ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1696332
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山

2019年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
13.5km
登り
977m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:48
合計
7:31
距離 13.5km 登り 977m 下り 1,020m
9:37
6
9:43
9:48
12
10:10
10
10:20
157
12:57
13:17
49
14:06
14:07
34
14:41
14:45
11
14:56
19
15:15
15:16
4
15:20
15:21
4
15:25
15:27
33
16:00
16:13
50
17:03
17:04
1
17:05
3
17:08
ゴール地点
天候 曇り 午後から時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:阪急嵐山から京都バス乗車。清滝下車。
嵐山からのバスはこの時期だったせいか満員になると積み残されます。満員でした。
帰り:JR保津峡駅より乗車。
コース状況/
危険箇所等
八丁尾根は下の方は迷いませんでしたが、上部では、倒木もありで、道がはっきりしないところもありました
道標に描かれた紅葉と人の絵がすてき。
2019年01月05日 10:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/5 10:03
道標に描かれた紅葉と人の絵がすてき。
 八丁尾根のとりつきは、月輪寺の登山口のすぐ近くです。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、登山道はしっかりとしています
2019年01月05日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 10:35
 八丁尾根のとりつきは、月輪寺の登山口のすぐ近くです。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、登山道はしっかりとしています
尾根に出るまでが九十九折れの急登でしたが、自然林でよい感じでした。(p)
2019年01月05日 10:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/5 10:49
尾根に出るまでが九十九折れの急登でしたが、自然林でよい感じでした。(p)
 やかんがついてます。まるで、どこぞの登山道みたいだわ。
2019年01月05日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 11:18
 やかんがついてます。まるで、どこぞの登山道みたいだわ。
八丁山です。
2019年01月05日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 11:20
八丁山です。
雲海も少し見えました。条件がよいと愛宕山の本道からきれいに見えることもあるそうです
2019年01月05日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 11:24
雲海も少し見えました。条件がよいと愛宕山の本道からきれいに見えることもあるそうです
 お!うりぼう発見。
2019年01月05日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/5 12:28
 お!うりぼう発見。
 愛宕山も御多分に洩れず倒木が多いです。
2019年01月05日 12:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 12:39
 愛宕山も御多分に洩れず倒木が多いです。
 やっとこさ青空が見えてきました
2019年01月05日 12:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 12:45
 やっとこさ青空が見えてきました
 荒れたところをぬけるとひょっこりと舗装道路がでてきた。
2019年01月05日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 12:46
 荒れたところをぬけるとひょっこりと舗装道路がでてきた。
2019年01月05日 12:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 12:57
 愛宕山の裏参道に入ったようです。
2019年01月05日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 13:03
 愛宕山の裏参道に入ったようです。
 京都市内が見えてます。
2019年01月05日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 13:03
 京都市内が見えてます。
 首なし地蔵さまです。
このあたりでお昼ご飯を食べました(t)
なんで首ないんやろ?かわいそうに(p)
2019年01月05日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 13:05
 首なし地蔵さまです。
このあたりでお昼ご飯を食べました(t)
なんで首ないんやろ?かわいそうに(p)
 とてもいい感じの道が続きます。裏参道に入ったら残雪がでてきました。
2019年01月05日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 13:37
 とてもいい感じの道が続きます。裏参道に入ったら残雪がでてきました。
2019年01月05日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 13:39
2019年01月05日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 13:44
2019年01月05日 14:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 14:10
2019年01月05日 14:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/5 14:04
やっと愛宕神社にたどりつきました。この階段がこの季節だと一番の難所ですが、凍ってなくてよかった
2019年01月05日 14:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 14:19
やっと愛宕神社にたどりつきました。この階段がこの季節だと一番の難所ですが、凍ってなくてよかった
2019年01月05日 14:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/5 14:15
門松と酒樽に陽があたって、清々しい感じ。(p)
2019年01月05日 14:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/5 14:16
門松と酒樽に陽があたって、清々しい感じ。(p)
2019年01月05日 14:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
1/5 14:19
お賽銭をあげてお神酒をいただきました。ふわっと漂う木の香りがいいですねぇ(p)
2019年01月05日 14:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
1/5 14:23
お賽銭をあげてお神酒をいただきました。ふわっと漂う木の香りがいいですねぇ(p)
いのししに乗った天狗 この絵が見たくて登ってきました
愛宕山は猪と縁が深い。お守りなどにも猪の絵がありました
2019年01月05日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/5 14:30
いのししに乗った天狗 この絵が見たくて登ってきました
愛宕山は猪と縁が深い。お守りなどにも猪の絵がありました
 もう一つの目的は「火廼要慎」のお札をもらうこと。うちの台所にもいつもはってます。
2019年01月05日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 14:30
 もう一つの目的は「火廼要慎」のお札をもらうこと。うちの台所にもいつもはってます。
 登りの道にはほとんど雪がなかったのに本道は途中まで雪。アイゼンはつけなかったけど、慎重におりました。
2019年01月05日 15:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 15:01
 登りの道にはほとんど雪がなかったのに本道は途中まで雪。アイゼンはつけなかったけど、慎重におりました。
2019年01月05日 15:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 15:17
ハナ売場。昔は水尾の女性がここにキシミの花を売りにきて、参拝者が神符として買い求めていたそうです。(p)
2019年01月05日 15:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
1/5 15:19
ハナ売場。昔は水尾の女性がここにキシミの花を売りにきて、参拝者が神符として買い求めていたそうです。(p)
2019年01月05日 15:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/5 15:23
2019年01月05日 15:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/5 15:30
 ここからツツジオを降ります
2019年01月05日 15:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 15:36
 ここからツツジオを降ります
いつまでも歩いていたくなるような道。でも時間が遅くなってしまったので急げ急げー(p)
2019年01月05日 16:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/5 16:23
いつまでも歩いていたくなるような道。でも時間が遅くなってしまったので急げ急げー(p)
 愛宕山の山頂が見えます
2019年01月05日 16:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 16:45
 愛宕山の山頂が見えます
ツツジ尾根もいい道です。ツツジの木はあるんかなぁ。あんまりわからなかった。
2019年01月05日 17:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 17:02
ツツジ尾根もいい道です。ツツジの木はあるんかなぁ。あんまりわからなかった。
無人のJR保津峡駅。かわいらしい駅舎です。(p)
2019年01月05日 17:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/5 17:11
無人のJR保津峡駅。かわいらしい駅舎です。(p)
 ツツジ尾根降りるとすぐ保津峡の駅。電車の便もよいです。でもこのとおり、日が暮れちゃいました。登り始めをもうちょっと早くするべきだと反省
2019年01月05日 17:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 17:24
 ツツジ尾根降りるとすぐ保津峡の駅。電車の便もよいです。でもこのとおり、日が暮れちゃいました。登り始めをもうちょっと早くするべきだと反省
2019年01月05日 17:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/5 17:25
愛宕神社のご朱印。亥の印は干支だからではなく、いつも押していただけるようです(p)
2019年01月07日 01:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
7
1/7 1:26
愛宕神社のご朱印。亥の印は干支だからではなく、いつも押していただけるようです(p)

感想

 愛宕山にりっぱな猪の絵があると山友さんに教えてもらったので、毎年恒例のの干支の山登りに行ってきました。
 登ったことないところを歩いてみたいと八丁尾根を登ってみました。愛宕神社では猪の絵を見て、火廼要慎の護符をいただきました。下山にはツツジ尾根を降りました。
 雪はどうかなと心配でアイゼン、ワカン装備でしたが登りはほとんど雪はなし。山頂付近には残雪がありました。お参り後の本道には途中まで雪があり、アイゼンをつけるほどではなかったけど、慎重に降りました。
 歩き出しの設定をちょっと甘く見ていて下山が日の入り間際。なんとか暗くなる前に降りれてよかったけど、計画するならもう少しちゃんとやらなくちゃなぁっと反省。でも静かな愛宕山をしっかり満喫できて、大満足の1日でした。

taramiさんより「愛宕山へ行くけどどう?」とお声かけていただきました。
こんな機会でもないと行くことはないだろうし、お天気も良かった三が日、全く山に行かずだらっと過ごしてしまったので、ええいっと気合いを入れて大阪南の果てから行ってきました。

taramiさんも初めてのルートを歩く予定で、雪の状態がわからないのでいちおうしっかり雪道のつもりで用意していきました。
が、朝方に雨が降り、また気温もあまり下がらなかったせいか、首なし地蔵までは雪を見ることもありませんでした。

登りの八丁尾根も下りのツツジ尾根も、おおかた緩やかで自然林も多く、女子三人のおしゃべり登山にはもってこいの道でした。他に歩いてる人とも会わなくてちょっとわかりにくいところもありましたが、taramiさんに読図もまかせっぱなしののほほん登山でした。

帰ってから愛宕神社の『猪』の由縁を検索したところ
〜老者 和気清麻呂が猪に助けられた故事に因む
愛宕山が京の戌亥(西北)の方角にあるから
Cが多く棲息したから
と説があるとのことでした。

距離のわりには歩きごたえがあり、亥の年の登り初めに良い山行ができました。
今年もたくさん山に行けるとよいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
2019/1/7 20:09
Re: 明けましておめでとうございます
こちらこそよろしくお願いいたします。
今年は山ばかり行ってないで、ちゃんとお仕事にも行ってくださいよ
2019/1/8 12:36
Re: 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
遠くばっかり行ってないで、たまには、近場のディープなとこ、案内してくださいね〜
2019/1/9 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら