ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705841
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳 (夜叉神峠からテント泊)

2019年01月13日(日) ~ 2019年01月14日(月)
 - 拍手
GPS
20:47
距離
38.3km
登り
4,598m
下り
4,616m

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:09
合計
6:37
7:38
7:38
144
10:02
10:03
74
11:17
11:25
130
2日目
山行
10:35
休憩
3:18
合計
13:53
1:02
133
3:15
3:23
61
4:24
4:34
18
5:14
5:24
14
5:38
7:21
82
8:43
8:43
63
9:46
10:22
70
11:32
11:41
101
13:22
13:22
58
14:20
14:27
28
14:55
ゴール地点
🔲 荷重 23.5
🔲 写真撮影枚数 417枚
🔲 参考資料 : 厳選 雪山登山ルート集(溪谷社)/ヤマレコ[今月のお勧めルート]など。

🔲 コースタイム比 (山と高原の地図との)

13日 (日)[休憩9分込み比率]
5h50m→実際6h37m[113%]

14日 (月)[休憩3時間18分込み比率]
15h15m→実際13h53m[91%]
天候 🔲13日(日) 夜叉神峠→池山御池小屋
晴天で暑かった。ビールを美味しく感じる/温度計 [登山口 -2℃]

🔲14 (月) →北岳→夜叉神峠 下山
晴天で暖かい。稜線上も風が弱い。/温度計 [出発-12℃→山頂-20℃]

−−−−−−−−−−−−−−−−−
*日の出6:56/日の入16:57
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🔲 夜叉神峠駐車場
AM6:30、7割程の満車。ほぼ鳳凰三山への登山者でした。

* 夜叉神峠への林道は大雨や大雪などの異常気象時には通行止になることがあります(事前の確認はこちらhttp://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=4)
コース状況/
危険箇所等
🔲 夜叉神峠のゲート
車両は通行止めですが、歩行者はOK (怒られることはありません!)。

🔲 トンネル
真っ暗です。工事用車両も通過します、部分凍結もあるのため、へッドライト使用。

🔲 林道
凍結は少なくノーマルで通過。登山口には指導標が立ち見落とすことはないが (私は通り過ぎてしまいました)。

🔲 鷹ノ住山
降りきる直前の登山道は滑りやすい、次の林道への取付も足場が悪いので注意。復路は急な登り返しになるので疲れた体にはこたえる。

🔲 池山
滑りやすいポイントが多い。凍結した砂地も多く、下山にはアイゼン使用。

🔲 積雪
池山 [2064m]から繋がり始め、前日に降雪あるも全編踏み固められたトレースが続く。稜線では各所で雪庇が発達中。

🔲 アイゼン・ピッケルワーク
八本歯から先は各所で必須。

🔲 宿営地
池山御池小屋 : トイレ無し/ドコモ ×/水場未確認/雪あり(異物多し)/他テント1張・避難小屋1グループ

🔲 出会った登山者
グループ×3・ソロ×1
その他周辺情報 🔲 温泉

天恵泉 白根桃源天笑閣(600円)
帰り道を十数分走った所にあります。高温・中温・低温(源泉)と檜の浴槽が3種。売店の干し柿が絶品。https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/
堂々と通行止めを越えます!歩行者はOK (撮影 : 登山届義務化の告知中の山梨県の観光課のおじさん)
2019年01月13日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/13 7:11
堂々と通行止めを越えます!歩行者はOK (撮影 : 登山届義務化の告知中の山梨県の観光課のおじさん)
長っ!異世界へのトンネル!?
2019年01月13日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 7:19
長っ!異世界へのトンネル!?
わぉ♪ (林道から北岳・間ノ岳が見える)
2019年01月13日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/13 7:46
わぉ♪ (林道から北岳・間ノ岳が見える)
この一本!凄まじい破壊力でした (ザックの中でビール破裂)
2019年01月13日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 8:40
この一本!凄まじい破壊力でした (ザックの中でビール破裂)
よっしゃ!設営完了! (池山御池小屋)
2019年01月13日 14:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/13 14:05
よっしゃ!設営完了! (池山御池小屋)
のどかだぁ (他テント1張のみ)
2019年01月13日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 14:12
のどかだぁ (他テント1張のみ)
山の楽しみを冷やす♪
2019年01月13日 14:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/13 14:26
山の楽しみを冷やす♪
水作り、綺麗な新雪があって良かった♪ (意外に異物が多い)
2019年01月13日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/13 14:42
水作り、綺麗な新雪があって良かった♪ (意外に異物が多い)
あれが池山御池小屋! (宿泊1グループのみ)
2019年01月13日 15:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/13 15:38
あれが池山御池小屋! (宿泊1グループのみ)
キターー(° v °)ーー!!(豚骨鍋ですが最後は麺を投入♪)
2019年01月13日 16:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
1/13 16:07
キターー(° v °)ーー!!(豚骨鍋ですが最後は麺を投入♪)
お代わりもあるある♪
2019年01月13日 16:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/13 16:22
お代わりもあるある♪
明日の行動食!(激辛煎餅・チョコ・豆♪温まるんだよね♪)
2019年01月13日 16:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/13 16:31
明日の行動食!(激辛煎餅・チョコ・豆♪温まるんだよね♪)
日が沈む、おやすみなさーい。
2019年01月13日 16:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 16:57
日が沈む、おやすみなさーい。
─────翌朝14 (月)。
山頂に穴を掘り、御来光を待つ。
2019年01月14日 06:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 6:17
─────翌朝14 (月)。
山頂に穴を掘り、御来光を待つ。
おお、綺麗だ……
2019年01月14日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
1/14 6:32
おお、綺麗だ……
いい朝♪貸切状態♪
2019年01月14日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
61
1/14 6:29
いい朝♪貸切状態♪
静な山頂♪シーズンオフ最高♪
2019年01月14日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/14 6:33
静な山頂♪シーズンオフ最高♪
南部へ繋がる稜線!
2019年01月14日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
1/14 6:35
南部へ繋がる稜線!
綺麗だなぁオイ!
2019年01月14日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/14 6:35
綺麗だなぁオイ!
大事なピッケルです。
2019年01月14日 06:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/14 6:37
大事なピッケルです。
ぉお!キタか?北のか!
2019年01月14日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/14 6:54
ぉお!キタか?北のか!
キターー(° v °)ーーー!
2019年01月14日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
30
1/14 6:56
キターー(° v °)ーーー!
ああーーー! (吊り尾根がモルゲン)
2019年01月14日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
33
1/14 6:57
ああーーー! (吊り尾根がモルゲン)
うおーーー!寒いので腕立てふせー!(妻: …え?なんで?)
2019年01月14日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
36
1/14 7:04
うおーーー!寒いので腕立てふせー!(妻: …え?なんで?)
中央アルプスが近い!
2019年01月14日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
1/14 7:06
中央アルプスが近い!
仙丈ヶ岳♪奥に北アルプス♪♪
2019年01月14日 07:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
1/14 7:07
仙丈ヶ岳♪奥に北アルプス♪♪
満足です♪帰ります!
2019年01月14日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 7:09
満足です♪帰ります!
ありがとうございました。
2019年01月14日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 7:11
ありがとうございました。
ひゅー♪晴天♪
2019年01月14日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 7:29
ひゅー♪晴天♪
仙丈ヶ岳が綺麗♪
2019年01月14日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 7:33
仙丈ヶ岳が綺麗♪
美しい (白峰三山)
2019年01月14日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/14 7:33
美しい (白峰三山)
綺麗な稜線だなぁオイ♪ (白峰三山)
2019年01月14日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/14 7:48
綺麗な稜線だなぁオイ♪ (白峰三山)
緊張します (八本歯ノ頭の登下降)
2019年01月14日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 8:03
緊張します (八本歯ノ頭の登下降)
さらば北岳。
2019年01月14日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 8:07
さらば北岳。
さらば美しき稜線。
2019年01月14日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 8:09
さらば美しき稜線。
何度も振り返る♪
2019年01月14日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/14 8:18
何度も振り返る♪
無事下山です!天恵泉の干し柿 (100円)が絶品♪
2019年01月14日 15:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 15:51
無事下山です!天恵泉の干し柿 (100円)が絶品♪

感想

🔲 13日(日)

[夜叉神峠→池山御池小屋]

出発して間もなく、ザックから水が漏れている事に気付きました (ビールが破裂)。各防水バックが濡れからは守ってくれましたが、何だか臭うザックにテンションロー(笑)。

……そのまま登山口も見落として林道を直進💧何やってんだか💧

踏んだり蹴ったりなスタートになりましたが“ 鍋と酒 !! ”を唱えながら、なんとか乗り越えました (笑)


🔲 14 (月)

[池山御池小屋→北岳→夜叉神峠]

目的の御来光には早過ぎる登頂になり “どう寒さを凌ぐか” 無い知恵を絞ったことの方が思い出として深く残っています。

絶景、人、食べ物、破裂したビールも…今では良い思い出です (笑)

夢だった冬の北岳、恵まれた条件で登らせて貰えたと思います。頂いた感動に感謝です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら