ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1699542
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

横隈山・御嶽山:野上駅から丹荘駅へ最後は廃線歩き、半袖隊長、春を感じた奥武蔵

2019年01月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:24
距離
25.2km
登り
871m
下り
902m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:24
合計
7:23
距離 25.2km 登り 872m 下り 916m
8:36
14
9:32
9:35
27
10:02
30
10:32
21
10:53
5
10:58
20
11:18
11:24
12
11:36
42
12:18
39
12:57
13:02
60
14:02
14:05
15
14:20
14:27
12
14:39
8
14:47
15
15:02
33
15:46
13
15:59
合計距離: 25.16km /最高点の標高: 584m /最低点の標高: 92m
累積標高(上り): 852m /累積標高(下り): 892m
★EK度数:38.14=25.16+(852÷100)+(892÷100÷2) 
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
 (標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)

【参考文献】
(県登山ガイド10 埼玉県の山
 30御岳山(みたけやま)344m:技術度★☆☆☆☆/体力度★☆☆☆☆
  由緒ある社寺を起点に周回する子供連れでも楽しめる埼玉県最北の山
 32横隈山(よこがいさん)594m:技術度★☆☆☆☆/体力度★☆☆☆☆
  歴史を刻む峠道、隠れキリシタンの里、雑木林の美しい山稜
⊃誓酊のおすすめ散策・ハイキングコース(神川町観光協会HPより)
  http://www.kamikawa-kanko.com/img/hiking.pdf
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅0515[train]]0535代々木上原駅053605:40明治神宮前駅05480620和光市駅06280725小川町駅07440800寄居駅08090825野上駅

【復路】丹荘駅16101645小川町駅16591759和光市駅1800新宿三丁目駅明治神宮前駅代々木上原駅地元駅
コース状況/
危険箇所等
★コース状況【sign01paper
全長は約25kmだが、そのうち約17.7kmが舗装道路歩きで長い
 ●野上駅から横隈山登山口まで(出牛峠前後の林道2.1kmは除く):約4.4km
 ●横隈山下山後から御岳山登山口まで:約6.0km
 ●御岳山下山後から丹荘駅まで:約7.3km

注意個所は下記3ヶ所(特に)
 _7┿害嫉蓋紂道のオアシスに至る県道歩き…歩道がないのに大型トラックの通行量が多いので常に前方・後方注意
 横隈山から戸沢登山口への下山後すぐの路肩が緩い沢沿い斜面の道…細い・狭い・緩い…ので、踏み抜きなどで滑落注意
 8羈抻鎧劃坐宛紊離蹇璽廚設置された岩場…手掛かり足掛かりが豊富なので注意すれば事足りる

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:横隈山から下山時に約20m
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:出牛峠以降〜丹荘駅まで
☆半袖 驚かれ指数:出牛集落で初老男性に「元気だねぇ…半袖で」
★半袖 出会い指数:なし
★入山者run
 ハイカー(登山者)には遭遇しなかったが、御岳山で金鑚神社参拝ついでの観光客が約10人
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし…コンパス登録
★駐車場parking:横隈山登山者駐車場
★トイレtoilet:野上駅、長瀞アルプス、道のオアシス神泉、丹荘駅
★携帯 :圏内
★食料調達処24hours:ローソン(小川町駅前店)
★酒類調達処:丹荘駅前に店舗なし
★お土産処present:同上
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず
★宿泊施設hotel:日帰り
8:35秩父鉄道野上駅[[train]]
下車したのは拙者のみ。
5年前に宝登山へ向かって以来。
1
8:35秩父鉄道野上駅[[train]]
下車したのは拙者のみ。
5年前に宝登山へ向かって以来。
最初は長瀞アルプスと同じ道。
最初は長瀞アルプスと同じ道。
道なりに進むと不動山・陣見山[[mountain1]]
横隈山への道標はないので詳しめに…
道なりに進むと不動山・陣見山[[mountain1]]
横隈山への道標はないので詳しめに…
萬福蜜寺の白梅は見頃に。
寒い中にも春は来たり。
2
萬福蜜寺の白梅は見頃に。
寒い中にも春は来たり。
県道13号線と交わり西(左)へ。
県道13号線と交わり西(左)へ。
犬塚橋手前の長瀞ゴルフ倶楽部看板で右へ…
犬塚橋手前の長瀞ゴルフ倶楽部看板で右へ…
ゴルフ場への道と分かれ左の林道へ…
ゴルフ場への道と分かれ左の林道へ…
貯水池施設を右に見てそのまま林道をまっすぐ…
貯水池施設を右に見てそのまま林道をまっすぐ…
長瀞高原ビレジ跡地の門まで来ると、一番左の道を取り…
長瀞高原ビレジ跡地の門まで来ると、一番左の道を取り…
荒れ気味ながら確りした踏み跡。
緩やかに標高を上げていくと…
1
荒れ気味ながら確りした踏み跡。
緩やかに標高を上げていくと…
出牛(じうし)峠では直進。
黄色〇の杭が目印。
右折すれば不動山・陣見山へ。
2
出牛(じうし)峠では直進。
黄色〇の杭が目印。
右折すれば不動山・陣見山へ。
この先もやや荒れ気味なるも道は明確。
この先もやや荒れ気味なるも道は明確。
眼前が開けると出牛集落。
ここで漸く横隈山が右奥に見えました。
1
眼前が開けると出牛集落。
ここで漸く横隈山が右奥に見えました。
再び県道13号線歩き。
出牛BS(皆野町営バス)bus
再び県道13号線歩き。
出牛BS(皆野町営バス)bus
本庄市との境から横隈山[[mountain1]]
低く見えるが、山頂は右奥。

3
本庄市との境から横隈山[[mountain1]]
低く見えるが、山頂は右奥。

いろは橋で県道13号線と分かれ西へ(左折)。
いろは橋で県道13号線と分かれ西へ(左折)。
橋の手前にいろは橋BS。
皆野駅からバスだと約90分短縮。
橋の手前にいろは橋BS。
皆野駅からバスだと約90分短縮。
橋を渡るとすぐに駐車場。
野上駅から歩く山ではないようで…。
橋を渡るとすぐに駐車場。
野上駅から歩く山ではないようで…。
濃いオレンジドット線の通りに行ってみたが…
濃いオレンジドット線の通りに行ってみたが…
歩けるもののヤブっぽいのでお勧めしない。
そのまま県道を歩きましょう。
歩けるもののヤブっぽいのでお勧めしない。
そのまま県道を歩きましょう。
祠を掃除中のご婦人と歓談。
●毎月一度、祠を掃除
●近年、山中の祠をここに集め
●掃除しやすくして人口減に対応
●年に数回の掃除当番が回ってくるそうだ。
2
祠を掃除中のご婦人と歓談。
●毎月一度、祠を掃除
●近年、山中の祠をここに集め
●掃除しやすくして人口減に対応
●年に数回の掃除当番が回ってくるそうだ。
満開の蝋梅(^^)v
確実に近づく春。
1
満開の蝋梅(^^)v
確実に近づく春。
ネギ畑とブルースカイ(*^^)v
2
ネギ畑とブルースカイ(*^^)v
漸く…漸く…横隈山登山口。
野上駅から約2時間clock
2
漸く…漸く…横隈山登山口。
野上駅から約2時間clock
チ〜ン…とは鳴らなかったが244番。
いつから計測しているのか?
3
チ〜ン…とは鳴らなかったが244番。
いつから計測しているのか?
この後は道標が急増。
荒れ沢には巻き道あり。
1
この後は道標が急増。
荒れ沢には巻き道あり。
すんありと平沢峠へ。
すんありと平沢峠へ。
樹林帯を抜け伐採地へ。
急に明るくなりました。
樹林帯を抜け伐採地へ。
急に明るくなりました。
雑木林でV字ターン。
下山はここの戻って黄色線へ。
雑木林でV字ターン。
下山はここの戻って黄色線へ。
眼前に広がる秩父の山並み。
城峰山(右)や破風山(左)かな?
2
眼前に広がる秩父の山並み。
城峰山(右)や破風山(左)かな?
登山道は林道と最接近してから再び山中へ。
登山道は林道と最接近してから再び山中へ。
すぐに山頂部の西端へ達すると…
すぐに山頂部の西端へ達すると…
西・北方面の眺望が広がる。
大雑把に言って左半分が群馬県、右が埼玉県。
2
西・北方面の眺望が広がる。
大雑把に言って左半分が群馬県、右が埼玉県。
拡大すると…浅間山(中)と両神山(右)
6
拡大すると…浅間山(中)と両神山(右)
榛名山(左)小野子三山(中)子持山(右)
2
榛名山(左)小野子三山(中)子持山(右)
赤城山(左)奥日光(右)?
3
赤城山(左)奥日光(右)?
肩からは数分で横隈山594m[[mountain1]]
4
肩からは数分で横隈山594m[[mountain1]]
山頂からの眺望。
肩からの眺望の方がワイドです。
1
山頂からの眺望。
肩からの眺望の方がワイドです。
まずまずの半袖日和(^_^)v
でもこれだけでも五十肩が…(;ω;)ウッ…
12
まずまずの半袖日和(^_^)v
でもこれだけでも五十肩が…(;ω;)ウッ…
往路を戻って11前の[[camera]]へ。
黄色矢印の道は山高地図破線ルート。
ここは左折すべきなのに直進してしまい…
1
往路を戻って11前の[[camera]]へ。
黄色矢印の道は山高地図破線ルート。
ここは左折すべきなのに直進してしまい…
鉄塔下で道がなくなり引き返す。
正面は横隈山。
鉄塔下で道がなくなり引き返す。
正面は横隈山。
数分で沢筋に下ると丸太橋。
恐らく地形図で破線が途切れる付近。
数分で沢筋に下ると丸太橋。
恐らく地形図で破線が途切れる付近。
振り返って)この斜面は怖かった。
踏み跡はあるが狭いし細いし斜めだし…。
路肩があるようでないようで…。
1
振り返って)この斜面は怖かった。
踏み跡はあるが狭いし細いし斜めだし…。
路肩があるようでないようで…。
そこを乗り切れば確りした道。
再び沢戸登山口から車道歩きへ。
1
そこを乗り切れば確りした道。
再び沢戸登山口から車道歩きへ。
峠を越えると再び広がる山並み。
城峰山(左)と右奥は御荷鉾山や赤久縄山か?
1
峠を越えると再び広がる山並み。
城峰山(左)と右奥は御荷鉾山や赤久縄山か?
道のオアシス神泉。
麺類・カレーなど食事も可能。
2
道のオアシス神泉。
麺類・カレーなど食事も可能。
県道279号線から。
埼玉群馬県境の山が一目瞭然。
県道279号線から。
埼玉群馬県境の山が一目瞭然。
大門橋で県道と分かれて御岳山へ。
大門橋で県道と分かれて御岳山へ。
柚子はそろそろ終わり。
実はプヨプヨしてました。
柚子はそろそろ終わり。
実はプヨプヨしてました。
御岳山登山口。
地図も杖も完備。
1
御岳山登山口。
地図も杖も完備。
枝道あるも道標完備。
よく踏まれた道です。
1
枝道あるも道標完備。
よく踏まれた道です。
最後にロープ5連発。
いずれも短く手掛かり足掛かり十分。
2
最後にロープ5連発。
いずれも短く手掛かり足掛かり十分。
御岳山343.4m[[mountain1]]
小広い山頂だが眺望は…。
3
御岳山343.4m[[mountain1]]
小広い山頂だが眺望は…。
エイヤッ!
見晴台への道にもロープ設置個所。
1
見晴台への道にもロープ設置個所。
そして多くのお地蔵さま。
3
そして多くのお地蔵さま。
弁慶岩に立ち寄って…
2
弁慶岩に立ち寄って…
中から外を見ています。
2
中から外を見ています。
見晴台には金鑚神社参拝客も。
4
見晴台には金鑚神社参拝客も。
関東平野を一望。
4
関東平野を一望。
ズームインして…左から榛名・小野子・子持[[mountain1]]
2
ズームインして…左から榛名・小野子・子持[[mountain1]]
秩父・西上州の山並みも一望。
1
秩父・西上州の山並みも一望。
ゴルフ場クラブハウスの左奥に武甲山[[mountain1]]
意識してみないと分からない。
ゴルフ場クラブハウスの左奥に武甲山[[mountain1]]
意識してみないと分からない。
下山時の見所は鏡岩。
断層のズレで生じたものと。
1
下山時の見所は鏡岩。
断層のズレで生じたものと。
新年らしくおみくじの花も。
2
新年らしくおみくじの花も。
金鑚神社大鳥居から…
金鑚神社大鳥居から…
大光普照寺(金鑚不動尊)の門前だけ見学後…
大光普照寺(金鑚不動尊)の門前だけ見学後…
旧・上武鉄道跡地を利用した健康歩道歩き。
2
旧・上武鉄道跡地を利用した健康歩道歩き。
健康歩道起点近くには鉄橋の名残も。
3
健康歩道起点近くには鉄橋の名残も。
短いながらレールも残る。
3
短いながらレールも残る。
駅ホーム跡も。
S47旅客輸送廃止、S61全線廃止。
3
駅ホーム跡も。
S47旅客輸送廃止、S61全線廃止。
今日のゴールは八高線丹荘(たんしょう)駅。
タイミングよく列車は10分後…逃したら83分待ち!
4
今日のゴールは八高線丹荘(たんしょう)駅。
タイミングよく列車は10分後…逃したら83分待ち!
無人駅だが駅舎内には廃線写真。
駅前にソフトクリーム店があるも…ひっそり。
2
無人駅だが駅舎内には廃線写真。
駅前にソフトクリーム店があるも…ひっそり。
分県登山ガイドの消込マップ。
黄色塗りが既登の山…完登はまだまだ先だ。
お疲れさんどした<m(__)m>
5
分県登山ガイドの消込マップ。
黄色塗りが既登の山…完登はまだまだ先だ。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

前々から構想していた埼玉・群馬県境の横隈山・御岳山をハシゴしてきました。
埼玉県では「埼玉百名山」が選定されておらず(→個人の篤志家の選定があるのは知っていますが…)、分県登山ガイド(山渓)を一つの目安として歩いています。
両山とも群馬県境に近く、埼玉県でも最北部の山ですが、秩父鉄道や八高線を利用すると、ギリギリ電車だけ(→今回は利用せずもバスも)でアクセスできます。
片方ずつ行くと、交通費は余計に掛かるは、時間も倍近く掛かるは…だったら一度に歩いちゃえ発想で作成した山行計画です。

しかし、でも遠いし…山高地図の破線ルートはあるし…と先送りしていたら、昨年春、satfourさんが上州側から御岳山を縦走後、旧・日丹線跡地を駆け抜けたレコを拝見しました。
う〜ん、やはり行かねばならぬ…行くなら夏場を避けて春・秋・冬のいずれかだなと考えましたが、晴天続きの今がチャンスかもと、重い腰を上げて行ってきました。

実際に行ってみたら、舗装路歩きが長いこともあり、思っていたほど時間は掛からず、また恐れていたほど道は荒れておらず(→いやよい道でした)、すんなりと丹荘駅まで歩き通せました。
途中、出牛集落で出会った老人に拠れば、「あの山(横隈山)に登るんかい、昔は神山と呼んだんだよ。山頂にほ石碑が多いから。」
また写真コメにてご紹介した通り、以前は山中に祠があったことなどを考えると、横隈山もやほり信仰の対象となっていたのでしょうね。
そんな山だから、表(出牛)側の登山道はとても分かり易い道でした。

午後から気温が上がり霞んでしまい、残念ながら遠望が効きませんでしたが、細かい山座同定は抜きにして、横隈山・御岳山からの眺望は、拙者にとっては新鮮な角度からでした。
またこの中から、次の目標地点が出てくるのか…。
少なくとも丹荘駅まで伸びた足跡をこのままにしておく訳にはいきません。
さて、西か・東か・北か?どこへ行こうか?

★横隈山(よこがいさん)594m:初回
★御岳山(みたけやま)344m:初回

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

埼玉ー群馬県境
なかなかにレアコースですが
山よりもアスファルト道が多いんですね
里山歩きの難しさ満載のレコ 面白かったです
2019/1/10 19:54
山の神様も集落へ
おこんばんは〜🎵
上武鉄道の廃線跡なんて (*´ω`*)
なんてマニアックなんでしょう (o´∀`)b
私が産まれた年に旅客輸送を止め、私が中学生の時に廃線になったニッケル線。
橋、踏切、ホームまで ✨萌えますねぇ (*´ω`*)

さて、里山のピークや峠に祀られていた山の神様も、高齢化と過疎化で集約されているのですね。
マイナールートで、暫く手入れされていない祠や朽ち果てゆく祠をよく目にしますが、こうして麓の集落の社に集約、合祀されているのでしょうかねぇ。

大変興味深い記録をありがとうございやす。お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/1/10 20:23
cyberdocさん
計画を立てた時に分かっちゃいるはずなんですが…実際に歩いてみて、ここまで道路比率が高いとは思わなかったです。
分県ガイドで紹介されている山を、一度に二つ…と考えると、その間の道路歩きをせっせとこなす訳で、そうなることは必然なのですが…。

帰宅して改めて地図を見たら、「思えば遠くへ来たもんだ」と思いました。
せっかくなので、群馬県にも足を踏み入れりゃよかった…なんて。

  隊長
2019/1/11 4:07
kazu5000さん、
ここに上武鉄道日丹線が走っていた…なんて全く知らず、当初計画したときは、県道ルートにしていました。
ところがsatfourさんのレコを見たら、日丹線の跡地を歩けると知り、そこは真似っこして軌道修正しました。
もっと鉄道が通っていた遺産?があるかと思っていましたが、実のところ、少なかったです。

そうか…山神さまにも人口減・過疎化の影響があるのか…とびっくりしました。
そのご婦人のお話だと、下の集落でも掃除当番があって、やはり集約しているようで…。
その後も同じように祠が並んでいるところがあったのですが、同じような事情なのかな…と思いながら通過しました。

  隊長
2019/1/11 4:15
変化がある道
こんにちわ。
車道歩き17キロというわりに、山にはロープがあったり、見晴台から景色がみられたりと、変化がありますね。なんか、楽しそうな道!
上武鉄道っていうのがあったのですね。知りませんでした。
八高線にも乗ったことないし、秘境駅の旅?
2019/1/12 11:54
3737さん
御岳山は麓の金鑚神社に来たついでに登って来るハイカー(いや、参拝客)ばかりでした。
道はきちんと整備されているし、道標はたくさんあるし、地元の方も気軽に歩く散歩コースのように思いました。
そうそう・・・見晴台には、八高線で運転されるレトロ列車を撮影するのだと、高性能カメラをぶら下げた若者が陣取っていました。

その八高線・・・ディーゼル車輛で2両連結で多くがワンマン運転。
また無人駅が多く、切符販売機もない駅が大半なので、乗降するにも「技量」が必要です。
東武東上線と並走し、ハイカーにも馴染みのある小川町駅や寄居駅も、JRとしての職員はおらず、東武鉄道(小川町駅)あるいは秩父鉄道(寄居駅)に業務委託しています。

その名の通り、高崎駅まで通じていますから、八高線⇒上越線⇒沼田駅との手も。
でも時間が掛かりますけどね

  隊長
2019/1/12 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら