雪とどこまでも深い青い空〜快晴の木曽駒ケ岳
- GPS
- 02:37
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 430m
- 下り
- 425m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台駐車場:600円 6:45到着時点ではガラガラ。 ■バス・ロープウェイ バス乗り場ベンチにはすでにザックの順番待ちがあったので、身支度前にザックだけ列にスタンバイ。 バス乗り場にザックを置いてからチケット売り場に並ぶのが無駄がないです。 バスは臨時便8:00発 ロープウェイも臨時便で8:45発 ※バスとロープウェイと千畳敷の2612カフェのランチセット利用。 バス、ロープウェイ3,900円ですがセットだと4,300円でサンドイッチとコーヒーのランチがつくのでお得です。 ■登山届 菅の台と千畳敷にあり。用紙も筆記用具も完備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◼千畳敷〜乗越浄土 まだ雪少なめ。12本は必要ですが、八丁坂はまだ階段が露出しているところもあり、ほとんど夏道で直登は出来ずピッケル無しでもまだ大丈夫でしたが、ピッケル使用している人の方が多かったです。 ◼乗越浄土〜中岳 気をつけて歩けば特に危険箇所無し。 ◼中岳〜木曽駒ケ岳 中岳から下は風が吹き抜けて風が強いです。 それ以外は特に危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | ◼下山後の温泉 こぶしの湯 ロープウェイの半券で50円引きで610円→560円 |
写真
感想
雪を期待⁺お気軽な木曽駒ケ岳へ。
やっぱり今年は雪少ないですね。。夏道がでている八丁坂を登るのは初めてかも。
(谷川岳はラッセルで敗退とか。。場所によりですね)
朝は昨シーズン同様7時前に菅の台到着。
駐車台数・人ともに昨年よりも少な目。が、チケット並び始めると今までにないほど人が並んでました。
早めに並んだので、当然第一便にて千畳敷へ。
準備等でややゆっくり目でのスタートになりましたが、登り始める人もさほど多くなく、快適に登ることができました。
(ピッケルは利用せず、、八丁坂の下りはあった方が安心感ありましたが。。これからは必要でしょう。)
今年は雪が少なくて、アイゼンとピッケルの出番が全くなかったので、雪道を歩きたくて、木曽駒ケ岳に行って来ました。
バス待ち列はかなり伸びていましたが、無事今年も始発に乗れて一安心。
昨年の同じ時期から1年ぶりの木曽駒ケ岳でしたが、まだ雪が少なかったです。
八丁坂は階段が出ているところもあり直登はできずほとんど夏道を行くので、ピッケルは結局使用することなく、登り下り共にストックのみで通しましたが、八丁坂の上くらいではピッケルの方が安心だったかと思います。
お天気は終始晴れていて、深い青い空と360度美しい景色が見られて気持ちよく、山頂でのコーヒータイムものんびりとできました。
風が強くて八丁坂の中間くらいにテムレスを片方飛ばされてしまい、追いかけようとしましたが私の山の師匠からのどんなに値段の高いものを飛ばされても追いかけない、の教えのもと諦め…といっても坂の下の登山道の横あたりに落ちたので帰りに拾おうと思ったのですが、帰りに見つけられず…せめてゴミにならず拾われて誰かの予備にでもなっていることを祈るばかり…でも値段の高いものを飛ばされたら追いかけちゃうかな。場所にもよりますが。
それと予備の手袋の大切さを痛感。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する