ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1699180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

紀泉アルプス縦走

2019年01月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.5km
登り
1,484m
下り
1,610m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:00
合計
7:04
8:43
4
8:53
41
9:34
47
10:21
92
11:53
16
12:09
36
12:54
0
12:28
98
14:33
41
15:14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
前回の続きという事で、スタートは「犬鳴山」
南海電車の「和泉佐野」駅よりバスにて「犬鳴山バス停」へ
コース状況/
危険箇所等
●城ヶ峰
序盤の城ヶ峰へは先の台風の倒木で何回もしゃがんだり跨いだり、廻り込んだりを繰り返す。
城ヶ峰からササ峠までは更に酷い状態。
一応の踏み跡やガイドテープはあるが、季節により入山規制がされる山域(松茸山)で人の手も入ってなくて、マイナーな為か登山者が歩いている感じもあまりしなかった。このエリアは今はおススメ出来る状態ではない。
●四石山
槌ノ子峠まではやや荒れた状態ではあるが、道はしっかりしているが、ガイドやマーキングが無い箇所が多く進んでいて、大丈夫かな?と不安にはなる。。
槌ノ子峠から山頂まではやや倒木多い。
が、途中から木段の整備された道となり跨いだり廻り込んだりを繰り返すが、迷う事は無い。
●雲山峰
前回や城ヶ峰・四石山に比べたら、メチャクチャ整備されている。
「整備されている登山道ってこんなスイスイ進むんや♪」って、位に踏み跡・看板・マーキングと充実の整備がされていて、整備して下さる方々に改めて感謝することになりました。
下山ははじめての「紀伊」への路を選択。
三叉路を越えて紀伊駅道へのアプローチはやや不人気なのか踏み跡はあるものの、やや荒れた印象。
その他周辺情報 補給できるポイントは「わんぱく大国」と「山中渓」駅の周辺
食堂もあった。
年をまたいで、前回からの続き

和泉佐野からバスに乗り継ぎ、来ました「犬鳴山」
2019年01月07日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 8:43
年をまたいで、前回からの続き

和泉佐野からバスに乗り継ぎ、来ました「犬鳴山」
生草林道起点
バス停から62号線を500mくらいでここへ出る。
※推奨ルートは犬鳴の旅館街を通り川沿いに進み、生草橋から谷を詰めるというものだが、先の台風の影響で谷が大荒れの為(前回大変苦労したので今は)おススメできません。
2019年01月07日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 8:47
生草林道起点
バス停から62号線を500mくらいでここへ出る。
※推奨ルートは犬鳴の旅館街を通り川沿いに進み、生草橋から谷を詰めるというものだが、先の台風の影響で谷が大荒れの為(前回大変苦労したので今は)おススメできません。
城ヶ峰を捉えた
2019年01月07日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 9:24
城ヶ峰を捉えた
というわけで今年の初山は、「城ヶ峰」

昨年のラストと一緒ですね
2019年01月07日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 9:34
というわけで今年の初山は、「城ヶ峰」

昨年のラストと一緒ですね
ササ峠を目指し進む
途中から片側が私有地になり長くネットが続きますが、このネット沿いを進むのがルートなので分かりやすい
が、先の台風の影響でメチャクチャ荒れてます(+o+)
倒木だらけだらけだらけ。今は、このルートかなり迷いやすそうです
2019年01月07日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 9:41
ササ峠を目指し進む
途中から片側が私有地になり長くネットが続きますが、このネット沿いを進むのがルートなので分かりやすい
が、先の台風の影響でメチャクチャ荒れてます(+o+)
倒木だらけだらけだらけ。今は、このルートかなり迷いやすそうです
梵天山への分岐
たまにこのラミされた案内やテープが出て来るが、かなり朽ちているものも多く、集中してルートを探ってください
2019年01月07日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 9:54
梵天山への分岐
たまにこのラミされた案内やテープが出て来るが、かなり朽ちているものも多く、集中してルートを探ってください
時折いい景色が広がる
2019年01月07日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 10:09
時折いい景色が広がる
視界が開けるといい感じ
この辺りから痩せ尾根が連続するので注意です
2019年01月07日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 10:17
視界が開けるといい感じ
この辺りから痩せ尾根が連続するので注意です
ササ峠
なかなか遠かった
城ヶ峰〜ササ峠 集中していたせいか、この区間どっと疲れた。。
2019年01月07日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 10:21
ササ峠
なかなか遠かった
城ヶ峰〜ササ峠 集中していたせいか、この区間どっと疲れた。。
ロードランしていると害虫駆除の檻に掛かったイノシシ
役所の方と農家の方が言うところによると、この辺りでも農作物に被害が出ていて、困っているようでした
2019年01月07日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 10:33
ロードランしていると害虫駆除の檻に掛かったイノシシ
役所の方と農家の方が言うところによると、この辺りでも農作物に被害が出ていて、困っているようでした
紀泉わいわい村の横を進む
2019年01月07日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 10:35
紀泉わいわい村の横を進む
堀河ダム
2019年01月07日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 10:47
堀河ダム
チラ見して
2019年01月07日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:03
チラ見して
63号線をジョグで繋ぎ、桜地蔵へ
その先の楠畑集落への分岐を左折
2019年01月07日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:06
63号線をジョグで繋ぎ、桜地蔵へ
その先の楠畑集落への分岐を左折
少しづつ標高を上げて行く
2019年01月07日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:21
少しづつ標高を上げて行く
※四石山への分岐
2019年01月07日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:30
※四石山への分岐
過去のレコでもあったように、この橋が間違いやすいポイントのようです
文字が朽ちて見えづらいですが。。
この橋を渡り、すぐにまた左折して行くようです。S字を描くイメージでしょうか。。
2019年01月07日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:24
過去のレコでもあったように、この橋が間違いやすいポイントのようです
文字が朽ちて見えづらいですが。。
この橋を渡り、すぐにまた左折して行くようです。S字を描くイメージでしょうか。。
川の右岸を進むイメージでここから登山道へ
2019年01月07日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:32
川の右岸を進むイメージでここから登山道へ
しばらく進むと、渡渉ポイント
2019年01月07日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:36
しばらく進むと、渡渉ポイント
ここも過去のレコであったポイント
※今度はササの藪漕ぎポイント
少し下がって、藪をすすむ。
今は刈り払いしてくれているので、分かりやすいが夏場はここを見つけづらいかも
2019年01月07日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:44
ここも過去のレコであったポイント
※今度はササの藪漕ぎポイント
少し下がって、藪をすすむ。
今は刈り払いしてくれているので、分かりやすいが夏場はここを見つけづらいかも
先ほどの分岐から100mのところのこの湾曲が目印となりそうです。これが出てくれば正規ルート
2019年01月07日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 11:46
先ほどの分岐から100mのところのこの湾曲が目印となりそうです。これが出てくれば正規ルート
ようやく槌ノ子峠
ここからも倒木の影響がままあるが、途中から木段が整備されているので、わかりやすい
2019年01月07日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 11:53
ようやく槌ノ子峠
ここからも倒木の影響がままあるが、途中から木段が整備されているので、わかりやすい
四石山
ここではじめて登山者とであう
昭和山まで行ってみたいと言っていたが、無事辿りつけたでしょうか。。
2019年01月07日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 12:13
四石山
ここではじめて登山者とであう
昭和山まで行ってみたいと言っていたが、無事辿りつけたでしょうか。。
四石山からの下りもやや荒れている印象
ここから更に登り返して「わんぱく王国」敷地内へと入って行く
閉門時間があるので、注意です
2019年01月07日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 12:29
四石山からの下りもやや荒れている印象
ここから更に登り返して「わんぱく王国」敷地内へと入って行く
閉門時間があるので、注意です
上からきました
2019年01月07日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 12:45
上からきました
ディメトロどんにご挨拶
夏場は多くの子供が食べられに来るようです
2019年01月07日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 12:47
ディメトロどんにご挨拶
夏場は多くの子供が食べられに来るようです
ガオ〜ガオ〜と鳴いております
2019年01月07日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 12:50
ガオ〜ガオ〜と鳴いております
ここで自販機あり・食堂もあり
2019年01月07日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 12:53
ここで自販機あり・食堂もあり
閉門の時間があるので、このルートを通る方は注意です
2019年01月07日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 12:53
閉門の時間があるので、このルートを通る方は注意です
山中渓駅
2019年01月07日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 12:54
山中渓駅
駅前に食堂もあります
2019年01月07日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 12:54
駅前に食堂もあります
時間も早いのでもう一つ
2019年01月07日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 13:01
時間も早いのでもう一つ
目標であった、「みさき公園」まではしんどいやろうけど、雲山峰まで行って帰って来ようと、いざ
2019年01月07日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 13:01
目標であった、「みさき公園」まではしんどいやろうけど、雲山峰まで行って帰って来ようと、いざ
帰りは第一パノラマからかな〜と思いながら通過

ここから先は10年ほど前に来た事がある。
先ほどまでの倒木だらけの道と違ってスイスイ進む。
整備されている道のありがたさm(__)m
2019年01月07日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 13:21
帰りは第一パノラマからかな〜と思いながら通過

ここから先は10年ほど前に来た事がある。
先ほどまでの倒木だらけの道と違ってスイスイ進む。
整備されている道のありがたさm(__)m
途中見晴らしポイント
2019年01月07日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 13:55
途中見晴らしポイント
雲山峰
お久
スイスイ進めるが、みさき公園へは、時間的・水的に無理と判断。
でもここで引き返すより、新規ルート開拓って事で「紀伊」へ下りるを選択
2019年01月07日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 14:08
雲山峰
お久
スイスイ進めるが、みさき公園へは、時間的・水的に無理と判断。
でもここで引き返すより、新規ルート開拓って事で「紀伊」へ下りるを選択
このあたりは看板や標識も明瞭で踏み跡もしっかりしていてわかりやすい
2019年01月07日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 14:29
このあたりは看板や標識も明瞭で踏み跡もしっかりしていてわかりやすい
紀ノ川がやさしい
2019年01月07日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 14:30
紀ノ川がやさしい
六角堂
2019年01月07日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 14:35
六角堂
紀伊への下山道
2019年01月07日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 14:50
紀伊への下山道
気持ち良い
2019年01月07日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 14:50
気持ち良い
早先のツツジ
2019年01月07日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/7 14:55
早先のツツジ
ここへ出る
高速の下をくぐり
2019年01月07日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/7 15:02
ここへ出る
高速の下をくぐり
無事に「紀伊」とうちゃこ
2019年01月07日 15:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/7 15:14
無事に「紀伊」とうちゃこ
撮影機器:

感想

昨年からのダイトレから紀泉アルプスを繋ぎ、みさき公園を目指しての縦走。
前回の紀見峠駅〜岩湧山〜槇尾〜和泉葛城〜犬鳴山の続き。

ということで、地元の始発電車に乗り込み泉佐野駅の始発バス「6:47」を目指していたのだが、「なんば」での御堂筋線から南海電車の移動&乗り換えの時間10分に満たない時間で、僕の冬のあるある「急な腹痛」が来て、電車に一本乗り遅れてしまい、泉佐野駅で1時間のバス待ちという不様な時間が過ぎ、出発の時間がえらく遅くなってしまった(+o+)

今回のコースはこれまで未踏のルートでしかも分かり辛い箇所が何箇所かあるという事、しかも前回同様に先の台風の影響で相変わらず道は荒れており、なかなか思うように進めないという事態。

でもそんな中でも事前にこのレコで迷いやすいポイントを予習していたおかげで、大きく道間違いをするという事も無く、間違いやすいポイントも今回で覚えたし、犬鳴から雲山峰まで繋げれたのは大きな収穫。

雲山峰の到着時間(14:06)がビミョーで走りやすいフィールドに変わったので行ってみようか迷ったが、疲労感と今回は水が無かった事もあり、「紀伊」への下山を選択。
もう1時間早ければ確実みさき公園を目指していたでしょうから、朝のロスが何とも悔やまれますね。。

しかしみさき公園〜雲山峰〜山中渓へは10年ほど前にくらまてんぐさんと一緒に来た事があり、一応山前回触れたSTM(須磨toみさき公園)の山パートは全て軌跡を残せた形となったので、今回は下調べという事でこれでOKですね。

新年一発目の山という事で無事に楽しく同時に沢山の新規開拓も出来たので、いい山行きとなりました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
雲山峰(山中渓駅〜雲山峰〜紀伊駅)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら