ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1691064
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳(登り納め&今年初の雪山)

2018年12月31日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
8.5km
登り
1,047m
下り
1,031m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:32
合計
5:27
距離 8.5km 登り 1,047m 下り 1,049m
8:46
8:49
15
9:04
9:09
27
9:36
10:36
21
10:57
11:05
16
11:21
11:30
10
11:40
6
11:46
11:47
20
12:44
12:49
0
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤原の大貝戸休憩所の駐車場7時で1/3程度でした
さすが、年末の31日ですね
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありません。8合目から9合目は雪が深くワカンか
スノーシューがあると良いかもです
今日は二ヶ月ぶりの登山です
色々、あってなかなか登れませんでした
早起きも辛かったですが雪山の魅力が勝りました
2018年12月31日 07:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:17
今日は二ヶ月ぶりの登山です
色々、あってなかなか登れませんでした
早起きも辛かったですが雪山の魅力が勝りました
駐車場は1/3から1/4程度です
さすがに12/31は人が少ない気がします
2018年12月31日 07:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:17
駐車場は1/3から1/4程度です
さすがに12/31は人が少ない気がします
何回か藤原は登りましたが、この看板ははじめて見ました
いつも素通りでしたね
2018年12月31日 07:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:20
何回か藤原は登りましたが、この看板ははじめて見ました
いつも素通りでしたね
2018年12月31日 07:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:20
まだ、雪が降ったばかりなので最初から雪景色です
2018年12月31日 07:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:29
まだ、雪が降ったばかりなので最初から雪景色です
二合目も雪ですが、まだ滑り止めは必要ない感じです
2018年12月31日 07:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:39
二合目も雪ですが、まだ滑り止めは必要ない感じです
三合目もまだまだ雪が柔らかいので歩きやすいです
2018年12月31日 07:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:50
三合目もまだまだ雪が柔らかいので歩きやすいです
登山道はこんな感じです
雪山ですね
2018年12月31日 07:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 7:58
登山道はこんな感じです
雪山ですね
ずっと雪道を登っていきます
四合目でチェーンスパイクを装着です
まだ無くても大丈夫ですが
広い場所がここが最後なのと
多少のスリップで歩くロスが出るので
早めにつけました
2018年12月31日 08:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 8:01
ずっと雪道を登っていきます
四合目でチェーンスパイクを装着です
まだ無くても大丈夫ですが
広い場所がここが最後なのと
多少のスリップで歩くロスが出るので
早めにつけました
五合目は登山道の途中にあるのでよく見ていないと見落とします
2018年12月31日 08:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 8:14
五合目は登山道の途中にあるのでよく見ていないと見落とします
六合目の標識がないルートで登ったのでいきなり、七合目です
2018年12月31日 08:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 8:35
六合目の標識がないルートで登ったのでいきなり、七合目です
八合目につきました
雪が少ないときはここからアイゼン等を装着です
今回はワカンやスノーシューをつける人が多かったです
今回、わかんをもってくるべきだと反省することになります
2018年12月31日 08:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 8:47
八合目につきました
雪が少ないときはここからアイゼン等を装着です
今回はワカンやスノーシューをつける人が多かったです
今回、わかんをもってくるべきだと反省することになります
九合目ですが、ここまでツボ足で登りましたが
かなり足をとられました
とくに最初のほうは、ワカン無しでは無理かなとおもうほど
雪が深かったです
2018年12月31日 09:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 9:04
九合目ですが、ここまでツボ足で登りましたが
かなり足をとられました
とくに最初のほうは、ワカン無しでは無理かなとおもうほど
雪が深かったです
9合目からの眺望はいみても綺麗です
2018年12月31日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 9:05
9合目からの眺望はいみても綺麗です
2018年12月31日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 9:05
避難小屋につきました
今日もお疲れです
ここまでくると、もう安心ですね
2018年12月31日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 9:36
避難小屋につきました
今日もお疲れです
ここまでくると、もう安心ですね
小屋があるので安心です
2018年12月31日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 9:36
小屋があるので安心です
藤原岳もお天気がよいですね
2018年12月31日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 9:36
藤原岳もお天気がよいですね
避難小屋に入りました
何人かいるのかと思いましたが
意外に誰もいなくて貸切です
みなさんは先に山頂に行かれたのでしょう
ここで早いけどお昼の鍋をつくりました
一時間ほど休憩しました
2018年12月31日 09:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:38
避難小屋に入りました
何人かいるのかと思いましたが
意外に誰もいなくて貸切です
みなさんは先に山頂に行かれたのでしょう
ここで早いけどお昼の鍋をつくりました
一時間ほど休憩しました
やっぱり冬の定番。藤原岳ですね
風も穏やかで気持ちがよいです
2018年12月31日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:44
やっぱり冬の定番。藤原岳ですね
風も穏やかで気持ちがよいです
2018年12月31日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:44
2018年12月31日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:45
ちょっと太陽が雲で陰り始めましたが
なんか雰囲気のよい写真になりました
2018年12月31日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
4
12/31 10:45
ちょっと太陽が雲で陰り始めましたが
なんか雰囲気のよい写真になりました
2018年12月31日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 10:45
雪山はシャッターの回数がふえるので
進むのが遅くなります
2018年12月31日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:45
雪山はシャッターの回数がふえるので
進むのが遅くなります
2018年12月31日 10:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:46
2018年12月31日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 10:47
ようやく山頂です
今日は天候次第では鍋をたべて帰るつもりでした
でも、よいお天気でよかったです
2018年12月31日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:55
ようやく山頂です
今日は天候次第では鍋をたべて帰るつもりでした
でも、よいお天気でよかったです
藤原からみる鈴鹿の雪山の景色
何度見ても綺麗です
2018年12月31日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
2
12/31 10:55
藤原からみる鈴鹿の雪山の景色
何度見ても綺麗です
2018年12月31日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:55
山頂から西側は霧氷がありました
ここまで登らないと見られなかったのでラッキーです
2018年12月31日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:55
山頂から西側は霧氷がありました
ここまで登らないと見られなかったのでラッキーです
2018年12月31日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 10:56
2018年12月31日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:56
2018年12月31日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:56
2018年12月31日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:56
2018年12月31日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:56
2018年12月31日 10:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:56
エビの尻尾も育ち始めています
2018年12月31日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:57
エビの尻尾も育ち始めています
2018年12月31日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:57
2018年12月31日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:57
2018年12月31日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:57
2018年12月31日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:57
2018年12月31日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:58
2018年12月31日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 10:58
2018年12月31日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 10:58
2018年12月31日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:01
2018年12月31日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
1
12/31 11:01
2018年12月31日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
2
12/31 11:01
2018年12月31日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:02
2018年12月31日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:02
小屋に戻ってきました
あとは下山のみです
2018年12月31日 11:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:21
小屋に戻ってきました
あとは下山のみです
下山のみと思いましたが小屋の裏側に登って見ました
きれいな景色が広がりました
2018年12月31日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:22
下山のみと思いましたが小屋の裏側に登って見ました
きれいな景色が広がりました
飛行機雲がきれいです
2018年12月31日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
2
12/31 11:22
飛行機雲がきれいです
色々な角度で撮りたくなります
2018年12月31日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:22
色々な角度で撮りたくなります
ちなみにトイレもありますよ
2018年12月31日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:22
ちなみにトイレもありますよ
2018年12月31日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:22
街並み綺麗にみえます
2018年12月31日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:23
街並み綺麗にみえます
伊吹山も真っ白です
2018年12月31日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:23
伊吹山も真っ白です
2018年12月31日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:23
2018年12月31日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:23
2018年12月31日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:23
遠くに中央アルプスもみえています
今日は空気が澄んでいるようです
2018年12月31日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:23
遠くに中央アルプスもみえています
今日は空気が澄んでいるようです
2018年12月31日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:24
石がごろごろ
雪が風で飛ばされてます
2018年12月31日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:24
石がごろごろ
雪が風で飛ばされてます
2018年12月31日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:24
2018年12月31日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:26
2018年12月31日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:26
2018年12月31日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 11:26
2018年12月31日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 12:41
無事に下山できました
ありがとうございました
2018年12月31日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 8.2 PE, Panasonic
12/31 12:41
無事に下山できました
ありがとうございました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今回は今年初の雪山で鈴鹿の藤原岳に登りました
二ヶ月ぶりの山行で体力にも不安がありましたが
毎年、雪山は藤原岳から始めているので
今年も丁度、よい具合に雪がふったばかりで
天気もよいということで登ることにしました
もう一つ、鍋登山も目標としました
まだ雪が降ったばかりなので登山道に入ってすぐに
雪が現れました
当然、アイゼン等の滑り止めは不要ですが
ドロドロのところもあり、注意をして登りました
途中でチェーンスパイクをつけて順調に登ります
8合目からは急登と雪が多くなるので
予定とおりスピードダウン
とくに8合目からはツボ足で足を行きにとられて苦戦しました
9合目辺りからは踏み跡で歩きやすくな助かりました
避難小屋も早い時間のお陰かすいていて、ゆっくりと休憩ができました
一人鍋を堪能してから山頂に向います
山頂直下の登りは雪がふかく歩きにくいところもありましたが
意外と登り易い感じでした
山頂でコーヒータイムの予定でしたが風がつめたいこともあり
写真を撮って早々に下山をしました
恩木は1日よくて気持ちのよい雪山となりました
また2019年も鈴鹿の雪山を楽しみたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら