南八ヶ岳 根石岳〜硫黄岳撮影行◆山写真部◆
- GPS
- 05:55
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 903m
- 下り
- 881m
コースタイム
6:20夏沢鉱泉→8:00根石岳山頂→9:10夏沢峠→10:20硫黄岳山頂→11:30夏沢峠→12:15夏沢鉱泉
天候 | 一日目曇り(´д`) 二日目晴れヽ(´▽`)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
茅野駅から夏沢鉱泉まで車と雪上車で送迎! |
コース状況/ 危険箇所等 |
月曜日の山行だったのでトレースは概ね良好。前日の雪で一部消えているところがあり、膝くらいのラッセル箇所も少しだけありました。後で聞いた話だと地図で冬季は危険ルートとされていた赤岩の頭からオーレン小屋までの道が普通に通れるらしかったので帰りはそちらを通ればよかった・・・!と思ったりもしました。今回通った道で危険箇所は特に無いと思います。 充実感もあり、夏沢鉱泉は雪上車の送迎付きでアプローチがスムーズ!全般的にとても満足です。雪山のステップアップには丁度良い!?ルートではないでしょうか! |
写真
感想
以前から参考にさせていただいていたヤマレコ初投稿ですヽ(´▽`)/
今年から冬の山に登ってみようと思い、11月、12月に北横岳に行って
1月には縞枯山を歩き・・・と徐々に八ヶ岳を南下して来て今回は硫黄岳に行って来ました!
2日間で一日目に根石岳、天狗岳、二日目に硫黄岳という行程を考えていましたが、一日目は曇りということでスッパり諦め、二日目朝食はキャンセルで早めに行動を開始することにしました(目的が写真撮影ということと、雪山ビギナーという事で)。夏沢鉱泉に日曜日宿泊でしたが、この日はなんと宿泊者5人!ゆったり一人で一部屋使わせていただきました。
二日目は4時半におきましたが、星が凄く綺麗で思わず山荘のから飛び出て撮影し、その後準備して明るくなってきた6時過ぎにスタート。
オーレン小屋までの途中こちらをがん見してるカモシカに挨拶しつつ、8時には根石岳山頂に。ちなみにアイゼンは箕冠山を越えて根石岳山頂が見えてから履きました。無風、どこまでも広がる青空、最高のコンディションです。
天狗岳まで行こうか迷うも、午後の送迎の時間を考えて折り返して硫黄岳へ向かうことに。根石岳から硫黄岳への道は途中トレースが消えている箇所があり、地形を頼りに夏沢峠へ。
夏沢峠から硫黄岳への登りは大体締まった雪でアイゼンが良く効きます。ただし一部トレースが消えていて雪が積もっている箇所があり、キックステップとピッケルをつかって登りました。森林限界を超えるといきなり風がきつく、バラクラバとネックゲーターが凍ってカチカチに。滑らないように慎重に山頂まで登りました。
山頂では思う存分大展望を撮影して、下山しました。
ちなみに山頂で、3人挨拶した以外では一人も人に会わず、しかもみなさん赤岳鉱泉側に下山していき、行程中はほぼ一人の静かな山行となりました。
12時過ぎには夏沢鉱泉に着いたのですが、帰りの送迎は2時半だったので、時間的には天狗岳まで行っても良かったかも・・・。
で、帰りの途中凄い偶然が・・・。帰りも中央道茅野からバスで帰ったのですが、山頂で挨拶した方が同じ時間のバスに乗ってこられましたΣ(’◇’*)その方は本格的な雪山ははじめてだとおっしゃっていたのですが、単独で赤岳から硫黄岳まで縦走したそうです。ん〜凄い。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する