ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1692634
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳〜2019年山初め

2019年01月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
4.3km
登り
473m
下り
477m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:11
合計
3:45
距離 4.3km 登り 481m 下り 477m
9:39
47
10:26
10:37
5
10:42
10:43
3
10:46
13
10:59
11:01
6
11:07
11:08
20
11:28
11:39
5
11:56
11:58
7
12:05
5
12:10
12:46
4
12:50
12:57
27
13:24
天候 曇り・霧
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅ノ台バスセンター駐車場:1回600円。2日朝、午後共に余裕で空いていました。この時期バスセンターの始発バスは8:15。千畳敷発のロープウエイ最終は15:55です。
往路、小淵沢を過ぎると高速道路上にも積雪がありました、スタッドレスタイヤ必須です。
コース状況/
危険箇所等
ロープウエイ千畳敷から行くポピュラーなルートで降雪直後で無ければトレースが期待できます。
天気が良ければ特に危険な所は有りませんが、八丁坂上部は相当な傾斜がありますのでアイゼン・ピッケルが必要です。
風雪で視界が悪いと稜線は広くて迷いやすいので、無理せず撤退を考えて下さい。
千畳敷カールは雪崩の巣です。常に雪崩の危険を意識して下さい。ルート以外の立入は厳禁です。
菅ノ台バスセンター駐車場。空いてました。
2019年01月02日 06:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 6:49
菅ノ台バスセンター駐車場。空いてました。
上空は青空が広がっているのですが、千畳敷方面は雲の中。
2019年01月02日 07:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 7:58
上空は青空が広がっているのですが、千畳敷方面は雲の中。
ロープウエイに乗って楽々スタートです。
2019年01月02日 09:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 9:08
ロープウエイに乗って楽々スタートです。
まずは駒ヶ岳神社で初詣。今年一年の登山の安全をお願いしました。
2019年01月02日 09:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 9:36
まずは駒ヶ岳神社で初詣。今年一年の登山の安全をお願いしました。
目指す乗越浄土がガスの中うっすらと見えます。
2019年01月02日 09:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 9:36
目指す乗越浄土がガスの中うっすらと見えます。
装備を調え出発します。
2019年01月02日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 9:43
装備を調え出発します。
八丁坂上部、新雪が積もっていて足場が不安定です。
2019年01月02日 10:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 10:09
八丁坂上部、新雪が積もっていて足場が不安定です。
乗越浄土到着。風はさほど強くありませんがガスが濃くて視界がありません。
2019年01月02日 10:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 10:39
乗越浄土到着。風はさほど強くありませんがガスが濃くて視界がありません。
宝剣山荘、雪と氷漬け。
2019年01月02日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 10:43
宝剣山荘、雪と氷漬け。
視界は利きませんが、風が弱いためさほど苦労せず中岳到着。
2019年01月02日 10:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 10:59
視界は利きませんが、風が弱いためさほど苦労せず中岳到着。
一旦下って駒ヶ岳頂上山荘の鞍部。こちらの小屋は冬季閉鎖です。
2019年01月02日 11:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 11:06
一旦下って駒ヶ岳頂上山荘の鞍部。こちらの小屋は冬季閉鎖です。
時々ガスが薄くなり視界が開けることもあります。
頂上山荘から山頂はすぐそこです。
2019年01月02日 11:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 11:14
時々ガスが薄くなり視界が開けることもあります。
頂上山荘から山頂はすぐそこです。
木曽駒ヶ岳山頂。
去年の4月に撤退しているので3年ぶり位でしょうか?
2019年01月02日 11:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/2 11:36
木曽駒ヶ岳山頂。
去年の4月に撤退しているので3年ぶり位でしょうか?
今回も45年間の相棒シモンを連れてきました。
最近の出番は年1回ですが、まだまだ現役のピッケルです。
2019年01月02日 11:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 11:27
今回も45年間の相棒シモンを連れてきました。
最近の出番は年1回ですが、まだまだ現役のピッケルです。
木曽駒ヶ岳神社も冬の装い。
2019年01月02日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 11:29
木曽駒ヶ岳神社も冬の装い。
こちらは伊那駒ヶ岳神社。
2019年01月02日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 11:39
こちらは伊那駒ヶ岳神社。
山頂は真っ白け。
2019年01月02日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 11:29
山頂は真っ白け。
山頂周辺はガスが切れているのですが遠くの視界はありません。
2019年01月02日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 11:39
山頂周辺はガスが切れているのですが遠くの視界はありません。
登山者はそれほど多くはありませんが、ちらほら登って来ます。
2019年01月02日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 11:39
登山者はそれほど多くはありませんが、ちらほら登って来ます。
頂上を後に宝剣山荘まで下ってきました。
4月まで冬季閉鎖ですが、年末年始は営業でしょうか?この日は開いていました。
暖かい豚汁を頂きゆっくりしました。
2019年01月02日 12:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 12:46
頂上を後に宝剣山荘まで下ってきました。
4月まで冬季閉鎖ですが、年末年始は営業でしょうか?この日は開いていました。
暖かい豚汁を頂きゆっくりしました。
暖まったところで下山再開です。
ガスは相変わらずです。
2019年01月02日 12:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 12:49
暖まったところで下山再開です。
ガスは相変わらずです。
時々うっすらと宝剣岳が見えました。
2019年01月02日 12:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/2 12:52
時々うっすらと宝剣岳が見えました。
八丁坂を下り、稜線を振り返って。
2019年01月02日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 13:05
八丁坂を下り、稜線を振り返って。
千畳敷カールはまだ積雪が少なく所々ブッシュが出ています。
2019年01月02日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 13:05
千畳敷カールはまだ積雪が少なく所々ブッシュが出ています。
午後から好天の予報ですが少し遅れているようです。
2019年01月02日 13:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 13:12
午後から好天の予報ですが少し遅れているようです。
結局最後まで視界は広がりませんでした。
2019年01月02日 13:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:25
結局最後まで視界は広がりませんでした。
無事登山のお礼をして下山しました。
2019年01月02日 13:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/2 13:26
無事登山のお礼をして下山しました。
おまけ。飯田・伊那地方と言えば馬肉が名物。
馬刺し正月バージョンで一杯(ノンアルですが)
2019年01月02日 15:47撮影 by  SC-01K, samsung
1
1/2 15:47
おまけ。飯田・伊那地方と言えば馬肉が名物。
馬刺し正月バージョンで一杯(ノンアルですが)
おまけ。もちろんソースカツ丼も外せません。
2019年01月02日 15:52撮影 by  SC-01K, samsung
1
1/2 15:52
おまけ。もちろんソースカツ丼も外せません。
おまけ。降りてくると晴れる!は本当に名言ですね。
ソースカツ丼の明治亭本店から今日一番の景色。
2019年01月02日 16:12撮影 by  SC-01K, samsung
1/2 16:12
おまけ。降りてくると晴れる!は本当に名言ですね。
ソースカツ丼の明治亭本店から今日一番の景色。
おまけ。そして最後はお約束の中央道渋滞でした。
2019年01月02日 18:35撮影 by  SC-01K, samsung
1/2 18:35
おまけ。そして最後はお約束の中央道渋滞でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

2019年になりました。
ここ数年の山初めは日帰りで軽い山に行くのが恒例になってしまい、今年もお手軽冬山の代名詞の様な「ロープウエイで行く木曽駒ヶ岳」に行ってきました。

天気は午後から晴れとの予報で期待したのですが、最後まで山頂付近の雲が取れることは無く、よく言えば冬山らしい1日でした。
ガスで視界は悪かったのですが風が弱かった為特に苦労すること無く登れました。
歩行時間3時間足らずの雪山ハイキングでしたが今年も1年色々な山に精力的に登ろう!と、決意を新たにした山初めとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人

コメント

2019年も早い山初めですね。
yamayaさん、おはようございます。
レコ掲載からかなり遅くなってしまいました、誠に申し訳ありません<(_ _)>

2019年もお早い山初め、しかもサッと登ってしまい、サクッと降りてきちゃうからやはり健脚です
天候はこの時期だから仕方ありませんが、山頂では薄らと青空も覗いたのでyamayaさん的には満足だったのでしょうか?
山頂の雪化粧を見たら久しぶりに、冬の木曽駒へ行きたくなってしまいました。もう今月は無理だから、2月?3月?と言いつつスキーに行っちゃって雪山シーズンも終わってしまう私です。

木曽駒へ行ったら、やはり帰りは明治亭ですよね
私もソースカツ丼好きですよ ちょっとボリュームがあるのでごはん少なめで!

yamayaさんは2020年までに百名山完登と仰っていたので、今シーズンも遠征が多いのかな 都度、レコを楽しみに待っております。
今シーズンは久しぶりにコラボ山行したいですね 、出来ればノンビリとした山行時に
では2019年もよろしくお願いします!
2019/1/23 4:45
Re: 2019年も早い山初めですね。
opiroさんおはようございます。
大変おそくなりましたが、明けましておめでとうございます。
こちらも毎度お馴染みの楽々木曽駒(ソースカツ丼)に行ってきました
天気はイマイチでしたが楽しんで来ました

百名山、残り10数座なんですが西の方ばかりで中々大変そうです
今年は出来れば九州方面をやってしまいたいと思っているのですが、どうなる事やらですね〜 まあ焦らずにやります。

コラボ良いですね
ぜひまた実現しましょう
こちらも緩めの山行希望です

また今年も一年宜しくお願いします。
2019/1/23 8:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら