紀泉アルプス縦走
- GPS
- --:--
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,484m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南海電車の「和泉佐野」駅よりバスにて「犬鳴山バス停」へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
●城ヶ峰 序盤の城ヶ峰へは先の台風の倒木で何回もしゃがんだり跨いだり、廻り込んだりを繰り返す。 城ヶ峰からササ峠までは更に酷い状態。 一応の踏み跡やガイドテープはあるが、季節により入山規制がされる山域(松茸山)で人の手も入ってなくて、マイナーな為か登山者が歩いている感じもあまりしなかった。このエリアは今はおススメ出来る状態ではない。 ●四石山 槌ノ子峠まではやや荒れた状態ではあるが、道はしっかりしているが、ガイドやマーキングが無い箇所が多く進んでいて、大丈夫かな?と不安にはなる。。 槌ノ子峠から山頂まではやや倒木多い。 が、途中から木段の整備された道となり跨いだり廻り込んだりを繰り返すが、迷う事は無い。 ●雲山峰 前回や城ヶ峰・四石山に比べたら、メチャクチャ整備されている。 「整備されている登山道ってこんなスイスイ進むんや♪」って、位に踏み跡・看板・マーキングと充実の整備がされていて、整備して下さる方々に改めて感謝することになりました。 下山ははじめての「紀伊」への路を選択。 三叉路を越えて紀伊駅道へのアプローチはやや不人気なのか踏み跡はあるものの、やや荒れた印象。 |
その他周辺情報 | 補給できるポイントは「わんぱく大国」と「山中渓」駅の周辺 食堂もあった。 |
写真
感想
昨年からのダイトレから紀泉アルプスを繋ぎ、みさき公園を目指しての縦走。
前回の紀見峠駅〜岩湧山〜槇尾〜和泉葛城〜犬鳴山の続き。
ということで、地元の始発電車に乗り込み泉佐野駅の始発バス「6:47」を目指していたのだが、「なんば」での御堂筋線から南海電車の移動&乗り換えの時間10分に満たない時間で、僕の冬のあるある「急な腹痛」が来て、電車に一本乗り遅れてしまい、泉佐野駅で1時間のバス待ちという不様な時間が過ぎ、出発の時間がえらく遅くなってしまった(+o+)
今回のコースはこれまで未踏のルートでしかも分かり辛い箇所が何箇所かあるという事、しかも前回同様に先の台風の影響で相変わらず道は荒れており、なかなか思うように進めないという事態。
でもそんな中でも事前にこのレコで迷いやすいポイントを予習していたおかげで、大きく道間違いをするという事も無く、間違いやすいポイントも今回で覚えたし、犬鳴から雲山峰まで繋げれたのは大きな収穫。
雲山峰の到着時間(14:06)がビミョーで走りやすいフィールドに変わったので行ってみようか迷ったが、疲労感と今回は水が無かった事もあり、「紀伊」への下山を選択。
もう1時間早ければ確実みさき公園を目指していたでしょうから、朝のロスが何とも悔やまれますね。。
しかしみさき公園〜雲山峰〜山中渓へは10年ほど前にくらまてんぐさんと一緒に来た事があり、一応山前回触れたSTM(須磨toみさき公園)の山パートは全て軌跡を残せた形となったので、今回は下調べという事でこれでOKですね。
新年一発目の山という事で無事に楽しく同時に沢山の新規開拓も出来たので、いい山行きとなりました。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する