沼津駅〜小田原御幸の浜 (富山市海岸〜小田原 縦断完成)
- GPS
- 28:45
- 距離
- 44.0km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:14
天候 | 10日:曇り 11日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
【1日目】
富山市の海岸から小田原市の海岸までを繋ぐプロジェクトの最後のウォークにMさんが同行してくれるということで、沼津駅で待ち合せて9時前に出発。
駅前の道を少し東へ歩いて県道380号に合流。小一時間歩いてから北上して三島駅経由で三島大社へ。大社から少し東進すると国道1号に入り、ここから箱根への緩やかだが長い傾斜を登って行く。
昼食を挟んで登り道を6-7km歩いた辺りから旧街道の石畳が現れるので、そちらをできるだけ歩くようにする。
長い石畳とカヤトの道を延べ2時間ほど歩くと舗装路に戻り、すぐに箱根峠に出る。ここから神奈川県に入ると共に、6年前に歩き始めてから初めて中部地方を離れて関東に入ることに感慨を覚える。
道の駅を通過して下って行くと見慣れた元箱根へ続く道になり、やがて箱根関所跡を経てこの日の宿に着く。
【2日目】
宿を出て少しの間国道1号を下り、すぐに箱根旧街道に入って滑り易そうな石畳の道を下る。甘酒茶屋を経て1時間余りで畑宿を通過。箱根新道と旧道が鎖のように交差する七曲りを下ると旧街道は須雲川の右岸に一旦移り、程なく旧東海道に再び合流して車道脇を歩く。
さらに30分足らずで奥湯本の旅館群のある地域に入り、何度か橋を亘り返しながら、元箱根を出てから2時間半ほどで湯本駅前に出る。駅前の喫茶店でコーヒーを頼んで休憩した後、小田原へ向けて再び歩き始める。
湯本駅下で繋がらない道を行ってしまい、引き返して30分ほどロスするが、お昼近くには風祭に着いて昼食にする。昼食を終えると、いよいよ最終目的地へ向けて出発する。
この後、40分ほどでついに御幸が浜の砂浜に到着し、波打ち際でMさんと記念撮影。
2013年から足掛け6年を費やして延べ約570劼鯤發、生誕地富山の海岸と原住地小田原の海岸を繋ぐ歩行を完遂することができた。
全ての区間の記録は下記のとおり。
【2013年】
富山市海岸→室堂・立山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-352240.html
室堂→笠ヶ岳→新穂高 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-337861.html
【2014年】
新穂高→焼岳→中の湯 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-487016.html
【2015年】
中の湯→木曽駒高原 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-685719.html
木曽駒高原→木曽駒ケ岳→駒ヶ根 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-689537.html
【2016年】
駒ヶ根→戸台 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-944040.html
【2017年】
戸台→北沢峠 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1228837.html
【2018年】
北沢峠→南アルプス→椹島 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1549971.html
椹島→千頭 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1596895.html
千頭→静岡 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1628401.html
静岡→沼津 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1663927.html
沼津→小田原 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1680216.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する