甲斐があったのかと思ってます。
あと奥高尾はリス君多いです。
見かけたら捕獲しますね
コメントありがとうございました。
kome100pyouさ〜ん、こんばんは!!
楽しみにしていましたよぉ〜、年に一度のこの山行記録!
相変らず、色々なお味のお餅が用意されていますね。
お土産の大福も、画像で見るだけでも"もちもちもちもち"してて、すごく美味しそう!!!
去年の3月に陣馬から高尾を歩いた時に、景信とかの山頂標識の工事をしている最中で、先月歩いた時はすっかり完成していたのですが↑の画像を見ると、まるでkome100pyouさんが担いで登って来た、一升瓶を置くためにリニューアルしたようですね(^^♪
新しい山頂標識と一升瓶が、半端なくマッチングしています
今回kome100pyouさんが下りて来た道を、次の3連休に登って行くつもりだったので、トンネルが危険とか色々参考になりました!
楽しい&参考になる山行記録、ありがとうございましたm(__)m
nya-chanさん こんばんは
レコお待たせしました。今年は越乃寒梅にしようか悩んだのですが菊水にしました。
高尾山から陣馬山まで無事に運んで、差し入れた菊水、参加者に喜んでみたいで持って行った甲斐がありました、山頂標識リニュアルされていましたね。一升瓶置くために平にしたのかとw
つきたてのお餅は美味です。主婦の方が手際よく準備していただいて
どれもおいしく頂きました。とくに柚子の入ったお雑煮が最高です。
そうそう、藤野の柚子の宣伝はじめたようです。(隠れた名産ではなくなりました)
藤野駅前のお店に藤野の柚子をつかった商品みかけましたよ(柚子味のお菓子や、柚子酒とか)
あと藤野の沢井トンネルは狭いうえに、車がスピードだしてくるので危ないです。
バスがあったら利用した方がいいかも
陣馬山登山楽しんでくださいね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する