ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1686588
全員に公開
ハイキング
丹沢

赤鞍ケ岳(ワラビタタキ)・朝日山(赤鞍ヶ岳)・ 菜畑山 大栗から周回

2018年12月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
13.4km
登り
1,309m
下り
1,302m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:55
合計
6:52
距離 13.4km 登り 1,310m 下り 1,310m
7:58
77
スタート地点
9:15
9:16
13
9:36
9:38
57
10:35
7
10:51
10:52
24
12:17
32
12:49
13:13
18
13:31
13:36
39
14:15
14:16
21
14:37
5
14:42
8
14:50
ゴール地点
ウバガ岩での休憩が2分になってますが、カップ麺食べてるので、20分以上休憩してます。
天候 薄曇り後、11時頃から晴れ。登山口朝2度、菜畑山8度。風の抜ける所で北寄りの風3〜7m。
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山前日、道志村役場に駐車場の件で問い合わせ、登山コースを説明したら、「道志水源の森」(小学校の隣)がよいのでは、ということで「道志水源の森」に駐車させて頂ました。「道志水源の森」は現在休館中です。

東京板橋区の自宅5:40→7:45道志水源の森 調布IC〜相模湖東IC 1,040円
道志水源の森15:10→17:40自宅 相模湖IC〜高井戸IC 1,040円

コース状況/
危険箇所等
道標完備、危険箇所、迷いやすい箇所なし。また、当日は積雪、凍結箇所は皆無でした。
概ね中斜面、各ピーク手前10〜15分位は急。急な所の下りは落ち葉で多少滑りやすくなってます。大きいアップダウンが5回くらいはあった感じで、累計高低差は1300m位有ります。段差が少なく、ほとんどが坂道。
道志水源の森に駐車しました。前が山中湖方面。
2018年12月27日 07:59撮影
12/27 7:59
道志水源の森に駐車しました。前が山中湖方面。
ボーとしていたら、登山口を20m程行き過ぎてしまいました。振り返って撮ってます。
2018年12月27日 08:05撮影
12/27 8:05
ボーとしていたら、登山口を20m程行き過ぎてしまいました。振り返って撮ってます。
登山口からは標識に従い進みました。
2018年12月27日 08:11撮影
12/27 8:11
登山口からは標識に従い進みました。
高曇りながら富士山は山頂部まで見えました。11時頃から晴れ予報です。
2018年12月27日 08:25撮影
2
12/27 8:25
高曇りながら富士山は山頂部まで見えました。11時頃から晴れ予報です。
尾根が見えてきました。以外に近い、ここから1時間くらいかなと思いました
2018年12月27日 08:26撮影
12/27 8:26
尾根が見えてきました。以外に近い、ここから1時間くらいかなと思いました
林道交差。
2018年12月27日 08:28撮影
1
12/27 8:28
林道交差。
2018年12月27日 08:30撮影
1
12/27 8:30
ゴトウ石。他の方からの引用。ゴトウとはヒキガエルの方言で、ヒキガエルがうずくまったように見えるのが名前の由来だそうです。
2018年12月27日 08:51撮影
4
12/27 8:51
ゴトウ石。他の方からの引用。ゴトウとはヒキガエルの方言で、ヒキガエルがうずくまったように見えるのが名前の由来だそうです。
つづら折れに道が作られてるので歩きやすいです。
2018年12月27日 09:04撮影
12/27 9:04
つづら折れに道が作られてるので歩きやすいです。
尾根に乗りました。厳道峠・道志村分岐です。
2018年12月27日 09:19撮影
12/27 9:19
尾根に乗りました。厳道峠・道志村分岐です。
赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ)に着きました。この地点三叉路ぽくなってるので、ボーとしてるとこの山名盤は見落とします。
2018年12月27日 09:31撮影
1
12/27 9:31
赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ)に着きました。この地点三叉路ぽくなってるので、ボーとしてるとこの山名盤は見落とします。
いい感じのトレイルです。
2018年12月27日 09:32撮影
1
12/27 9:32
いい感じのトレイルです。
ウバガ岩に着きました。顕著な岩は見当たらなかったです。本日一番のビューポイント
富士山、今倉山、朝日山(赤鞍ヶ岳) 。
2018年12月27日 09:38撮影
3
12/27 9:38
ウバガ岩に着きました。顕著な岩は見当たらなかったです。本日一番のビューポイント
富士山、今倉山、朝日山(赤鞍ヶ岳) 。
富士山アップ。
2018年12月27日 09:38撮影
7
12/27 9:38
富士山アップ。
南アルプス。左から間ノ岳、北岳、甲斐駒。手前は鳳凰三山かな。
2018年12月27日 09:38撮影
3
12/27 9:38
南アルプス。左から間ノ岳、北岳、甲斐駒。手前は鳳凰三山かな。
カップ麺でランチ。5時頃自宅でおにぎり1個食べたきりなのでおなかがすきました。
2018年12月27日 09:47撮影
12/27 9:47
カップ麺でランチ。5時頃自宅でおにぎり1個食べたきりなのでおなかがすきました。
妻にもらった六花亭のクッキー(3個もらいました)。これと同じ構図をスマホで撮影して、妻にLINEで送りました。
2018年12月27日 09:55撮影
3
12/27 9:55
妻にもらった六花亭のクッキー(3個もらいました)。これと同じ構図をスマホで撮影して、妻にLINEで送りました。
予報通り晴れてきました。
2018年12月27日 10:33撮影
12/27 10:33
予報通り晴れてきました。
左に下ると、道志村役場近くに下山できます。
2018年12月27日 10:35撮影
12/27 10:35
左に下ると、道志村役場近くに下山できます。
朝日山(赤鞍ヶ岳) 山頂に着きました。本日の目的地で関東百山に選定されてます。
2018年12月27日 10:40撮影
3
12/27 10:40
朝日山(赤鞍ヶ岳) 山頂に着きました。本日の目的地で関東百山に選定されてます。
正面は岩戸ノ峰、結構アップダウンがあります。
2018年12月27日 10:56撮影
1
12/27 10:56
正面は岩戸ノ峰、結構アップダウンがあります。
岩戸ノ峰。
2018年12月27日 11:17撮影
1
12/27 11:17
岩戸ノ峰。
ピークの前後だけは急です。段差はあまりなく概ね坂です。
2018年12月27日 11:18撮影
12/27 11:18
ピークの前後だけは急です。段差はあまりなく概ね坂です。
越してきた峰々を振り返る。
2018年12月27日 12:18撮影
1
12/27 12:18
越してきた峰々を振り返る。
菜畑山(大久保入ノ峰)に着きました。本日の2番目のビューポイント。
ここは正面が南で日が当たり、風も無く暖かかったです。
2018年12月27日 12:49撮影
3
12/27 12:49
菜畑山(大久保入ノ峰)に着きました。本日の2番目のビューポイント。
ここは正面が南で日が当たり、風も無く暖かかったです。
中央に富士山。
2018年12月27日 12:49撮影
1
12/27 12:49
中央に富士山。
富士山アップ。
2018年12月27日 12:49撮影
6
12/27 12:49
富士山アップ。
左端は大室山でしょうか?
2013年03月04日に用木沢出合から霧氷に彩られた大室山〜加入道山を周回したことを思い出しました。ランチは生姜焼きだったと記憶。
2018年12月27日 12:49撮影
1
12/27 12:49
左端は大室山でしょうか?
2013年03月04日に用木沢出合から霧氷に彩られた大室山〜加入道山を周回したことを思い出しました。ランチは生姜焼きだったと記憶。
2018年12月27日 12:49撮影
12/27 12:49
三年前に来た時は、中央に屋根があったんですが、根元から折れたみたいで、無くなってました。
2018年12月27日 12:50撮影
1
12/27 12:50
三年前に来た時は、中央に屋根があったんですが、根元から折れたみたいで、無くなってました。
町田方面の市街地。
2018年12月27日 12:51撮影
12/27 12:51
町田方面の市街地。
大室山と加入道山。
2016年12月28日に加入道山から菰釣山避難小屋泊で篭坂峠まで縦走した時のことを思い出しました。
2018年12月27日 12:54撮影
3
12/27 12:54
大室山と加入道山。
2016年12月28日に加入道山から菰釣山避難小屋泊で篭坂峠まで縦走した時のことを思い出しました。
景色も十分堪能したし下ります。
2018年12月27日 13:17撮影
12/27 13:17
景色も十分堪能したし下ります。
ここは右の林道です。
2018年12月27日 13:32撮影
12/27 13:32
ここは右の林道です。
この林道です。右に行きます。
2018年12月27日 13:33撮影
12/27 13:33
この林道です。右に行きます。
鳥ノ胸山でしょうか?2016年02月08日(月)に行ってます。積雪はモナカ雪が20センチ位だったかな。この辺の積雪は河口湖のアメダスでおおよそ推定できます。
2018年12月27日 13:49撮影
12/27 13:49
鳥ノ胸山でしょうか?2016年02月08日(月)に行ってます。積雪はモナカ雪が20センチ位だったかな。この辺の積雪は河口湖のアメダスでおおよそ推定できます。
道志村が見えてきました。
2018年12月27日 13:51撮影
1
12/27 13:51
道志村が見えてきました。
ここを左。
2018年12月27日 13:56撮影
12/27 13:56
ここを左。
落ち枝が多いですね。台風のせいかな。
2018年12月27日 14:03撮影
12/27 14:03
落ち枝が多いですね。台風のせいかな。
戻りました。ここにも駐められそうですが、道志小学校のバス停があり、バスの転回場のようだったので、下段のスペースに駐めました。
2018年12月27日 14:48撮影
12/27 14:48
戻りました。ここにも駐められそうですが、道志小学校のバス停があり、バスの転回場のようだったので、下段のスペースに駐めました。
こちらが下段のスペース。
2018年12月27日 14:49撮影
12/27 14:49
こちらが下段のスペース。

感想

24日午後から高取山・仏果山に行ったばかりですが、本日時間が取れたので未踏の朝日山(赤鞍ヶ岳)に行ってきました。赤鞍ヶ岳は登頂済かと思ってましたが、勘違いでまだ未踏だったんです。

時折、7m位の北風が抜ける所もありましたが、平年値より3〜5度程度気温が高く、そして11時頃からは青空が広がる絶好の登山日和でした。天気もいいし、何人かとスライドするかと思いましたが、結局下山するまで、誰にも会いませんでした。

ビューポイントはウバガ岩と菜畑山位で、他は樹間から周囲の山が垣間見える程度ですが、冬枯れのいい感じのトレイルが続きます。高低差のあるアップダウン(50m程度から最大200m)が5回くらいあり、絶対標高差は700m程ですが、累計はその倍位有りました。

学校が休みに入ったんでしょうか、413号には多くのバイクツーリングの方達がいました。

年末年始は仕事で、次回の山行は1月6日以降になります。行き先は未定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

mtkenさん、
新年明けましておめでとうございます。
年末年始はお仕事とのこと…山行日が27日ですので、写真容量の制約で、月替わりを待ってのアップですね。
拙者は群馬・川場村にて年越しです。
お宿は標高600mぐらいですが、この数日の積雪で50cmほどになっています。
お袋殿と1号隊員を連れてですが、二人の食べきれない夕食も片付けたら宇治黄檗山萬福寺⇨満腹で、紅白歌合戦の最中はダウンしてしまい、その反動で夜更かししています。

さて本題は……関東百山、着々と詰めが進んでいますね。
朝日山(赤鞍ヶ岳)は際だったピークではないし、また眺望もないので、百山に選ばれているのが不思議な気がします。
もっとも最後は個人の主観ですから、いいも悪いもありませんけどね。
拙者は逆に西から東に向けて歩きましたが、細かいアップダウンが多くて大いにへばりました。
初夏に歩いたからなんですが、自然林が多かった記憶なので、冬枯れの季節もいいですね。
富士山や南ア、御坂の眺望がよりハッキリしますから。

17写真のバターサンド、高級品じゃないですか。
道内でも処によっては販売個数が制限されてましたよ……今はどうか分かりませんが。

もう秒読み段階ですね、百山。
本年も宜しくお願いしますm(__)m

半袖隊長
2019/1/1 1:24
Re: mtkenさん、
新年明けましておめでとうございます。

お察しの通り、12月は写真容量の残が0.1%しかなく、月が変わってからのアップでした。
群馬北部は数日前からの寒気と冬型で一気に積雪が増えましたね。水上や藤原などでは2日間で積雪が1m程増えたようですね。沼田に近い川場村でも50cmありますか。
お母様と旅行ですか、とてもいいことだと思います。行かれる内に行くことは大切ですね、つくづくそう思います。

朝日山(赤鞍ヶ岳)は関東百山に選ばれたけど、その後、山と渓谷社は関東百名山には選ばなかったので、それもなんとなく分る気がします。アップダウンは確かに多かったです。菜畑山の登りが一番キツかったですね。数年前、菜畑山から御正体山の手前まで歩いたときは、終日小雪で全く眺望を得られなかったので晴れた日に行けてよかったです。

バターサンドは妻が職場で頂いたそうです。残りの関東百山4座は、全て離れているのと、5〜6月にならないと行けない田代山があるので、今年中に達成できればいいかなと思っています。

コメントありがとうございました。
こちらこそ本年も宜しくお願いします。
2019/1/1 8:08
過酷な道志山塊の稜線
マイカー登山では、登山口近くに駐車場があるかどうかが問題ですが、正月など特別な期間を除いて、市町村役場の駐車場は24時間開放されている所が多いようです。
http://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1846
『登山口ナビ』に山名を入れて検索すれば、最寄りの駐車場情報が得られる場合があります。

私がこの山域を歩いたのは2008年1月3日、道坂トンネル〜今倉山〜赤鞍ヶ岳の往復でした。
(今では道坂トンネル〜菜畑山の往復で精一杯ですが)
秋山峠の南面はカヤトで、菜畑山の背後に大きく裾野を広げる富士山が印象的でした。

ご自宅は板橋区ですか?
小生、高卒で上京し、20代後半まで舟渡町や高島平に在住していました。
高島平は一面の草原で、一本のダート車道があるだけ。
半世紀を経た高島平は日本の高度成長期のシンボル的な存在で、限りないノスタルジアに駆られます。
2019/1/16 16:21
Re: 過酷な道志山塊の稜線
『登山口ナビ』はつい最近、知りました。山名を入れて検索できるのは知りませんでした。今度やってみます。
私は2〜3年位前に山梨100巡りで、この界隈は歩きました。朝日山(赤鞍ヶ岳)は未踏だったので今回行ってきました。

板橋の西台です。高島平の南に位置する高台で7階の北側のベランダからは筑波山、日光、奥多摩、丹沢などが断続的に見えます。板橋区は当方が成人してからで、幼少期は文京区です。板橋区のほうが長くなりましたが、やはりふるさとは文京区でそこにノスタルジアををおぼえます。

コメントありがとうございました。
2019/1/16 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら