記録ID: 1715417
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2019年01月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
秦野からヤビツ行きバス
電車、
バス
寒気予想のせい?始発の7:44は ちょうどバス満車(臨時が出るほど並んでいませんでした)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間3分
- 休憩
- 1時間32分
- 合計
- 8時間35分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 表尾根はカラカラです。今日のところ登山道上に雪は皆無です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by tagamint
最近長距離を歩いていないので久々に表尾根に行って来ました。
寒気の影響が懸念されましたが、お日様いっぱいで初冬のような陽気で絶好の登山日和でした。
また、雨が少ないため丹沢名物のドロドロ道(お汁粉ロード)は見当たらずです。
しかしこんなに雪がないのも珍しいのでは。(これから期待)
寒気の影響が懸念されましたが、お日様いっぱいで初冬のような陽気で絶好の登山日和でした。
また、雨が少ないため丹沢名物のドロドロ道(お汁粉ロード)は見当たらずです。
しかしこんなに雪がないのも珍しいのでは。(これから期待)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 塔ノ岳 (1491m)
- 鍋割山 (1272m)
- 鍋割山荘 (1273m)
- 木ノ又小屋 (1396m)
- 新大日茶屋跡
- 烏尾山荘 (1136m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- どんぐり山荘 (290m)
- 大倉山の家 (300m)
- 二俣 (530m)
- 小丸尾根分岐 (1342m)
- 三ノ塔 (1204.8m)
- 二ノ塔 (1140m)
- 護摩屋敷の水
- ヤビツ峠 (761m)
- 行者ヶ岳 (1180m)
- 烏尾山 (1136m)
- 後沢乗越 (800m)
- 三ノ塔地蔵菩薩
- ミズヒ大滝 (700m)
- 金冷シ (1360m)
- 小丸 (1341m)
- 書策新道分岐 (1250m)
- 政次郎ノ頭 (1209m)
- 木ノ又大日 (1396m)
- 新大日 (1340m)
- オガラ沢分岐 (1220m)
- 黒竜の滝 (412m)
- 大倉バス停 (290m)
- 鍋割山稜 (1294m)
- 本沢渡渉点 (610m)
- ミズヒ沢渡渉点 (640m)
- 上秦野林道ゲート(仮) (465m)
- 尾関広氏の銅像 (522m)
- 大丸 (1386m)
- 1,000m地点 (1000m)
- 富士見橋
- 行者の鎖場
- 表尾根登山口
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する