ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1728956
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山「雪山初めての友人を連れて」奥岳登山口より

2019年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
manimani その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
13.1km
登り
904m
下り
893m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:16
合計
7:10
距離 13.1km 登り 904m 下り 902m
9:18
73
10:31
10:32
11
10:43
10:48
36
11:24
47
12:11
12:26
15
12:41
6
12:47
3
12:50
27
13:17
14:05
24
14:29
14:30
4
14:34
9
14:43
14:44
22
15:06
15:07
8
15:15
3
15:18
14
15:32
15
15:47
15:48
36
16:24
16:27
1
16:28
ゴール地点
天候 くもり後晴れのち小雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場に駐車
コース状況/
危険箇所等
●奥岳登山口〜五葉松平〜薬師岳〜安達太良山
・アイゼン使用
トレースもしっかりあり快適に進めた

●安達太良山〜牛の背〜矢筈森〜馬の背〜鉄山
アイゼン利用
稜線は凍ってる個所が所々見られたのでアイゼンは必要、鉄山の西側は多少雪が多めでした。

●牛の背分岐〜くろがね小屋〜奥岳登山口
トレースバッチリ
くろがね小屋から先のトラバース、滑落注意
雪山初挑戦の友人
まずは雪山入門の山の安達太良山へ連れて来てみた
2019年02月11日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 9:14
雪山初挑戦の友人
まずは雪山入門の山の安達太良山へ連れて来てみた
仙丈ヶ岳で壊れてたアイゼンも修理完了済み
安達太良ならトレーズバッチリだろうと思いスキー場からアイゼンで登ることに
友人にはお古のアイゼンを貸して
2019年02月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
2/11 9:42
仙丈ヶ岳で壊れてたアイゼンも修理完了済み
安達太良ならトレーズバッチリだろうと思いスキー場からアイゼンで登ることに
友人にはお古のアイゼンを貸して
まずは薬師岳へ向かう
2019年02月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 10:05
まずは薬師岳へ向かう
良い感じに青空が広がってきた
2019年02月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 10:05
良い感じに青空が広がってきた
暑がりの友人
すでにシャツ一枚(笑)
一方自分は寒がり、3枚来て丁度いい
2019年02月11日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 10:21
暑がりの友人
すでにシャツ一枚(笑)
一方自分は寒がり、3枚来て丁度いい
五葉松平に到着
2019年02月11日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 10:31
五葉松平に到着
薬師岳(1307m)
あだたらロープウェイは冬季運休ってマジ?
2019年02月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 10:44
薬師岳(1307m)
あだたらロープウェイは冬季運休ってマジ?
安達太良山山頂の乳首がみえました
2019年02月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 10:44
安達太良山山頂の乳首がみえました
右奥には吾妻小富士と一切経山
2019年02月11日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 10:44
右奥には吾妻小富士と一切経山
ほんとの空
今日は青空で清々しい
2019年02月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 10:53
ほんとの空
今日は青空で清々しい
前方の団体さんのおかげで歩きやすい
2019年02月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 11:21
前方の団体さんのおかげで歩きやすい
雪はやっぱり少な目
2019年02月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 11:22
雪はやっぱり少な目
和尚山
まだ行ったことないなぁ
2019年02月11日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 11:33
和尚山
まだ行ったことないなぁ
稜線はまだ霧氷も残っている
2019年02月11日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 11:37
稜線はまだ霧氷も残っている
灌木もなくなり白の世界へ
2019年02月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 11:43
灌木もなくなり白の世界へ
シュカブラが美しい
2019年02月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 11:50
シュカブラが美しい
乳首の肩?まで到着
2019年02月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 12:01
乳首の肩?まで到着
乳首アタック
2019年02月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 12:08
乳首アタック
ピッケル貸せばよかったかな
2019年02月11日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 12:10
ピッケル貸せばよかったかな
この辺は滑落注意
2019年02月11日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 12:10
この辺は滑落注意
安達太良山(1700m)
登頂!
2019年02月11日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
2/11 12:12
安達太良山(1700m)
登頂!
鉄山、箕輪山方面
2019年02月11日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 12:13
鉄山、箕輪山方面
おお!愛しの飯豊連峰もくっきりと見える
白さが桁違いだ
2019年02月11日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
2/11 12:13
おお!愛しの飯豊連峰もくっきりと見える
白さが桁違いだ
磐梯山
厳冬磐梯登ってみたい
2019年02月11日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
2/11 12:13
磐梯山
厳冬磐梯登ってみたい
乳首てっぺん
2019年02月11日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:14
乳首てっぺん
和尚山
2019年02月11日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:14
和尚山
乳首をトラバースして鉄山へ向かう
2019年02月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:26
乳首をトラバースして鉄山へ向かう
角度を変えて乳首
2019年02月11日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:30
角度を変えて乳首
えび〜
2019年02月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 12:33
えび〜
良さげな椅子に座ってはしゃぐ友人
楽しそうで何より
2019年02月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 12:34
良さげな椅子に座ってはしゃぐ友人
楽しそうで何より
この雪の凹凸は灌木かな?
2019年02月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:34
この雪の凹凸は灌木かな?
鉄山への稜線歩き
快適快適
2019年02月11日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:40
鉄山への稜線歩き
快適快適
沼の平
2019年02月11日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
2/11 12:41
沼の平
遥かな飯豊連峰
2019年02月11日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 12:42
遥かな飯豊連峰
分岐を過ぎて鉄山へ
2019年02月11日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:54
分岐を過ぎて鉄山へ
鉄山
ずいぶんと雪が少なく岩肌が目立つ
2019年02月11日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 12:59
鉄山
ずいぶんと雪が少なく岩肌が目立つ
別世界のような沼の平
2019年02月11日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 13:08
別世界のような沼の平
鉄山(1709m)
小屋で昼飯と思ったけど
青空で風もないので山頂でランチタイム
2019年02月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 13:27
鉄山(1709m)
小屋で昼飯と思ったけど
青空で風もないので山頂でランチタイム
鉄山から眺める安達太良山
2019年02月11日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 13:56
鉄山から眺める安達太良山
この時期、火口観測カメラは使い物にならないようだ
2019年02月11日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 14:05
この時期、火口観測カメラは使い物にならないようだ
鉄山避難小屋
2019年02月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 14:06
鉄山避難小屋
日が傾き始めると明暗が際立って良い
2019年02月11日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/11 14:18
日が傾き始めると明暗が際立って良い
船明神山へ続く稜線
一度歩いてみたいぞ
2019年02月11日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 14:28
船明神山へ続く稜線
一度歩いてみたいぞ
くろがね小屋へ向かう
矢筈森の裏は積雪量が多い
2019年02月11日 14:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/11 14:46
くろがね小屋へ向かう
矢筈森の裏は積雪量が多い
くろがね小屋
これが見納めになるかな?
もう一度カレー食べたかったな
2019年02月11日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/11 15:08
くろがね小屋
これが見納めになるかな?
もう一度カレー食べたかったな
15時を過ぎて小雪が舞いだした
さて登山口までもうひと踏ん張り
怪我もなく初心者を案内で来てよかった
2019年02月11日 15:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/11 15:50
15時を過ぎて小雪が舞いだした
さて登山口までもうひと踏ん張り
怪我もなく初心者を案内で来てよかった
撮影機器:

装備

個人装備
アイゼン スノーシュー ピッケル

感想

雪山初心者の友人
どこへ連れて行こうかと考えたが、雪山入門と言われている福島の安達太良山へ登って来た。
アイゼンも、スノーシュー、ワカンも持っていない友人、装備全部貸して出発(ストックは先日紛失したので貸すことはできなくなった…)
ガスっていたらどうしようかと思ったが風も弱く、青空が広がり中々の好条件
友人も満足したようで、連れて来た甲斐がありました。
これを機にもっと雪山を好きになってくれたらいいですね。

下山後の楽しみにしていた成駒のソースカツ丼が本日営業終了で食べれなかったのが心残りです…
すでにソースカツ丼の気分になっていた胃袋を満たすためかつやでカツ丼を食べるのであった(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

去年
雪の和尚山まで足をのばしましたよ\(^^)/向こうから眺める乳首もいいものでした◎

東北のお山も雪が少ないんですね…もう少しがっつり!降って欲しいですね(>_<)
2019/2/13 0:35
Re: 去年
なるほど、和尚様が乳首を眺めてるのですね
安達太良は何度も訪れていますが
奥岳登山口からしか登っていないのでさすがにマンネリ化です。
そろそろ違うコースも歩いてみたいですね
月山辺りは流石に多そうですが、例年よりは少ないのかなぁ
雪山シーズンが短くなりそうで残念です…
2019/2/13 18:44
初めての登山
初めての雪山で天気が良いと、きっと好きになってくれたと思います
良いときに登れて感激してたのではないでしょうか
2019/2/13 5:24
Re: 初めての登山
好条件の安達太良山でホント良かった。
爆風の牛の背から沼の平も見えず!なんて状況だったらどうしようかと思いましたよ
次は雁戸山でも連れて行きますかね
2019/2/13 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら