ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1721403
全員に公開
山滑走
剱・立山

北ノ俣岳

2019年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:01
距離
30.2km
登り
2,108m
下り
2,098m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:10
休憩
0:50
合計
15:00
0:08
286
スタート地点
4:54
101
6:35
6:47
146
9:13
9:14
8
9:22
9:33
36
10:09
10:13
33
10:46
4
10:50
11:10
76
12:26
12:28
57
13:25
103
15:08
ゴール地点
天候 晴れのち曇り雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
打保集落奥の除雪終了地点に駐車しました。
久しぶりの山之村
打保の除雪終了地点スタート
2019年02月03日 00:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 0:02
久しぶりの山之村
打保の除雪終了地点スタート
林道を過ぎ神岡新道へ
最初は道形のようなものもあったがすぐわからなくなる
沢芯を歩く
2019年02月03日 02:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 2:19
林道を過ぎ神岡新道へ
最初は道形のようなものもあったがすぐわからなくなる
沢芯を歩く
1350あたりで細尾根を登る
2019年02月03日 04:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/3 4:02
1350あたりで細尾根を登る
見慣れた場所に出る。飛越新道と合流したようだ
2019年02月03日 04:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/3 4:50
見慣れた場所に出る。飛越新道と合流したようだ
古い標識
2019年02月03日 05:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 5:59
古い標識
電熱グローブのやる気スイッチが入る。
1時間もせずに、今日はやっぱいらねーなと外してた
地獄グローブは必要なかったようだ
2019年02月03日 06:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 6:25
電熱グローブのやる気スイッチが入る。
1時間もせずに、今日はやっぱいらねーなと外してた
地獄グローブは必要なかったようだ
寺地山はちょっと巻いて北ノ俣が見えてくる
2019年02月03日 06:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 6:51
寺地山はちょっと巻いて北ノ俣が見えてくる
もう山がデカイ感動
2019年02月03日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 6:54
もう山がデカイ感動
2019年02月03日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 7:27
もうルンルン気分で歩けました
2019年02月03日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 7:34
もうルンルン気分で歩けました
向こうに鍬崎山
2019年02月03日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 7:34
向こうに鍬崎山
寺地山を振り返る
奥には白山
2019年02月03日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 7:36
寺地山を振り返る
奥には白山
帰りが楽しみな斜面
2019年02月03日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 7:39
帰りが楽しみな斜面
徐々にラッセルも軽減され
この調子なら五郎も行けるかもと予定変更
2019年02月03日 07:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 7:51
徐々にラッセルも軽減され
この調子なら五郎も行けるかもと予定変更
北ノ俣から日が差す
2019年02月03日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 8:29
北ノ俣から日が差す
大好きな飛越の山々がよく見える
2019年02月03日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 8:33
大好きな飛越の山々がよく見える
朝日がさんさん
おはようさん
2019年02月03日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 8:33
朝日がさんさん
おはようさん
もうすぐ稜線
カチカチバリバリで途中でクトー装着
2019年02月03日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:02
もうすぐ稜線
カチカチバリバリで途中でクトー装着
ちっちゃいモンスター
2019年02月03日 09:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/3 9:10
ちっちゃいモンスター
向こうに頂上
2019年02月03日 09:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:13
向こうに頂上
稜線はカチカチ
2019年02月03日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 9:22
稜線はカチカチ
やっとで到着
2019年02月03日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/3 9:21
やっとで到着
山頂で喜びを表現するo36氏
2019年02月03日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/3 9:22
山頂で喜びを表現するo36氏
黒部五郎
2019年02月03日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/3 9:21
黒部五郎
2019年02月03日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 9:21
水晶岳
2019年02月03日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/3 9:22
水晶岳
鷲羽岳
2019年02月03日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 9:22
鷲羽岳
2019年02月03日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/3 9:22
薬師
2019年02月03日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/3 9:23
薬師
絶景を堪能
2019年02月03日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 9:29
絶景を堪能
さあ五郎さんへ行きましょう!
2019年02月03日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 9:34
さあ五郎さんへ行きましょう!
え〜
なんかあっという間に
2019年02月03日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 9:45
え〜
なんかあっという間に
みるみるうちに雲で覆われていく
ここまで急な気象の変化は初体験で、いい経験になったと思う。
2019年02月03日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:47
みるみるうちに雲で覆われていく
ここまで急な気象の変化は初体験で、いい経験になったと思う。
どんどん雲が流れてくる
2019年02月03日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:10
どんどん雲が流れてくる
赤木岳頂上
2019年02月03日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:11
赤木岳頂上
五郎さん今度また来るよ!
2019年02月03日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 10:11
五郎さん今度また来るよ!
赤木岳2622
2019年02月03日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 10:12
赤木岳2622
やっとさっきまで天国だったのに...
予報より崩れるのは早かった
2019年02月03日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 10:28
やっとさっきまで天国だったのに...
予報より崩れるのは早かった
上部はカリカリだがちょっと落とせばもうパウダー
2019年02月03日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 11:12
上部はカリカリだがちょっと落とせばもうパウダー
富山平野と有峰湖
を見下ろしながら
2019年02月03日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 11:12
富山平野と有峰湖
を見下ろしながら
テレマークバンザイ!
2019年02月03日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/3 11:14
テレマークバンザイ!
2019年02月03日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 11:17
ガリガリ地帯から脱出
2019年02月03日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 11:21
ガリガリ地帯から脱出
最高!
2019年02月03日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 11:21
最高!
2019年02月03日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 11:21
2019年02月03日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:21
振り返る
やはり行かなくてよかった
2019年02月03日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:23
振り返る
やはり行かなくてよかった
かっ飛ばす
2019年02月03日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 11:23
かっ飛ばす
風強し
2019年02月03日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 11:23
風強し
2019年02月03日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 11:14
ホーホーですぞ
2019年02月03日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/3 11:23
ホーホーですぞ
イエーイ
2019年02月03日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/3 11:24
イエーイ
サソリの尻尾みたい尾根
2019年02月03日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:24
サソリの尻尾みたい尾根
シールを張り
木の陰で長めのお茶会
お尻が冷たくなった
2019年02月03日 11:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/3 11:50
シールを張り
木の陰で長めのお茶会
お尻が冷たくなった
カニも交えて帰る
2019年02月03日 13:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 13:21
カニも交えて帰る
1842からの斜面はたのしかったな〜
2019年02月03日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 13:32
1842からの斜面はたのしかったな〜
楽しいツリーラン
曇天のおかげでずっとパウダー
2019年02月03日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 13:41
楽しいツリーラン
曇天のおかげでずっとパウダー
この下1534へ下り、向こうの尾根に乗る
2019年02月03日 13:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 13:39
この下1534へ下り、向こうの尾根に乗る
1534
ここでまたシールを張る
2019年02月03日 13:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 13:40
1534
ここでまたシールを張る
マコ氏の大好きな登り返し
2019年02月03日 14:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:01
マコ氏の大好きな登り返し
細尾根滑りも楽しい
2019年02月03日 14:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:32
細尾根滑りも楽しい
降りてきました
右手の尾根を登りました
2019年02月03日 14:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:33
降りてきました
右手の尾根を登りました
沢を滑る
雪は多く問題ない
2019年02月03日 14:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:34
沢を滑る
雪は多く問題ない
穴に落ちないように
2019年02月03日 14:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:36
穴に落ちないように
ここを過ぎれば道がある
2019年02月03日 14:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:38
ここを過ぎれば道がある
林道も板がよく走り楽しめた
2019年02月03日 14:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/3 14:52
林道も板がよく走り楽しめた
こうゆう場所で生活するのは大変だったろうなと思う
2019年02月03日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/3 15:01
こうゆう場所で生活するのは大変だったろうなと思う
後ろをみればどんよりなにも見えない
いいタイミングで降りてこれた
やっぱ五郎さんに行かなくてよかったねと笑いあう
2019年02月03日 15:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 15:12
後ろをみればどんよりなにも見えない
いいタイミングで降りてこれた
やっぱ五郎さんに行かなくてよかったねと笑いあう

感想

スキーを始める以前から気にはなっていた神岡新道より向かう
夏はもうほとんど廃道だけど雪があれば行ける。

打保の除雪終了地点から林道歩き。
以前釣りで一回、ワカンで一回歩いたことがあるが、暗闇だし、おしゃべりに夢中で少し行き過ぎ、戻り橋を渡る
神岡新道の入口付近は道っぽいものもあるがよくわからないので、沢芯を歩く。
雪も多く問題ない
1350m付近の二俣の真ん中の細尾根を登る。
地形図で見た感じでは行けるかどうかは微妙かなと思っていたが、想像どうりの地形でよかった。なんとか登れそうだ。
上部でトラバース気味に1534mへ向かうが、ちょっとうろつく
日中なら問題ないが、暗いとやはりわかりずらい

ようやく1842mへの尾根に取り付く
広い尾根で気持ちがよい。帰りも楽しみな場所だな
いい雰囲気でなんだか平湯からの十石山を思い出す。

主稜線にでる
ここからは帰りのことも考えながら歩くが、多少下りは入ってしまう
寺地山を巻くと、でかい北ノ俣が見えてくる。

2100mを越えると徐々にラッセルも軽減され、この調子なら五郎も行けるかもと元気が出てくる
もうこの時は五郎に行く気満々だった。

ようやく肩に上がるとバーンと絶景が広がる。ここはいつ来ても感動する。
やっとで山頂着。絶景を堪能。
もう行くしかないよね!と五郎へむかうが、あれよあれよという間に雲が広がっていく。急激に天候悪化とともにモチも急激に低下していく
30分後には行かないしかないよね!となっていた
いろいろと理由を自分に言い聞かせ帰ることにする。

せっかくなので赤木岳を踏んで帰りましょう!

北ノ俣へ戻りシールを剥ぐ
もうあとはおたのしみ。最高斜面で雪もよくパウダーを満喫

またシールをはり寺地山を過ぎて剥ぐ
ここからはカニも交えて帰る
以前来た時はGWでウロコ板なので気にせず歩いたが、やはりカニはしんどいなー

1842mからのツリーランは適度な斜度で最高に楽しかった
ばっちり雪も生きており、二人で雄叫びをあげパウダーを楽しんだ
1534mで休憩しシールを張る

最後の細尾根も雪がいいので、なかなか楽しめる
雪が腐るときつい場所ではあると思う

あとは沢を滑り林道合流、板はよく走り、橋のあるとこまではずっと滑って行けた
最後は手漕ぎも交えて帰ってきた。
駐車地に着き振り返ると、暗くてどんより雪も強く降ってきた
無理して行ってたら、今頃地獄だねと笑いあった。

マコ氏が計画したこの時期の最短、しかも滑りも楽しめるルートで北ノ俣岳を目指しました。
毎度ながら良いコース選択をしてくれるマコ氏に脱帽です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら