ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1712074
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山 八ヶ岳ブルーと綺麗な霧氷

2019年01月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
6.7km
登り
813m
下り
811m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:25
合計
3:45
11:40
11:48
11
11:59
12:00
55
12:55
13:01
1
13:02
13:06
0
13:06
13:07
3
13:10
13:11
3
13:14
13:15
29
13:44
13:44
3
13:47
13:50
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女乃神茶屋登山口に駐車(30台程度駐車可:無料)
バイオトイレと登山ポストが新設していました。
バイオトイレは五つ設置されていますが、冬期は一部しか利用出来ません。

「アクセス信州_蓼科・白樺湖・霧ヶ峰」
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/

「アルピコタクシー」
茅野駅〜蓼科山登山口(45分:9,000円)
http://www.alpico.co.jp/taxi/
コース状況/
危険箇所等
コース全体的にしっかり圧雪されて歩き易い。
危険箇所もなく、初心者の方でも登れると思います。

樹林帯を抜けると強風が襲います。
樹林帯を抜ける所が一番急ですが、トレースあれば問題なし。
降雪直後は大変。

山頂はゴーロ帯ですが、積雪の影響でなだらかになってます。
その他周辺情報 「ピタラス蓼科 スノーリゾート」
http://www.pilatus.jp

「白樺リゾート池の平ファミリーランド」
http://familyland.ikenotaira-resort.co.jp

「車山高原 スキー場」
http://kurumayama.sakura.ne.jp/winter/
女乃神茶屋登山口を利用。
平日なので余裕で駐車できたが、週末は混雑するので要注意。
2019年01月24日 10:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
1/24 10:39
女乃神茶屋登山口を利用。
平日なので余裕で駐車できたが、週末は混雑するので要注意。
少し下った所からスタート。
2019年01月24日 10:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
1/24 10:41
少し下った所からスタート。
登山口から雪道で気持ちいい。
2019年01月24日 10:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
1/24 10:49
登山口から雪道で気持ちいい。
第1急坂は日当たりが良いので雪が少なめですが、それ以降は十分な積雪です。
2019年01月24日 10:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
1/24 10:53
第1急坂は日当たりが良いので雪が少なめですが、それ以降は十分な積雪です。
雪面から顔を出す笹をなんとなくパシャり。
2019年01月24日 11:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
1/24 11:07
雪面から顔を出す笹をなんとなくパシャり。
中盤からは霧氷ワールドが広がってる。
2019年01月24日 11:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
1/24 11:31
中盤からは霧氷ワールドが広がってる。
綺麗な霧氷にうっとりして、なかなか足が進まない。
2019年01月24日 11:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
1/24 11:39
綺麗な霧氷にうっとりして、なかなか足が進まない。
標高2,110m地点。
傾斜もきつくなってきたので、アイゼンを装着。
今シーズン初の12本アイゼン。
2019年01月24日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/24 11:40
標高2,110m地点。
傾斜もきつくなってきたので、アイゼンを装着。
今シーズン初の12本アイゼン。
登につれて、霧氷のボリューム感が増して行く。
2019年01月24日 11:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
1/24 11:54
登につれて、霧氷のボリューム感が増して行く。
木々の間からチラッと見える山頂。
2019年01月24日 11:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/24 11:59
木々の間からチラッと見える山頂。
南側には八ヶ岳の展望が広がってる。
2019年01月24日 12:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
1/24 12:07
南側には八ヶ岳の展望が広がってる。
綺麗な霧氷に感激しながら登る。
2019年01月24日 12:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
42
1/24 12:09
綺麗な霧氷に感激しながら登る。
見て楽しい。
歩いて楽しい。
最高の雪道が続く。
2019年01月24日 12:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
1/24 12:12
見て楽しい。
歩いて楽しい。
最高の雪道が続く。
日陰にはつららが成長中。
2019年01月24日 12:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
1/24 12:14
日陰にはつららが成長中。
ちょっと登っては撮影、また登って撮影の繰り返し…
2019年01月24日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
1/24 12:17
ちょっと登っては撮影、また登って撮影の繰り返し…
生クリーム纏う樹々もちらほら。
2019年01月24日 12:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
1/24 12:20
生クリーム纏う樹々もちらほら。
霧氷の先端をZoom。
2019年01月24日 12:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
1/24 12:27
霧氷の先端をZoom。
急坂もいよいよ終盤。
2019年01月24日 12:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
1/24 12:29
急坂もいよいよ終盤。
南アルプス山脈方面も快晴。
2019年01月24日 12:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
1/24 12:30
南アルプス山脈方面も快晴。
冬季の蓼科山を登った人なら、誰もが撮影する構図。
ここを抜けると森林限界間近。
2019年01月24日 12:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
1/24 12:33
冬季の蓼科山を登った人なら、誰もが撮影する構図。
ここを抜けると森林限界間近。
いよいよ樹林帯も終わり。
2019年01月24日 12:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
1/24 12:40
いよいよ樹林帯も終わり。
樹林帯を超えると、鮮やかな八ヶ岳ブルーと岩場。
2019年01月24日 12:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
1/24 12:42
樹林帯を超えると、鮮やかな八ヶ岳ブルーと岩場。
強風の影響で、雪庇が成長中。
2019年01月24日 12:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
1/24 12:50
強風の影響で、雪庇が成長中。
ポールにもご覧の状態。
2019年01月24日 12:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
1/24 12:52
ポールにもご覧の状態。
蓼科山荘方面へトラバース気味に進みます。
積雪が少ないので、鎖が出てました。
2019年01月24日 12:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
1/24 12:52
蓼科山荘方面へトラバース気味に進みます。
積雪が少ないので、鎖が出てました。
終盤は緩やかな雪面。
2019年01月24日 12:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
1/24 12:56
終盤は緩やかな雪面。
蓼科山荘手前のミニモンスター。
例年に比べ、ボリューム感が少ない印象。
2019年01月24日 12:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
1/24 12:56
蓼科山荘手前のミニモンスター。
例年に比べ、ボリューム感が少ない印象。
蓼科山荘ヒュッテ。
ここを折り返して山頂へ向かう。
2019年01月24日 12:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
1/24 12:58
蓼科山荘ヒュッテ。
ここを折り返して山頂へ向かう。
蓼科山(2,531m)山頂。
山頂はご覧の唯一無二の広大な広間。
ゴーロ帯ですが、冬季は歩きやすい。
2019年01月24日 13:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
1/24 13:00
蓼科山(2,531m)山頂。
山頂はご覧の唯一無二の広大な広間。
ゴーロ帯ですが、冬季は歩きやすい。
南側には八ヶ岳連峰。
2019年01月24日 13:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
1/24 13:01
南側には八ヶ岳連峰。
南八ヶ岳方面をZoom。
もう少しステップアップしたら、赤岳へチャレンジしたい。
2019年01月24日 13:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
1/24 13:01
南八ヶ岳方面をZoom。
もう少しステップアップしたら、赤岳へチャレンジしたい。
南アルプス山脈もいい感じ。
2019年01月24日 13:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
1/24 13:02
南アルプス山脈もいい感じ。
北岳(3,193m)
甲斐駒ケ岳(2,967m)
塩見岳(3,047m)
仙丈ヶ岳(3,033m)
2019年01月24日 13:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
1/24 13:02
北岳(3,193m)
甲斐駒ケ岳(2,967m)
塩見岳(3,047m)
仙丈ヶ岳(3,033m)
蓼科神社奥宮にて今年の登山を、安全祈願。
2019年01月24日 13:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
1/24 13:04
蓼科神社奥宮にて今年の登山を、安全祈願。
羅針盤と北アルプス方面。
今日はあいにくの天候で雲の中…
2019年01月24日 13:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
1/24 13:06
羅針盤と北アルプス方面。
今日はあいにくの天候で雲の中…
白樺湖と霧ヶ峰。
2019年01月24日 13:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
1/24 13:07
白樺湖と霧ヶ峰。
美ヶ原方面。
2019年01月24日 13:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
1/24 13:07
美ヶ原方面。
中央アルプス山脈も美しい。
空木岳(2,864m)
宝剣岳(2,931m)
木曽駒ケ岳(2,956m)
2019年01月24日 13:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
1/24 13:07
中央アルプス山脈も美しい。
空木岳(2,864m)
宝剣岳(2,931m)
木曽駒ケ岳(2,956m)
羅針盤にも巨大な雪庇が成長中。
2019年01月24日 13:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
1/24 13:07
羅針盤にも巨大な雪庇が成長中。
今シーズン初の雪面ダイブ。
2019年01月24日 13:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
1/24 13:09
今シーズン初の雪面ダイブ。
国師ヶ岳(2,591m)
金峰山(2,599m)
2019年01月24日 13:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
1/24 13:12
国師ヶ岳(2,591m)
金峰山(2,599m)
妙義山かな?
2019年01月24日 13:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
1/24 13:12
妙義山かな?
荒船山(1,423m)
航空母艦のような形が特徴的。
2019年01月24日 13:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
1/24 13:14
荒船山(1,423m)
航空母艦のような形が特徴的。
右手前は北横岳。
奥には奥秩父山塊。
2019年01月24日 13:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
1/24 13:14
右手前は北横岳。
奥には奥秩父山塊。
綺麗な風紋もチラホラ。
2019年01月24日 13:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
1/24 13:15
綺麗な風紋もチラホラ。
紅葉の頃に訪れた浅間山方面。
また今年も訪れたいな。
2019年01月24日 13:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
1/24 13:16
紅葉の頃に訪れた浅間山方面。
また今年も訪れたいな。
雲が多く快晴とは言えないが、気持ちいい登山日和でした。
それでは下山開始。
2019年01月24日 13:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
1/24 13:17
雲が多く快晴とは言えないが、気持ちいい登山日和でした。
それでは下山開始。
富士山に掛かる笠雲に似てる。
雲があると一味違う雰囲気。
2019年01月24日 13:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
1/24 13:22
富士山に掛かる笠雲に似てる。
雲があると一味違う雰囲気。
最後に絶景を見納め。
2019年01月24日 13:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
1/24 13:22
最後に絶景を見納め。
調子乗って下山してたら、アイゼンの前爪引っ掛け大転倒。
雪面に助けられ、膝を擦りむいた程度で済んだ。
早くアイゼンの感覚を取り戻さねば…
2019年01月24日 13:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
1/24 13:37
調子乗って下山してたら、アイゼンの前爪引っ掛け大転倒。
雪面に助けられ、膝を擦りむいた程度で済んだ。
早くアイゼンの感覚を取り戻さねば…
素敵な展望はここまで。
樹林帯を黙々と下って行く。
2019年01月24日 13:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
1/24 13:43
素敵な展望はここまで。
樹林帯を黙々と下って行く。
女乃神茶屋登山口に到着。
2019年01月24日 14:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
1/24 14:24
女乃神茶屋登山口に到着。
プロテインで栄養補給。
2019年01月24日 14:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
1/24 14:33
プロテインで栄養補給。
帰り途中に車を停止して撮影会。
さっき登った蓼科山と北横岳方面。
2019年01月24日 14:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
1/24 14:54
帰り途中に車を停止して撮影会。
さっき登った蓼科山と北横岳方面。
南八ヶ岳方面。
長野県から見る八ヶ岳の景観は素晴らしい。
2019年01月24日 14:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
1/24 14:54
南八ヶ岳方面。
長野県から見る八ヶ岳の景観は素晴らしい。
下山飯は家系ラーメン。
暖かいラーメンで体を温めて、楽しい一日を終了。
2019年01月24日 18:08撮影
27
1/24 18:08
下山飯は家系ラーメン。
暖かいラーメンで体を温めて、楽しい一日を終了。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴:LOWA マウンテンエクスパート GT EVO ゲイター:OUTDOORRESEARCH クロコダイルゲイター ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ ベースレイヤー:mont-bell スーパーメリノウール EXP ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ハードシェル:MILLET グランズ モンテッツ ゴアテックス ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 WARM ST PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:FITS ミディアムハイカークルー インナーグローブ:Foxfire サーモコアフリースグラブ グローブ:AXESQUIN GORE-TEX スベラヌグリップ アウターグローブ:Black Diamond グリセード 軽アイゼン:モンベル コンパクトスノースパイク アイゼン:GRIVEL エアーテック・オーマチックSP トレッキングポール:BlackDiamond トレイル サングラス:SWANS Airless Wave 時計:CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」 カメラ:Canon EOS80D 三脚:Velbon UT-43 ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1 カメラバッグ:PaaGo WORKS FOCUS 携帯:Apple iPhone6 モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh

感想

1年ぶりに蓼科山に来ました。
当日は北横岳へ登る予定でしたが、麓を運転中に怪しい雲がかかってる。
蓼科山だけクリアな展望なので、こちらに来ました。

未明に降雪があったようで、登山口から雪道。
2,110mまでノーアイゼンで登るが、傾斜が上がって来たので12本アイゼンを装着。
久しぶりのアイゼン、足さばきがチグハグで苦労する…

登山道は素敵な霧氷に覆われ、素晴らしいの一言。
高度を上げると霧氷のボリュームもアup。
振り返れば南八ヶ岳や南アルプスの展望も良い感じ。

森林限界を超えた所で、強風に備えフル装備で山頂へ。
山頂からは360°絶景のパノラマビューが広がってます。
この日は北アルプス方面は、あいにくの空模様。

それでも南ア・中ア・浅間・奥秩父はクリアな展望。
絶景を楽しんで下山開始。
途中でアイゼンの前爪を引っ掛けて、派手に転倒して膝を強打。
幸い擦りむいた程度だったが、場所が悪かったら大怪我。

久しぶりのアイゼン装着で、足さばきが悪かった。
油断禁物と肝に命じました。



p.s 2018年2月に訪れた時は、素晴らしい快晴でした。
参考までに。
「蓼科山 澄み渡る空と八ヶ岳ブルー♪」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1378575.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1299人

コメント

青と白
harukitiさん、こんにちは。
膝の方は後日痛みとか出ていませんか?
青と白の世界に赤が加わらなくてよかった〜。
私も今年も一回ぐらいは雪山歩きをしようかなぁと思っているので気を付けなきゃ!

空は真っ青でも雲も出ていたんですね。
雲ひとつない天気もいいけれど、いろんな雲が見られるのも楽しいな♪

下山後のラーメンはいいとして、白飯まで…ちゃんと野菜も食べようね(Ф∀Ф)
2019/1/26 14:14
八ヶ岳ブルー♪
yomo-nyanさん、こんばんは。
膝の擦り傷は残ってますが、痛みは大丈夫です。
雪面を赤く染めずにすみました(^_^;

八ヶ岳の青空は、青く澄んで最高。
雲がかかり快晴ではないけど、雲もいい演出してくれました。

下山飯を何処で食べるか、登山中に考えてます。
しっかり運動してるので、炭水化物に走ってしまう…
よく考えるとラーメンに、ご飯。
登山してなかったら、コレステロー太郎になったりしてね。
ビタミン摂取しなくちゃ。
(~.~;)タラーン;

yomo-nyanさんの雪山レコ、楽しみに待ってます。
(⌒O ⌒*)/~
2019/1/27 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら