ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170624
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

スパイクチエーンのテストで・・棒ノ嶺・槙ノ尾山・長尾ノ丸・ピストン

2012年02月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
906m
下り
906m

コースタイム

駐車場着  8:24

スタート  8:40

山の神様  9:15  登山安全祈願する

棒ノ嶺   10:27 〜 11:00

槙ノ尾山  11:30 〜 11:35

長尾ノ丸  12:25 〜 12:45

槙ノ尾山  1:34 〜 1:40

棒ノ嶺   2:24 〜 2:40 下山

駐車場   3:38 〜 3:55 帰路につきます
















天候 晴れ  風もなし
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 〜 圏央道・あきる野IC 〜 五日市 〜 31号 坂本 〜

251号 和田 〜 45号 川井 〜 大丹波・最奥駐車場

シーズンオフ時は混みません・・トイレ有り

バスは清東橋迄です・・トイレ有り

コース状況/
危険箇所等
車道は雪、凍結は無いです

登山道は木橋は凍結しています・・ゆるり、ゆるりと歩きます

山頂下は少しの雪でもその下はカチカチ氷で選んでも滑ります、注意です

登りの時は滑り止めは使いませんでした

山頂から尾根は綺麗な雪道です
駐車場

オフシーズンはすいてます
2012年02月20日 08:37撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 8:37
駐車場

オフシーズンはすいてます
綺麗なトイレです

手前の清東橋バス停(終点)

にもあります
2012年02月20日 08:37撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 8:37
綺麗なトイレです

手前の清東橋バス停(終点)

にもあります
道路を先に行くと

右下に入る

案内標識
2012年02月20日 08:40撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 8:40
道路を先に行くと

右下に入る

案内標識
道路から

これから渡る

橋も見えます
2012年02月20日 08:40撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 8:40
道路から

これから渡る

橋も見えます
山葵田近くの

木橋です

凍結しています
2012年02月20日 08:47撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 8:47
山葵田近くの

木橋です

凍結しています
小滝もあります
2012年02月20日 09:07撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 9:07
小滝もあります
山の神様の祠

安全祈願をします
2012年02月20日 09:15撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
2/20 9:15
山の神様の祠

安全祈願をします
檜林

結構急です
2012年02月20日 20:16撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
2/20 20:16
檜林

結構急です
山頂した

500m位は、土、雪は

凍結しています

下りには滑り止め使用
2012年02月20日 10:21撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
2/20 10:21
山頂した

500m位は、土、雪は

凍結しています

下りには滑り止め使用
棒ノ嶺 969m

ベンチあたりは雪が

残っています

他は歩きたくない田んぼ・・
2012年02月20日 10:31撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2
2/20 10:31
棒ノ嶺 969m

ベンチあたりは雪が

残っています

他は歩きたくない田んぼ・・
北側です
2012年02月20日 10:32撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
5
2/20 10:32
北側です
東方面

横田基地、西武ドーム

もみえます・・双眼鏡で
2012年02月20日 10:33撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
2/20 10:33
東方面

横田基地、西武ドーム

もみえます・・双眼鏡で
入間方面です
2012年02月20日 10:34撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2
2/20 10:34
入間方面です
山頂広場

春は宴会できます
2012年02月20日 10:34撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
7
2/20 10:34
山頂広場

春は宴会できます
とんがりは

左 大持山

右 武甲山
2012年02月20日 10:35撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
2/20 10:35
とんがりは

左 大持山

右 武甲山
山座同定できます

北方面
2012年02月20日 10:52撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 10:52
山座同定できます

北方面
北方面
2012年02月20日 10:52撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 10:52
北方面
筑波山方面
2012年02月20日 10:52撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 10:52
筑波山方面
東方面

新宿 

横田基地
2012年02月20日 10:52撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 10:52
東方面

新宿 

横田基地
雪山が

かすかに見えます
2012年02月20日 10:57撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
2/20 10:57
雪山が

かすかに見えます
本日のメイン

スパイクチエーンの

テストです・・・

期待します・・・
2012年02月20日 11:06撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
9
2/20 11:06
本日のメイン

スパイクチエーンの

テストです・・・

期待します・・・
西に向かいます

大きな足跡・・何・・

スノーシュウでした
2012年02月20日 11:12撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
2/20 11:12
西に向かいます

大きな足跡・・何・・

スノーシュウでした
槙ノ尾山 945m

日向は暖かいです
2012年02月20日 11:31撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
2/20 11:31
槙ノ尾山 945m

日向は暖かいです
仙岳尾根分岐

落合に下ります

有馬渓流観光釣り場へ
2012年02月20日 11:31撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 11:31
仙岳尾根分岐

落合に下ります

有馬渓流観光釣り場へ
最近歩いた

有馬山の尾根です
2012年02月20日 11:55撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 11:55
最近歩いた

有馬山の尾根です
蕨山の尾根です

2012年02月20日 11:56撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
2/20 11:56
蕨山の尾根です

水平に走るのは

広河原逆川林道です
2012年02月20日 11:56撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
2/20 11:56
水平に走るのは

広河原逆川林道です
長尾丸山 958・4m

表示板が2枚有ります
2012年02月20日 12:27撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:27
長尾丸山 958・4m

表示板が2枚有ります
中央の凹地が

有馬峠です
2012年02月20日 12:38撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:38
中央の凹地が

有馬峠です
すこしアップです
2012年02月20日 12:38撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:38
すこしアップです
峠から先(南)に行っても

終点です
2012年02月20日 12:39撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:39
峠から先(南)に行っても

終点です
離れがたいですね・・
2012年02月20日 12:39撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:39
離れがたいですね・・
本日の主役の

チエーンスパイク

テストは超満足でした
2012年02月20日 12:45撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
7
2/20 12:45
本日の主役の

チエーンスパイク

テストは超満足でした
右が

長尾丸山です
2012年02月20日 12:55撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:55
右が

長尾丸山です
右上の小さな

表示うを見逃すと

左側を巻いてとおります
2012年02月20日 12:57撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:57
右上の小さな

表示うを見逃すと

左側を巻いてとおります
もう少し

目立つと助かりますが・・・

でも有難うです
2012年02月20日 12:57撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 12:57
もう少し

目立つと助かりますが・・・

でも有難うです
綺麗な樹林帯です

1人で歩くのは

もったいないみたいです
2012年02月20日 13:43撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
4
2/20 13:43
綺麗な樹林帯です

1人で歩くのは

もったいないみたいです
赤杭尾根と

川苔山

が見えます

後は下山のみです
2012年02月20日 13:57撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
2/20 13:57
赤杭尾根と

川苔山

が見えます

後は下山のみです
我が家に咲いた

スミレ です

12月にも一輪咲きました
2012年02月21日 12:53撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
9
2/21 12:53
我が家に咲いた

スミレ です

12月にも一輪咲きました
撮影機器:

感想

今日のお山は奥多摩の棒ノ嶺です・・なぜか・・
目的は二つあります。

1・・チエーンスパイク のテスト
2・・未登の 槙ノ尾山と長尾丸山を歩くことです

天気は最高、風もなく登山日和です
大丹波集落の最奥に駐車します。オフシーズンなのでガラガラです。
此処までは心配する事はないです。

スタートしてすぐに山葵田の橋が凍結していた位で問題なしです。
でも-3度は暖かい方ですかね。シャツ一枚でオケーでした。
小滝の周りの氷を見ると・・・さむー・・
山の神様にお参りして、急坂を上ります。木段も随分朽ち果ててきています。
山頂手前300m位の道は、土も雪も凍結していて、選んで歩いても滑りますが
そのまま登ります。下山時はスパイクを使いたいなー ・・・・楽しみです

山頂は誰もおりません。展望は東方面は霞んで良くありません。
北、西は良いです。遠く北には雪をかぶったお山・・谷川方面も見えました。
コーヒーとミカンでのんびりします。至福の時です。
西の道を覗くと案の定、雪、雪です大きな足跡が・・エーッ・・雪男・・
よくよく考えると今はやりのスノーシュウの跡のようです。
大きなトレースにニコッです・・有難うです。
展望は木の間越しにチラホラ見えます。冬のお山の良い所です。

さてとテストの具合はいかに・・最高ですね、下りの氷が特に小気味よく効き
雪の所では団子も付かづ、今日は神経使わず歩けるな・・・
登りの凍結場所も難なくクリアーです、決定・・合格ですと1人ニコニコです。

槙ノ尾山に着き写真を撮ります。以前歩いた、蕨山の尾根、有馬山の尾根が
はっきりと望めます。次は少し長いですが足が軽いので苦になりませんでした。
長尾丸山(長尾ノ丸)に入る時は山容であたりは着きますが、道幅狭くゆるい為
下ばかり見ていると小さな標識をみのがし、巻いてしまうので注意です。
奥の峰が本峰です。見晴らしは有馬峠方面が望めます。本日はここでユーターン
です。御名残り惜しいですが戻ります。

本日の目的は最高の状態で終了しました。
棒ノ嶺の手前で一人の方に追い抜かれました・・まいどです。
山頂に着くと話かけてこられ20分位山の話をし、下山に入ります。
アイゼンは外しますかと言われ朝の状態を話すと暫くはつけた方がいいですねと
言うことでそのまま下山開始します。
奥多摩のお山が好きな方みたいでした。
結局終点の登山口までご一緒しました。そこでお別れです。
またどこかのお山で会いましょうと元気な声で挨拶をしてくれました。
山男は気持ちがいいなーとつくずく思いました。
後はのんびり余韻に浸りながらの安全運転で帰路に着きます。・・お疲れさん・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人

コメント

すみれ
suikou3さん・・今晩は

スミレ・・ 可愛くて良いですね
もう春なんですね!

チェ−ンスパイク、ぐあい良さそうですね
今の時期は、雪があったりなかったりで、アイゼン装着を迷うことしばしばありますが?

靴下の様に履け、軽量で持ち運びもコンパクトで

手放せないアイテムになりましたね

うれしそうな笑顔が目に浮かびます(^^)!

棒ノ峰や山頂広場も春が楽しみですね

お疲れ様でした
2012/2/21 21:01
手放せなくなりました・・・
take77 さんお早うございます 

大変良い物を教えて頂き有難うございました 

テスト・・チョット・オバーですが
     
     最高で文句のつけようが有りません

雪山の必須アイテムとなりました

・・・えーっと・次は

  和かんか、スノーシュウにもチャレンジ

  してみたいですその時はまたお知恵拝借させて
  下さい。お願いします 

今日は靴の修理(出来れば)に行きます

治ればいいのですが、最悪は新調になるか心配です
2012/2/22 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら