記録ID: 1692554
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(2018年登り納め)〜間ノ岳(2019年登り初め)
2018年12月30日(日) ~
2019年01月02日(水)
hinata1024
その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 25:19
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 4,353m
- 下り
- 4,433m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:59
距離 13.1km
登り 1,895m
下り 1,211m
2日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:02
距離 6.6km
登り 1,221m
下り 404m
4:30
187分
宿泊地
11:32
3日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:29
距離 10.6km
登り 584m
下り 1,240m
4:45
41分
北岳山荘
13:14
宿泊地
天候 | 12/30 晴れ 12/31 曇りのち晴れ 1/1 晴れ 1/2 晴れ(明け方まで雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【夜叉神峠〜鷲ノ住山登山口】 夜叉神トンネルが長い、要ヘッドライト、脇のドアから入れる。観音トンネルも長い、要ヘッドライト。林道は危険個所特になし。 【鷲ノ住山〜野呂川発電所】 鷲ノ住山の野呂川側のハゲた箇所(鉄塔らへん)の急で足元危ない。野呂川にかかる橋は1人ずつ渡る。 【野呂川発電所〜あるき沢橋登山口】 吊尾根トンネルが長い、要ヘッドライト。 【あるき沢橋登山口〜池山尾根〜池山御池小屋」 急坂が続く。登山道が凍結の恐れあり。アイゼン履いた方がいい場合もある。池山小屋手前の広い台地は積雪あると登山道がわかりにくく、道迷いに注意。 【池山御池小屋〜城峰〜砂払】 特になし。 【砂払〜ボーコン沢の頭】 ボーコン沢の頭は平たいので天候悪い時の道迷いに注意。 【ボーコン沢の頭〜八本歯のコル】 稜線は積雪多い時の雪庇に注意。 【八本歯のコル〜吊尾根分岐】 急峻で登山道細い。滑落注意。 【吊尾根分岐〜北岳山頂】 急な斜面をトラバースする箇所あり、滑落注意。 【北岳〜北岳山荘】 【北岳山荘〜中白根山】 【中白根山〜間ノ岳】 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
ゾンデ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | コーヒーフィルター(紙):雪から水を作る時、砂や枝が混じってる場合あり。 |
感想
2018年の1月にも北岳に来ましたが、行った時に雪に降られて登れずだったので、正月休みを利用して、再度北岳へ。
今回は雪に降られず、案外あっさりと登れてしまいました。
去年の膝腰ラッセルがうそのよう。笑
1/1の天気が怪しそうだったので、予定を変更して12/31に北岳に登ってしまいましたが、1/1も結局天気も良く間ノ岳で日の出を見てきました。
今回は天候と強いパートナーに恵まれて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する