ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1723536
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

東南アジア最高峰 キナバル山

2019年02月05日(火) ~ 2019年02月06日(水)
 - 拍手
muraokoji その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:53
距離
18.7km
登り
3,495m
下り
3,610m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:15
合計
4:33
8:54
3
スタート地点
8:57
9:01
6
9:07
9:07
49
9:56
9:57
18
10:15
10:16
114
12:10
12:11
15
12:26
12:34
27
13:01
13:01
21
13:22
13:22
5
13:27
2日目
山行
6:51
休憩
2:39
合計
9:30
2:29
3
2:32
2:33
6
2:39
2:40
16
3:32
3:53
51
4:44
4:44
51
5:35
6:03
15
6:18
6:18
25
6:43
6:58
21
7:33
7:33
3
7:36
8:55
2
8:57
8:58
9
9:07
9:08
14
9:22
9:24
10
9:34
9:34
68
10:42
10:45
22
11:07
11:08
40
11:48
11:49
7
11:56
11:57
2
11:59
ゴール地点
コースタイムは日本時間(現地時間は-1時間)です。
天候 一日目:晴れ時々曇り、二日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
現地ツアー会社による送迎(コタキナバル市内ホテル〜キナバル公園本部)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、危険と感じるところはありませんでした。
その他周辺情報 キナバル公園本部に売店あり。ラバンラタ小屋でも飲み物、行動食は購入できます。
6:40、ツアー会社の車がホテルに到着。
2019年02月05日 06:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 6:40
6:40、ツアー会社の車がホテルに到着。
車から見えたキナバル山?。
2019年02月05日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 7:44
車から見えたキナバル山?。
キナバル公園本部に到着。簡単な手続きをし、登山IDタグを発行してもらいます。
2019年02月05日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 8:20
キナバル公園本部に到着。簡単な手続きをし、登山IDタグを発行してもらいます。
天気はよさそうです。
2019年02月05日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 8:34
天気はよさそうです。
発行された登山IDタグとお弁当を受け取り、ティンポホンゲートへガイドさんとともに車で向かいます。
2019年02月05日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 8:37
発行された登山IDタグとお弁当を受け取り、ティンポホンゲートへガイドさんとともに車で向かいます。
標高1,866mから、いよいよスタート。
2019年02月05日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 8:55
標高1,866mから、いよいよスタート。
ティンポホンゲート、登山IDをチェックされます。
2019年02月05日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:00
ティンポホンゲート、登山IDをチェックされます。
滝がありました。
2019年02月05日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:03
滝がありました。
0.5km地点
ガイドさんは後ろを歩き、登山者のペースで歩きます。
2019年02月05日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:09
0.5km地点
ガイドさんは後ろを歩き、登山者のペースで歩きます。
休憩所
2019年02月05日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:24
休憩所
1.0km地点
2019年02月05日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:25
1.0km地点
休憩所
2019年02月05日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:38
休憩所
急に視界が開けました。
2019年02月05日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:44
急に視界が開けました。
1.5km地点
2019年02月05日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:46
1.5km地点
時期が良くないのか、花はたまに見かける程度。
2019年02月05日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:47
時期が良くないのか、花はたまに見かける程度。
2.0km地点
2019年02月05日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 9:59
2.0km地点
休憩所
2019年02月05日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:11
休憩所
2.5km地点
2019年02月05日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:18
2.5km地点
面白い花びら。
2019年02月05日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:19
面白い花びら。
注意していると、いくつかの花を見ることができました。
2019年02月05日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:25
注意していると、いくつかの花を見ることができました。
3.0km地点
2019年02月05日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:31
3.0km地点
登山道はよく整備されていますが、結構急登です。
2019年02月05日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:35
登山道はよく整備されていますが、結構急登です。
休憩所
2019年02月05日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 10:44
休憩所
3.5km地点
2019年02月05日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 11:03
3.5km地点
休憩所、ここでお昼ご飯。
2019年02月05日 11:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 11:17
休憩所、ここでお昼ご飯。
お弁当の中身。水もあり、重たかったです。
2019年02月05日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 11:21
お弁当の中身。水もあり、重たかったです。
4.0km地点
2019年02月05日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 11:48
4.0km地点
2015年の地震により、こちらのコースは閉鎖中。
2019年02月05日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 11:50
2015年の地震により、こちらのコースは閉鎖中。
4.5km地点
2019年02月05日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 12:11
4.5km地点
休憩所
2019年02月05日 12:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 12:25
休憩所
5.0km地点
2019年02月05日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 12:35
5.0km地点
だいぶ木の高さが低くなってきました。
2019年02月05日 12:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 12:36
だいぶ木の高さが低くなってきました。
ガスってきたために、眺望がイマイチ。
2019年02月05日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 12:40
ガスってきたために、眺望がイマイチ。
休憩所
2019年02月05日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 12:50
休憩所
天気は回復傾向。
2019年02月05日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 13:09
天気は回復傾向。
ラバンラタ小屋に到着。チェックインは登山IDを見せて行います。
2019年02月05日 13:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 13:26
ラバンラタ小屋に到着。チェックインは登山IDを見せて行います。
宿泊は4人部屋。スリッパ、バスタオル、寝具はあります。小屋内はこのスリッパで過ごしました。シャワーもありますが、水しか出ませんでした。
2019年02月05日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/5 13:36
宿泊は4人部屋。スリッパ、バスタオル、寝具はあります。小屋内はこのスリッパで過ごしました。シャワーもありますが、水しか出ませんでした。
小屋内の食堂。
2019年02月05日 14:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 14:16
小屋内の食堂。
コーヒー(RM12)、非常に量が多いです。
2019年02月05日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 14:18
コーヒー(RM12)、非常に量が多いです。
食堂からはキナバルの山肌が見えます。
2019年02月05日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 14:48
食堂からはキナバルの山肌が見えます。
小屋の背面からみた、山頂方面。
2019年02月05日 16:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 16:15
小屋の背面からみた、山頂方面。
16:30から夕食。ビュッフェ形式です。
2019年02月05日 16:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 16:36
16:30から夕食。ビュッフェ形式です。
スプライト(RM11)、まだ食事はできるためフルーツと一緒に。
2019年02月05日 18:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2/5 18:06
スプライト(RM11)、まだ食事はできるためフルーツと一緒に。
夕焼け
2019年02月05日 18:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/5 18:39
夕焼け
2:00から軽食が食べられます。
2019年02月06日 02:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 2:04
2:00から軽食が食べられます。
2:30ラバンラタ小屋出発。外気温10℃。星が見えたので、頂上でのご来光に期待。
水筒にお湯(RM1.50)を入れ、不要な荷物は置いていきます。
2019年02月06日 02:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 2:26
2:30ラバンラタ小屋出発。外気温10℃。星が見えたので、頂上でのご来光に期待。
水筒にお湯(RM1.50)を入れ、不要な荷物は置いていきます。
途中のチェックポイントで、時間調整(ここでも登山IDをチェック)。昨日のお弁当についていたシリアルバー。
2019年02月06日 03:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 3:38
途中のチェックポイントで、時間調整(ここでも登山IDをチェック)。昨日のお弁当についていたシリアルバー。
キナバル山頂(4,095m)
外気温0℃。風が強くてガスっており、日の出の6時まで待ちましたが天候は回復せず。8km地点くらいまで降りたほうが景色が期待できそうという、ガイドさんのアドバイスにより下山を開始。
2019年02月06日 05:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/6 5:35
キナバル山頂(4,095m)
外気温0℃。風が強くてガスっており、日の出の6時まで待ちましたが天候は回復せず。8km地点くらいまで降りたほうが景色が期待できそうという、ガイドさんのアドバイスにより下山を開始。
ガイドのApsonさん。
2019年02月06日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 6:19
ガイドのApsonさん。
明るくなってきましたが、依然ガスガス。
2019年02月06日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 6:20
明るくなってきましたが、依然ガスガス。
8.0km地点まで降りましたが、ガスは晴れず。
2019年02月06日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 6:22
8.0km地点まで降りましたが、ガスは晴れず。
遠くにサウスピークがうっすら見えます。
2019年02月06日 06:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:30
遠くにサウスピークがうっすら見えます。
3,776m地点にあるミーティングポイント。
2019年02月06日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:33
3,776m地点にあるミーティングポイント。
登りで時間調整したチェックポイント。再び登山IDをチェック。
ようやくガスが晴れてきたので、ここで休憩することに。
2019年02月06日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:42
登りで時間調整したチェックポイント。再び登山IDをチェック。
ようやくガスが晴れてきたので、ここで休憩することに。
持ってきたお湯でコーヒーブレイク。
2019年02月06日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 6:47
持ってきたお湯でコーヒーブレイク。
雲海
2019年02月06日 06:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:50
雲海
岩盤による斜面。
2019年02月06日 06:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:50
岩盤による斜面。
続々と降りてきます。
2019年02月06日 06:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:50
続々と降りてきます。
7.0km地点
2019年02月06日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 6:59
7.0km地点
雲海
2019年02月06日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 7:01
雲海
落石注意ポイント
2019年02月06日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 7:02
落石注意ポイント
遠くにラバンラタ小屋が見えてきました。
2019年02月06日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 7:07
遠くにラバンラタ小屋が見えてきました。
絶景
2019年02月06日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 7:19
絶景
再びガスが・・・
2019年02月06日 07:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 7:21
再びガスが・・・
2019年02月06日 07:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 7:24
6.0km地点、ラバンラタ小屋に到着。
2019年02月06日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 7:35
6.0km地点、ラバンラタ小屋に到着。
小屋で朝食ののち、9:00にチェックアウト。
2019年02月06日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 7:49
小屋で朝食ののち、9:00にチェックアウト。
2019年02月06日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 11:26
ヘロヘロになりながら、ティンポホンゲートに到着。登山IDのチェックを受ける。
2019年02月06日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 11:53
ヘロヘロになりながら、ティンポホンゲートに到着。登山IDのチェックを受ける。
この先から送迎車でキナバル公園本部へ向かい、登頂証明書を受け取ります。
2019年02月06日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 11:57
この先から送迎車でキナバル公園本部へ向かい、登頂証明書を受け取ります。
ツアー代金に含まれる、昼食。14:30に送迎車に乗るメンバーが揃ったところで、コタキナバル向け出発。16:00コタキナバル市内のホテルに到着。
2019年02月06日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2/6 12:58
ツアー代金に含まれる、昼食。14:30に送迎車に乗るメンバーが揃ったところで、コタキナバル向け出発。16:00コタキナバル市内のホテルに到着。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー ソフトシェル 雨具 ゲイター 行動食 飲料(500ml PETボトル×5本) ファーストエイドキット ロールペーパー 着替え 携帯 時計 タオル ヘッドランプ 水筒 予備電池 ストック ナイフ カメラ 毛紡糸 手袋 アウター手袋 長袖シャツ 防寒着 サブザック

感想

有給休暇を使ってどこへ行こうか色々考えた結果、東南アジアの最高峰のキナバル山へ。個人でも手配できるようですが、個人枠は1ヶ月くらい前にならないと手配できないらしいので、現地ツアー会社(ボルネオトレイル)を通して手配しました(RM2,320)。
標高が4,000mを超えるので高山病を心配しましたが、ガイドさんの「slowly slowly」とのアドバイス通りに登ることにより、無事に登りきることができました。
登山道は十分に整備されていますが、その多くは階段又は階段状の急登なので非常に疲れました。
あいにく天気に恵まれず、山頂からの景色を見ることができませんでしたが、十分な達成感を得ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら