記録ID: 1709629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2008年08月08日(金) ~
2008年08月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 501m
- 下り
- 492m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:03
2日目
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:58
9:50
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備状況は極めて良好、宝剣岳の最後の鎖場は小学生にはタフでした。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
調理用食材
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
時計
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
小学生の子供を連れて家族3人で木曽駒ケ岳へテント山行しました。夏休みで非常にたくさんの人出でしたが、渋滞することはなく、予定通り行動することが出来ました。天気は良く、近くから遠くの山の展望は抜群でした。宝剣岳直下のトラバースの鎖場は、子供の手を取りながらでかなり緊張しました。家族2人とも高地でのテントは初めてで軽い高山病になりましたが、眠れはしたようです。初日の夕方に激しい雷雨があり少しビビりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する