ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1675063
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

吾野-名栗-名郷-芦ヶ久保

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:02
距離
28.3km
登り
2,734m
下り
2,615m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:18
合計
8:02
距離 28.3km 登り 2,737m 下り 2,615m
6:32
28
7:00
23
7:23
7
7:32
7:33
25
7:58
8:02
5
8:07
15
8:22
8:24
45
9:09
7
9:16
9:17
11
9:28
14
9:42
23
10:05
19
10:24
10:25
3
10:28
10:29
41
11:10
11:12
66
12:18
12:20
28
12:48
10
12:58
13:00
8
13:08
19
13:27
32
13:59
14:00
4
14:04
29
14:33
14:34
0
14:34
ゴール地点
06:32 吾野駅−−−−−- [ 0:28 (0:45) 62%]-
07:00 前坂−−−−−−- [ 0:34 (0:40) 85%]-
07:34 中沢−−−−−−- [ 0:28 (0:50) 56%]-
08:02 竹寺−−−−−−- [ 0:21 (0:40) 53%]-
08:23 小殿 11分休憩−− [ 0:35 (0:50) 70%]-
09:09 金比羅神社奥ノ院- [ 0:33 (1:05) 51%]-
09:42 大ヨケノ頭−−−- [ 0:42 (1:20) 53%]-
10:24 展望台−−−−−- [ 0:47 (1:50) 43%]-
11:11 名郷 13分休憩−− [ 0:55 (1:15) 73%]-
12:19 天狗岩−−−−−- [ 0:40 (1:00) 67%]-
12:59 武川岳−−−−−- [ 0:28 (1:15) 37%]-
13:27 焼山 9分休憩−−- [ 0:24 (0:45) 53%]-
14:00 雄岳−−−−−−- [ 0:35 (1:20) 44%]-
14:35 芦ヶ久保駅
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 7:30 +休憩時間 0:33 =全行程 8:03
標準コースタイム 13:35 、短縮率 59.3% (休憩込み)、 55.2% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 29.1 km
累積標高差(高度計):+ 2,730 m、- 2,610 m
ルート定数: 62 、体力度: 7 、難易度: B
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅あしがくぼ第2駐車場に車を駐車。吾野駅まで電車移動
コース状況/
危険箇所等
蕨山〜名郷、蔦岩山下り、双子山下りなどが急坂で歩きにくかった。
天狗岩男坂は、岩稜帯。
吾野駅からスタート。
本日はガッツリ行く予定
2018年12月09日 06:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 6:32
吾野駅からスタート。
本日はガッツリ行く予定
前坂。
以前歩いた事のある稜線と交差
2018年12月09日 06:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 6:59
前坂。
以前歩いた事のある稜線と交差
飛村で一度ロードへ
2018年12月09日 07:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 7:03
飛村で一度ロードへ
数度迷って登山口発見。
これは振り返って撮影。空き民家の真横を通る
2018年12月09日 07:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
12/9 7:11
数度迷って登山口発見。
これは振り返って撮影。空き民家の真横を通る
登山口は、分かりにくかったが、踏み入れるとちゃんとしてた
2018年12月09日 07:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 7:11
登山口は、分かりにくかったが、踏み入れるとちゃんとしてた
長久保坂。
ちょっと倒木が多くてスピード上がらず
2018年12月09日 07:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 7:23
長久保坂。
ちょっと倒木が多くてスピード上がらず
栃屋谷林道から、しばしロード
2018年12月09日 07:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
12/9 7:28
栃屋谷林道から、しばしロード
中沢BS近くのトイレ。冬季閉鎖にはなってない感じ。
ここから八王子林道
2018年12月09日 07:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 7:34
中沢BS近くのトイレ。冬季閉鎖にはなってない感じ。
ここから八王子林道
竹寺手前の紅葉スポット
2018年12月09日 07:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
12/9 7:59
竹寺手前の紅葉スポット
ロードを歩くこと3Kmやっとオフロード
2018年12月09日 07:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 7:59
ロードを歩くこと3Kmやっとオフロード
京都みたいな雰囲気の山寺
2018年12月09日 08:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
12/9 8:01
京都みたいな雰囲気の山寺
竹寺到着
2018年12月09日 08:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 8:02
竹寺到着
以前来たときは、上部の本堂までだったのでこちらは初
2018年12月09日 08:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 8:02
以前来たときは、上部の本堂までだったのでこちらは初
ランチと休憩できるのか
2018年12月09日 08:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 8:02
ランチと休憩できるのか
これは初めて見た
2018年12月09日 08:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
12/9 8:03
これは初めて見た
茅の輪だそう
2018年12月09日 08:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 8:03
茅の輪だそう
本堂は二度目
2018年12月09日 08:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
12/9 8:04
本堂は二度目
スカイツリーが見えた!:-o
富士山が見えると感動する都会の人とは逆で、スカイツリーとか東京タワーになぜか感動する田舎者
2018年12月09日 08:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 8:06
スカイツリーが見えた!:-o
富士山が見えると感動する都会の人とは逆で、スカイツリーとか東京タワーになぜか感動する田舎者
八幡坂。
ここから初
2018年12月09日 08:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:10
八幡坂。
ここから初
小殿に出た
2018年12月09日 08:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:21
小殿に出た
営業中の岡野屋さんで休憩。
すでに20分弱の遅れ:oops:
2018年12月09日 08:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:22
営業中の岡野屋さんで休憩。
すでに20分弱の遅れ:oops:
コカコーラ、アサヒ、サントリーと揃ってる。
敬遠気味のダイドーを置いてないところがナイス:-D
2018年12月09日 08:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:22
コカコーラ、アサヒ、サントリーと揃ってる。
敬遠気味のダイドーを置いてないところがナイス:-D
google mapsには記載のない橋。国土地理院地形図には載ってる。
2018年12月09日 08:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:37
google mapsには記載のない橋。国土地理院地形図には載ってる。
金比羅山を経由して蕨山へ。
入場料徴収するみたいだけど、朝だからそのままスルーしてしまった
2018年12月09日 08:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:42
金比羅山を経由して蕨山へ。
入場料徴収するみたいだけど、朝だからそのままスルーしてしまった
山の特徴がなくてさっぱり分からない。
塔の左が滝ノ入山、右が仁田山みたい
2018年12月09日 08:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:54
山の特徴がなくてさっぱり分からない。
塔の左が滝ノ入山、右が仁田山みたい
窪んだところが仁田山峠(仁田峠と間違って覚えていた)。
その右が楢抜山。一度歩いたとこだけど忘れてる
2018年12月09日 08:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 8:54
窪んだところが仁田山峠(仁田峠と間違って覚えていた)。
その右が楢抜山。一度歩いたとこだけど忘れてる
金比羅神社奥ノ院跡。
全くスピード上がらず。既に足の後ろ側の筋肉が張り始めてる
2018年12月09日 09:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 9:08
金比羅神社奥ノ院跡。
全くスピード上がらず。既に足の後ろ側の筋肉が張り始めてる
ここから、さわらびの湯方面からと合流して道が良くなった
2018年12月09日 09:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 9:08
ここから、さわらびの湯方面からと合流して道が良くなった
大ヨケノ頭手前の林道交差地点。
ちょっと前に猟師さんと会ったが、本日は狩猟をしてるようだ
2018年12月09日 09:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 9:34
大ヨケノ頭手前の林道交差地点。
ちょっと前に猟師さんと会ったが、本日は狩猟をしてるようだ
大ヨケノ頭。
まじ足が張ってきた
2018年12月09日 09:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 9:41
大ヨケノ頭。
まじ足が張ってきた
藤棚山。
寒い。
2018年12月09日 10:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 10:05
藤棚山。
寒い。
やっとこさ蕨山 1,033m。
モデルみたいな二人組の女子がいたけど、オス帯同なので話しかけられず・・・
2018年12月09日 10:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 10:24
やっとこさ蕨山 1,033m。
モデルみたいな二人組の女子がいたけど、オス帯同なので話しかけられず・・・
寒いので、さっさと先に行く。
それでも多少元気になった
2018年12月09日 10:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 10:24
寒いので、さっさと先に行く。
それでも多少元気になった
本当の蕨山 1,044m
2018年12月09日 10:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 10:29
本当の蕨山 1,044m
ちょっと戻って名郷へ。
気温は、1度。今年一番の寒さだ。
途中猟犬2匹が横切るも、こちらには全く感心なし。結構ビビった
2018年12月09日 10:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 10:30
ちょっと戻って名郷へ。
気温は、1度。今年一番の寒さだ。
途中猟犬2匹が横切るも、こちらには全く感心なし。結構ビビった
水場通過。
急坂が多くて足にきた
2018年12月09日 10:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 10:59
水場通過。
急坂が多くて足にきた
車道まで下ってきた
2018年12月09日 11:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 11:09
車道まで下ってきた
有料駐車場にトイレと自販機
2018年12月09日 11:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 11:09
有料駐車場にトイレと自販機
名郷BS。
トイレあり
2018年12月09日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 11:10
名郷BS。
トイレあり
営業中の看板ない商店。
チャリダーが沢山いたのが引けてのんびり休憩できた。
遅れを10分まで戻した。登りで遅れて下りでやや戻すというパターンになってしまった
2018年12月09日 11:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 11:24
営業中の看板ない商店。
チャリダーが沢山いたのが引けてのんびり休憩できた。
遅れを10分まで戻した。登りで遅れて下りでやや戻すというパターンになってしまった
武川岳(たけがわだけ)へ
2018年12月09日 11:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 11:30
武川岳(たけがわだけ)へ
ここから登山道
2018年12月09日 11:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 11:39
ここから登山道
男坂へ行ってみる。
石灰岩の岩稜帯だった
2018年12月09日 12:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 12:12
男坂へ行ってみる。
石灰岩の岩稜帯だった
天狗岩のてっぺんから。
右の枝がかかってるのが棒ノ嶺みたい。
中央の谷部分が小殿付近。
西武ドームとかも見えてた
2018年12月09日 12:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
12/9 12:19
天狗岩のてっぺんから。
右の枝がかかってるのが棒ノ嶺みたい。
中央の谷部分が小殿付近。
西武ドームとかも見えてた
前武川岳の分岐
2018年12月09日 12:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 12:48
前武川岳の分岐
げんきプラザ方面の分岐。
山頂で十字路になってるのと勘違い
2018年12月09日 12:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 12:58
げんきプラザ方面の分岐。
山頂で十字路になってるのと勘違い
武川岳。
30分押し。登りが遅すぎる。
なんとなく妻坂峠方面に。スマホが間違えをすぐに教えてくれて助かった
2018年12月09日 12:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 12:58
武川岳。
30分押し。登りが遅すぎる。
なんとなく妻坂峠方面に。スマホが間違えをすぐに教えてくれて助かった
蔦岩山から来しり方、武川岳
2018年12月09日 13:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 13:09
蔦岩山から来しり方、武川岳
途中の林道から武甲山
2018年12月09日 13:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 13:18
途中の林道から武甲山
ここまで一般車で来られるの?
2018年12月09日 13:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 13:18
ここまで一般車で来られるの?
焼山。
時間があれば芦ヶ久保から丸山を周回予定だったけど、本日登りが辛くてあかん。
15分遅れまで戻した。
2018年12月09日 13:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 13:27
焼山。
時間があれば芦ヶ久保から丸山を周回予定だったけど、本日登りが辛くてあかん。
15分遅れまで戻した。
双子山を望む
2018年12月09日 13:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 13:36
双子山を望む
双子山雄岳手前の展望地。
両神山が目立つ
2018年12月09日 13:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 13:58
双子山雄岳手前の展望地。
両神山が目立つ
右にパンすると、中央遠くに浅間山かな?
カシバードで調べてみると浅間隠山も頭を出してるのが分かる。
右奥は榛名山方面
2018年12月09日 13:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 13:59
右にパンすると、中央遠くに浅間山かな?
カシバードで調べてみると浅間隠山も頭を出してるのが分かる。
右奥は榛名山方面
雄岳。
最後の登りは辛かった。
15分遅れのまま
2018年12月09日 13:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 13:59
雄岳。
最後の登りは辛かった。
15分遅れのまま
雌岳
2018年12月09日 14:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 14:03
雌岳
浅間山経由の登山道は通行止め
2018年12月09日 14:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 14:04
浅間山経由の登山道は通行止め
雌岳直下の下りはお助けロープのオンパレードで足場が悪かった
2018年12月09日 14:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
12/9 14:33
雌岳直下の下りはお助けロープのオンパレードで足場が悪かった
予定より6分遅れで道の駅あしがくぼ第2駐車場到着。
疲れたからここで終わり:-D
2018年12月09日 14:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
12/9 14:34
予定より6分遅れで道の駅あしがくぼ第2駐車場到着。
疲れたからここで終わり:-D
撮影機器:

感想

久しぶりに距離30Km累積3,000m越えでもと思ったけど、見事に撃沈。
寒かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

お疲れ様
qwg さん、こんにちは。

反対から行って、お目に掛かろうかなと思っていたのですが、私用で行けませんでした 。寒かったですね。私も寒いの苦手なので冬は動けないです。

稜線にこだわらなければ、里が近いので里に下りて吸水して累積標高を稼ぐというのもなかなか乙なモノです。

このあたり、標高が低くてもアップダウンが厳しくて累積標高差を稼げるルートが結構ありますが、足にきます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-428399.html
を飯能スタートの反対方向で qwg さんにお勧めします。反対だと後半で西武線にエスケープできないのが痛いですが、たぶん累積 5000m 行くと思います。
2018/12/11 12:24
Re: お疲れ様
お目にかかれなくて残念でした。
機会があれば、是非とも。

>稜線にこだわらなければ・・・里に下りて吸水して累積標高を稼ぐ
そうなんですよね。ついつい長い稜線に目がいってしまって。
奥武蔵方面も長めの稜線は大体歩いたので、登り下りの多い尾根を繋げるようになってきてしまいました。

ご紹介していただいたコース、武川岳〜武甲山間以外は歩いているので、厳しさよく分かります。逆だと、最後に武川岳の登りが尋常じゃないですねぇ。
2018/12/11 18:48
お疲れさまでした
何となく先月のFTRを思い出し、脚が疼きました(笑)
2018/12/13 12:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら