ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1680476
全員に公開
ハイキング
中国

筒ノ宮山〜笛吹山・高坊山<久米南町>(岡山県の山・美作)

2016年03月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
kurosaki その他1人
GPS
08:25
距離
12.9km
登り
648m
下り
654m

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:18
合計
7:20
9:10
35
スタート地点
9:45
9:45
50
登山口
10:35
10:45
50
11:35
11:45
37
車道
12:22
13:05
40
笛吹山
13:45
13:50
45
林道出合い
14:35
14:35
40
検嵳藤」
15:15
0:00
20
駐車地点
15:35
0:00
15
交流館
15:50
16:00
30
16:30
ゴール地点
磐筒神社イワツツジンジャ(通称 筒宮)

当社は、和銅6年現在の地に遷座したと伝えられている。
口碑によると、往昔神萬山の峯頂で笛を吹く音が17日間も続き、ついに神形が2,3の石と化し石笛の音を発した。人々は奇異に思い、山の名を笛吹山と改称して社殿を増築しこの石を奉祀した。これが本神社の創建である。古来郷内一宮と称した。(岡山県神社庁HPより)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<高坊山登山口> R53誕生寺信号で左折、誕生寺正門前を右へ。道なりに登っていく。1300mほど先で鋭角に左折(交流館方向)、北庄の大きな池の上を過ぎ、棚田の大看板の次の分岐で右(交流館方向)に進む。上の車道に出会う(07年はこのあたりに駐車した)。右へ。峠まで進むと「交流館・棚田の里北荘」、ここに駐車。<筒ノ宮山登山口> 誕生寺正門前を右へ。中国自然歩道を北西へ。平尾への分岐を過ぎ神田集落の大きな池の先の広めの路肩に駐車。
コース状況/
危険箇所等
16.03.16 <筒ノ宮山・笛吹山・高坊山周回(の予定だったが)> 行友集落の池付近の広い路肩に駐車。カーブ地点から後方の台地に上がる。右へ回り込んで最上部の墓地まで上がると四等三角点「西谷」。東方向に展望が開ける(5分)。車道に戻って北に進む。神田集落の南の大きな池の堤を渡り車道を横切って中腹の車道に進む(15分)。筒ノ宮山から南東に延びた尾根の先端あたりに舗装道分岐(10分)。左折。右カーブ手前に山道が分岐する。ちょうど境界線上になり間違えて入ってしまった。間違いに気づき車道に戻る(ロス10分)。右カーブ、すぐに左カーブになる所で参道入口(5分)。分岐1は右へ。左下に民家の屋根を見ながら374mピークの西下を巻く。鞍部から登りにかかると分岐2。立派な林道が左から合流した。伐採作業中の看板が立っている。分岐3(20分)。林道は右へ、参道は左へ。正面の林の中に石碑を見つけた。近づいてみると、「龍宮海祷(?)王」もう一つは「大峯山大権現塔」と刻まれている。参道はやがて作業道に飲み込まれた。作業道はまだ新しく土は固まっていない。しかし枝打ちと間伐された桧林は美しい。樹間から遠くの山がみえる。磐筒神社鳥居。北東から簡易舗装道が合流する。鳥居の奥に神社の本堂。右奥に少し登ると登ると広場(15分)。<当社は和銅6年現在の地に遷座したと伝えられている。□碑によると、往昔神萬山の峯頂で笛を吹く音が17日間も続き、ついに神形が2,3の石と化し、石笛の音を発したので、人々は奇異に思い山の名を笛吹山と改称して神殿を増築し、この石を奉祀した。これが本神社の創建である―岡山県神社庁HPより> 鳥居まで戻り西折、作業道が下り始めるあたりから左の植林の中を鞍部に下る(15分)。町境界のはずだが境界杭が見当たらない。道がないので境界線から微妙にずれているのかもしれない。鞍部から二つ目のピーク、突然刈り払いの道にピンクテープが東方向に列をなす。どちらに進めばいいのか迷ったが地図上で正しいと思われる南方向の尾根を下る。尾根は踏み跡らしきものがある程度。藪ではない。境界杭がないなあと思いつつ下ったがやっぱり尾根を一つ外していた(地理院の地図では町境界はピークを通るが「おかやま全県統合型GIS」では町境界線はピークの少し東下を通っている)。左へ山裾を巻いて池に出る。池の堤から車道(中国自然歩道)に上がり左へ。峠の配水施設横が町境界になっているので笛吹山の登山口(40分)。作業道を登る。林道出合い(15分)。右へ。尾根の反対側に回り込んでさらに登っていく。左に尾根への登り口。いったん町境界を通り過ぎて尾根道となる。驚くほどきれいな幅広の道。終点手前が笛吹山山頂。左(東)の林の中に祠(20分)。岩筒神社の由来に出てくる笛吹山はここか?山頂から南西に山道を下る。すぐの鞍部から境界線は向かいの山に登る。道は境界線のある山の北側を巻く。竹林に入り荒れてくるが道は明瞭。何の疑問も持たず進んでしまった。次の竹林で無数の倒れた竹に道を塞がれ下の植林に逃げたところで全く違う方向に下山することになった。倒木を避けたりヤブを切り開いたりに一生懸命で時間感覚も方向感覚も失っていた。何とか山道を辿って林道に降り立ち(40分)歩き始めてふと磁石を見た。北に向かって歩いている!? 現在位置を確認し正常な方向感覚を取り戻すのに少し時間がかかった。林道を歩いて元の登山口まで戻ることにする。せっかくだから「有藤」四等三角点に寄る(40分)。登山口(配水施設)(20分)。駐車地点(20分)。(ここまで4時間40分)
車で高坊山の北の交流館まで移動。高坊山の東側の林道を峠まで進み刈り払われた笹の道に入る。やがて植林帯となり作業道に出る。わずか南に行くと高坊山三角点(15分)。山頂一帯は今間伐作業中。三角点から作業道を挟んで反対側の南寄りの林の中に石柱を見つけた。「大山神社」と刻まれているようだ。引き返し交流館に戻る(15分)。(往復30分)

07.06.29 高坊山周回(約1時間)、筒ノ宮山往復(約1時間30分)
<16.03.16> 駐車地点から東方向 9:04
2016年03月16日 09:04撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 9:04
<16.03.16> 駐車地点から東方向 9:04
四等三角点「西谷」 9:14
2016年03月16日 09:14撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 9:14
四等三角点「西谷」 9:14
右 筒ノ宮山 9:32
2016年03月16日 09:32撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 9:32
右 筒ノ宮山 9:32
磐筒神社参道入り口 10:00 次の分岐1は右へ 10:06
2016年03月16日 10:00撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:00
磐筒神社参道入り口 10:00 次の分岐1は右へ 10:06
分岐2 左から林道が上がってきていた 10:13
2016年03月16日 10:13撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:13
分岐2 左から林道が上がってきていた 10:13
分岐3 右に林道分岐 10:16
2016年03月16日 10:16撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:16
分岐3 右に林道分岐 10:16
分岐3正面の樹林の中 10:18
2016年03月16日 10:18撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:18
分岐3正面の樹林の中 10:18
間伐のための新しい作業道 10:24
2016年03月16日 10:24撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:24
間伐のための新しい作業道 10:24
鳥居 鳥居前には簡易舗装道が来ている 10:32
2016年03月16日 10:32撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:32
鳥居 鳥居前には簡易舗装道が来ている 10:32
神社境内 10:33
2016年03月16日 10:33撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:33
神社境内 10:33
境内から少し右に登ると広場に盤座 10:36
2016年03月16日 10:36撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 10:36
境内から少し右に登ると広場に盤座 10:36
下山地点の池 笛吹山方向 11:35
2016年03月16日 11:35撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 11:35
下山地点の池 笛吹山方向 11:35
笛吹山登山口 11:43
2016年03月16日 11:43撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 11:43
笛吹山登山口 11:43
四差路 左下から林道 11:59
2016年03月16日 11:59撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 11:59
四差路 左下から林道 11:59
快適尾根の道 12:14
2016年03月16日 12:14撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 12:14
快適尾根の道 12:14
笛吹山山頂 「金毘羅大権」 12:22
2016年03月16日 12:22撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 12:22
笛吹山山頂 「金毘羅大権」 12:22
この時点ですでに道を間違えていた 13:12
2016年03月16日 13:12撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 13:12
この時点ですでに道を間違えていた 13:12
あれは笛吹山? ここはどこ? 13:46
2016年03月16日 13:46撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 13:46
あれは笛吹山? ここはどこ? 13:46
四等三角点「有藤」 14:32
2016年03月16日 14:32撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 14:32
四等三角点「有藤」 14:32
「有藤」から二上山 14:36
2016年03月16日 14:36撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 14:36
「有藤」から二上山 14:36
「有藤」登り口 14:44
2016年03月16日 14:44撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 14:44
「有藤」登り口 14:44
交流館 15:32
2016年03月16日 15:32撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 15:32
交流館 15:32
峠 ここから山に入る 15:42
2016年03月16日 15:42撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 15:42
峠 ここから山に入る 15:42
高坊山山頂 間伐の最中 樹林が美しい 15:51
2016年03月16日 15:51撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 15:51
高坊山山頂 間伐の最中 樹林が美しい 15:51
高坊山山頂 15:52
2016年03月16日 15:52撮影 by  CX4 , RICOH
3/16 15:52
高坊山山頂 15:52
<07.06.29 > 駐車地点 10:35 林道分岐 10:48
<07.06.29 > 駐車地点 10:35 林道分岐 10:48
峠から高坊山山頂へ 倒木がちょっと心配 10:51
峠から高坊山山頂へ 倒木がちょっと心配 10:51
高坊山山頂 11:13 三角点の周りはきれいに開かれていた
高坊山山頂 11:13 三角点の周りはきれいに開かれていた
境界を南西に下る 赤テープが何か所かあった 11:21
境界を南西に下る 赤テープが何か所かあった 11:21
ホトトギス
展望の良い道端で昼食 11:36〜12:00 奥に霞んでいるのは高ノ峰、五本地蔵山、竜天山、かすかに熊山?
展望の良い道端で昼食 11:36〜12:00 奥に霞んでいるのは高ノ峰、五本地蔵山、竜天山、かすかに熊山?
筒ノ宮山登山口に移動 池の傍らに駐車 12:40
筒ノ宮山登山口に移動 池の傍らに駐車 12:40
町境の尾根道を行く 参道らしく整備されている 13:07
町境の尾根道を行く 参道らしく整備されている 13:07
磐筒神社鳥居 13:22 右から舗装車道が上がってきている
磐筒神社鳥居 13:22 右から舗装車道が上がってきている
神社裏の植林を抜けると広場と石積 これを山頂とする 13:31
神社裏の植林を抜けると広場と石積 これを山頂とする 13:31
由緒ありげな本堂 13:45
由緒ありげな本堂 13:45
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら