ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1723129
全員に公開
ハイキング
中国

北平山〜高星山〜大王山<和気町・吉井町>(岡山県の山・備前)

2012年02月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
kurosaki その他1人
GPS
08:40
距離
15.3km
登り
1,027m
下り
1,028m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:10
合計
8:40
9:50
65
スタート地点
10:55
11:05
50
14:10
14:40
110
16:30
16:30
90
峠2
18:00
18:00
30
峠1
18:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 R484吉井町高田、川の南岸のごみ集積場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
直ぐ東の家の間を南に上り、池の下から右に。道なりに登っていくと鬼子母堂。山間の簡易舗装道を登る。登山口(35分)。ビニール紐と踏み跡。右に巻きながら小尾根に上がり尾根伝いに急登。振り返ると樹間に冠雪の那岐山が見える。北平山山頂(30分)。山頂はなだらか。展望はない。(北平山まで1時間5分)そのまま左前方のピンクテープを下る。5分で切り開きに出る。南から東にかけて展望が広がる。作業道出合い(10分)。作業道を下ると峠1(5分)。簡易舗装道につながる作業道を300mほど下って作業道(…)で高星山の北の鞍部(403mヒ゜ークの南)経由で登るつもりだったが目の前の切り開きの上端の平坦な尾根に道がある。これ幸いと進んでみる。峠2(15分)。驚いたことに未舗装だが広域農道に匹敵するような大林道が南から北に抜けていた。てっきり道路地図の作業道が変身したものと思った(その思い込みのせいで帰りにひどい目に会う)。大林道を横切って高星山西の尾根に取り付く。道は明瞭だが次第に尾根を南に外しだした。なんだか山頂を通り過ぎそうに思えて道を外れて尾根に上がる。倒木やヤブを避けたりでジグザグになったりはするが道らしいものがない割には進みやすい。ピーク。高星山かと思ったがその先のピークのほうが高かった。高星山山頂(20分)。前回山頂の目印として記憶していた幹の裂けた大きな木が倒れていた。傍の小さな木の枝に赤いリボン。尾根の北の倒木に上がって那岐山を見る。(高星山まで50分)
境界のピンクテーフ゜に導かれ明瞭になってきた尾根道をさらに東へ。次の小ピークの先はヤブっぽくなるので右寄りに進む。左に樹林帯が現れ境界道が右(南)にカーブする(この先刈ってはあるが切り株がぎっしりの非常に歩きにくそうな境界尾根)手前の尾根が下り口(尾根道出合い)(25分)。右(南)折して直ぐ古い赤テーフ゜に気づく。途中の尾根の分岐の赤テープも健在。左に深い青の池を見て直ぐ南の枝尾根を左に下ると池の堤の下に出る(15分)。林道を大王池へ(5分)。大王池の堤を渡って電信柱の橋を渡り作業道を登ると作業道出合い(15分)。木の幹に古くなった道標。大王山北の肩に登りつくと北側が開ける。平坦になった尾根を南へ。大王山三角点(15分)。(大王山まで1時間15分)
そのまま尾根を南に下る。うっかりすると見逃しそうな蜜厳寺跡への下り口。以前は鐘堂跡の道標があったのだが(15分)。平坦な蜜厳寺跡を通り抜けテープから下る。ちょっと分かりにくい。左の沢に出るようにする。沢には赤テープがある。ガラガラの歩きにくい沢の急な道を注意しながら下る。昔は累々と石段が積まれていたのか。登山口(20分)。(登山口まで35分)
林道を上り返してもどる。道路地図に書かれていた中間点の作業道は見つからず結局二つ並んだ池への作業道へ入る(20分)。池(10分)。上の池の堤を渡ったところで道はなくなる。池の西側をかすかな踏み跡を辿ってみるが点線の道はなく、左(西)の尾根道へ植林の中を這い登る。尾根には明瞭な山道。分岐3から西へ。やがて幅広の作業道となり、分岐4(20分)。右へ。分岐5、6。分岐6には鉄塔の標柱。249鉄塔へのショートカットの道はなく峠2まで来てしまった(30分)ので朝登る予定だった地図上…の作業道を下ることにした。しかし作業道はとても通れる様な状態ではなかったのでそのまま大林道を下ることにした。隣の集落くらいに降りるだろうと予想したのだが、中腹でぷっつり消えてしまった。工事中の看板もなく、行き止まりの看板もなく、それどころか、「急傾斜」などの道路標識完備にもかかわらず!「焼け始めた中国山地がきれい」と写真など撮りながら下っていたのにノンビリ気分は吹っ飛んでしまった。その先にはかすかな踏み跡さえなかった。引き返すしかない。峠2へ逆戻り。山の中は日暮れが早い。懐中電灯を用意し峠1に向かう(1時間ロス)。しかし分岐1で道を間違え…の大回りをする羽目になった。峠1(30分、15分ロスを含む)。薄暗くなった作業道を下り簡易舗装に出たときはほっとした。駐車地点へ(1時間)。(帰り2時間35分+ロス1時間15分)

大王山 ダイオウザン 434.3m 佐伯町
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=13467
冠雪の山が見える 10:32
冠雪の山が見える 10:32
北平山山頂 10:53
北平山山頂 10:53
北平山山頂から南方向 遥か金甲山まで 11:00
北平山山頂から南方向 遥か金甲山まで 11:00
作業道から北平山 11:13
作業道から北平山 11:13
峠2 大林道に出る 11:32
峠2 大林道に出る 11:32
高星山山頂 12:08
高星山山頂 12:08
高星山山頂から那岐山 12:18
高星山山頂から那岐山 12:18
大王 上の池 13:23
大王 上の池 13:23
下ってきた尾根を振り返る 13:30
下ってきた尾根を振り返る 13:30
大王池 13:36
大王池から大盛山 13:36
大王池から大盛山 13:36
大王山山頂への入り口 13:52
大王山山頂への入り口 13:52
大王山山頂 13:52
大王山山頂 13:52
大王山北の肩から少し展望 14:07
大王山北の肩から少し展望 14:07
蜜厳寺跡 14:51
蜜厳寺跡登山口 15:16
蜜厳寺跡登山口 15:16
大王池(二つ池?)から熊山 15:44
大王池(二つ池?)から熊山 15:44
大林道行き止まりあたりから冠雪の山 16:50
大林道行き止まりあたりから冠雪の山 16:50
峠1南の池17:55
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら