ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1734594
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

雪山限定の絶景縦走路【銀杏峰〜部子山】ピストン

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
13.5km
登り
1,417m
下り
1,383m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
0:46
合計
9:54
距離 13.5km 登り 1,418m 下り 1,399m
5:50
28
名松新道登山口
7:43
7:49
80
9:09
9:13
134
11:27
11:45
127
13:52
13:54
39
14:33
14:48
41
15:29
15:30
14
15:44
名松新道登山口
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝慶寺いこいの森の名松新道登山口の駐車場まで除雪済み。ファミリーマート大野春日店が冬季の最終トイレ(登山口手前約10辧
コース状況/
危険箇所等
登山口からうっすらと新雪がのった程度のガジガジの凍結雪面。アイゼン必須です。銀杏峰〜部子山は20冂兇凌契磴如▲好痢璽轡紂次Ε錺ン履きました。部子山の登り下りはアイゼンが無難。
トレースがない場合は前山まではなるべく稜線を辿ればほぼ間違うことはないと思います。天竺坂から上〜部子山は視界不良時、道迷いに注意。部子山トップの登りは右手の稜線から上がると楽。山頂部は風が冷たいので、休憩・ランチは銀杏峰〜部子山間の林間の鞍部でとりました。
その他周辺情報 大野IC近くにあっ宝らんど。
九頭竜方面には九頭竜温泉平成の湯。
【ダイジェスト】山友さん10名で『冬季限定』銀杏峰〜部子山縦走してきました(t)
2019年02月17日 14:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/17 14:02
【ダイジェスト】山友さん10名で『冬季限定』銀杏峰〜部子山縦走してきました(t)
【ダイジェスト】銀杏峰山頂では特大イセエビ(t)
2019年02月17日 13:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/17 13:53
【ダイジェスト】銀杏峰山頂では特大イセエビ(t)
【ダイジェスト】ブナ帯に入ったら樹氷に包まれました(t)
2019年02月17日 07:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/17 7:19
【ダイジェスト】ブナ帯に入ったら樹氷に包まれました(t)
【ダイジェスト】抜けるような青空に日差しがあたり輝きだした霧氷(t)
2019年02月17日 08:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/17 8:10
【ダイジェスト】抜けるような青空に日差しがあたり輝きだした霧氷(t)
【ダイジェスト】ひたすら霧氷ロード(t)
2019年02月17日 08:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/17 8:25
【ダイジェスト】ひたすら霧氷ロード(t)
【ダイジェスト】輝く霧氷の森(t)
2019年02月17日 08:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/17 8:33
【ダイジェスト】輝く霧氷の森(t)
【ダイジェスト】青空に霧氷が映える(t)
2019年02月17日 08:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/17 8:34
【ダイジェスト】青空に霧氷が映える(t)
【ダイジェスト】銀杏峰の急登を登ると(t)
2019年02月17日 08:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/17 8:49
【ダイジェスト】銀杏峰の急登を登ると(t)
【ダイジェスト】一面の雪原に雪庇稜線(t)
2019年02月17日 08:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/17 8:58
【ダイジェスト】一面の雪原に雪庇稜線(t)
【ダイジェスト】銀杏峰〜部子山への縦走路は雪庇サーフの連続(t)
2019年02月17日 13:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 13:08
【ダイジェスト】銀杏峰〜部子山への縦走路は雪庇サーフの連続(t)
【ダイジェスト】ボリューム感たっぷりの雪庇や(t)
2019年02月17日 13:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 13:22
【ダイジェスト】ボリューム感たっぷりの雪庇や(t)
【ダイジェスト】シャープなシュカブラー(t)
2019年02月17日 14:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/17 14:06
【ダイジェスト】シャープなシュカブラー(t)
【ダイジェスト】部子山山腹からの銀杏峰快晴ならば、銀杏峰越しに荒島岳や白山がのぞめます(t)
2019年02月17日 10:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 10:58
【ダイジェスト】部子山山腹からの銀杏峰快晴ならば、銀杏峰越しに荒島岳や白山がのぞめます(t)
あちこちクラストしてガリガリになってます。12本アイゼン推奨(t)
2019年02月17日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 14:09
あちこちクラストしてガリガリになってます。12本アイゼン推奨(t)
【ダイジェスト】一本木(t)
2019年02月17日 13:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 13:00
【ダイジェスト】一本木(t)
名松新道登山口に大集合。初っぱなからアイゼン装着、12本がオススメ(t)。
ヘッデンスタート(^O^)/10名集まれば怖くない♪(s)
2019年02月17日 05:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/17 5:45
名松新道登山口に大集合。初っぱなからアイゼン装着、12本がオススメ(t)。
ヘッデンスタート(^O^)/10名集まれば怖くない♪(s)
見返りの松。登り方が急登を語る(t)
2019年02月17日 06:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 6:47
見返りの松。登り方が急登を語る(t)
仁王の松。いまのところ隊列そろってる(t)
2019年02月17日 06:50撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/17 6:50
仁王の松。いまのところ隊列そろってる(t)
少し平坦なところでホッ(t)
2019年02月17日 07:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 7:07
少し平坦なところでホッ(t)
急なところはジグザク行路(t)。
こっち向いて!の呼びかけに笑顔。まだまだ余裕ですね♪(s)
2019年02月17日 07:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 7:13
急なところはジグザク行路(t)。
こっち向いて!の呼びかけに笑顔。まだまだ余裕ですね♪(s)
ワイワイと笑顔がこぼれる(t)
2019年02月17日 07:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 7:14
ワイワイと笑顔がこぼれる(t)
パステルカラーの朝の光(t)
淡いブルーとピンクでとても綺麗でした\(*´ `*)/(s)
2019年02月17日 07:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 7:15
パステルカラーの朝の光(t)
淡いブルーとピンクでとても綺麗でした\(*´ `*)/(s)
ブナ帯に入ったら樹氷に包まれました(t)
2019年02月17日 07:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 7:20
ブナ帯に入ったら樹氷に包まれました(t)
みんなテンションあげあげ!!(y)
2019年02月17日 07:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
2/17 7:20
みんなテンションあげあげ!!(y)
霧氷の森(y)
2019年02月17日 07:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
2/17 7:21
霧氷の森(y)
そして広がる青空(t)
2019年02月17日 07:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 7:21
そして広がる青空(t)
お日様登場でほんのりピンク色に染まった樹氷を見上げる(*^^*)(s)
2019年02月17日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
2/17 7:23
お日様登場でほんのりピンク色に染まった樹氷を見上げる(*^^*)(s)
文字どおり空色(t)
2019年02月17日 07:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 7:24
文字どおり空色(t)
霧氷の森に一同笑顔(t)
2019年02月17日 07:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 7:27
霧氷の森に一同笑顔(t)
急登のごほうびに歓声(t)
2019年02月17日 07:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 7:30
急登のごほうびに歓声(t)
もうすぐ前山(t)
2019年02月17日 07:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 7:42
もうすぐ前山(t)
ハナハナさん、永久保存級のベストショット(y)
2019年02月17日 07:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
2/17 7:45
ハナハナさん、永久保存級のベストショット(y)
ブナの大木(t)
2019年02月17日 07:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 7:59
ブナの大木(t)
雪庇に霧氷に青空(t)
皆さんから歓声が(〃艸〃)(s)
2019年02月17日 08:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 8:06
雪庇に霧氷に青空(t)
皆さんから歓声が(〃艸〃)(s)
青空にがぜん、やる気が出ます(t)
2019年02月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 8:07
青空にがぜん、やる気が出ます(t)
ちょうど樹氷の森の中で青空が!メンバー全員テンション一気に上がってワーワーキャーキャー(〃艸〃)(s)
2019年02月17日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
8
2/17 8:08
ちょうど樹氷の森の中で青空が!メンバー全員テンション一気に上がってワーワーキャーキャー(〃艸〃)(s)
後ろの方を歩いていたメンバーから「白山!!」って声が上がりましたが、どうも白山ではないようです。白い山(t)
2019年02月17日 08:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:08
後ろの方を歩いていたメンバーから「白山!!」って声が上がりましたが、どうも白山ではないようです。白い山(t)
抜けるような青空に日差しがあたり輝きだした霧氷に(t)
2019年02月17日 08:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 8:10
抜けるような青空に日差しがあたり輝きだした霧氷に(t)
待ちに待ってた青空の登場になかなか先に進めません(t)
2019年02月17日 08:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:11
待ちに待ってた青空の登場になかなか先に進めません(t)
晴れた〜晴れてよかったにゃん、涙(y)
このタイミングでの撮影良いですね h
2019年02月17日 08:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
2/17 8:11
晴れた〜晴れてよかったにゃん、涙(y)
このタイミングでの撮影良いですね h
モフモフな新雪に朝日(t)
2019年02月17日 08:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:14
モフモフな新雪に朝日(t)
陽射しが差し込み、霧氷が白銀に輝く(t)
2019年02月17日 08:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:14
陽射しが差し込み、霧氷が白銀に輝く(t)
ウヒャ〜、たまりません(t)
2019年02月17日 08:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:15
ウヒャ〜、たまりません(t)
雪面に映った影も美しい(t)
2019年02月17日 08:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 8:18
雪面に映った影も美しい(t)
ブナの森の急登は続く(t)
2019年02月17日 08:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:19
ブナの森の急登は続く(t)
日射しが差し込むと風で霧氷がバラバラと落下して顔に当たる(t)
2019年02月17日 08:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:19
日射しが差し込むと風で霧氷がバラバラと落下して顔に当たる(t)
霧氷の天蓋(t)
2019年02月17日 08:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 8:21
霧氷の天蓋(t)
(t)
2019年02月17日 08:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:23
(t)
晴れ男のyoshikun1さんに後光が(k)
2019年02月17日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/17 8:25
晴れ男のyoshikun1さんに後光が(k)
神秘的でしたね(y)
2019年02月17日 08:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
2/17 8:25
神秘的でしたね(y)
大野盆地、やっぱり見えてるのは、大日山とか経ヶ岳とか手前の山だけですね。白山は雲の中(t)
2019年02月17日 08:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 8:33
大野盆地、やっぱり見えてるのは、大日山とか経ヶ岳とか手前の山だけですね。白山は雲の中(t)
近景も遠景も霧氷(t)
2019年02月17日 08:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 8:33
近景も遠景も霧氷(t)
(t)
2019年02月17日 08:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:36
(t)
一本木(t)
2019年02月17日 08:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/17 8:39
一本木(t)
こんだけ晴れても(t)
2019年02月17日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 8:40
こんだけ晴れても(t)
白山のお出ましはナシ(t)
2019年02月17日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 8:40
白山のお出ましはナシ(t)
でも雪の造形に目を奪われる(t)
2019年02月17日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:41
でも雪の造形に目を奪われる(t)
女子2人、天使作成中(*´ `*)/(s)
2019年02月17日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
5
2/17 8:47
女子2人、天使作成中(*´ `*)/(s)
出来上がった天使(*´∀`*)(s)
2019年02月17日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
2/17 8:48
出来上がった天使(*´∀`*)(s)
後光(t)
2019年02月17日 08:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 8:48
後光(t)
言葉が出ないね(y)
2019年02月17日 08:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
2/17 8:49
言葉が出ないね(y)
このテツカテカの景色は荒島にも似てる(t)
2019年02月17日 08:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 8:49
このテツカテカの景色は荒島にも似てる(t)
森林限界を超えると天竺坂。夏場は笹藪のど真ん中を切り拓いた坂道(t)
2019年02月17日 08:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 8:56
森林限界を超えると天竺坂。夏場は笹藪のど真ん中を切り拓いた坂道(t)
荒涼とした雪原を進む(t)
2019年02月17日 08:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 8:57
荒涼とした雪原を進む(t)
このあたりはクラストしていて先行トレースは消え気味(t)
2019年02月17日 08:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 8:59
このあたりはクラストしていて先行トレースは消え気味(t)
風雪地帯(t)
2019年02月17日 09:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:00
風雪地帯(t)
雲の動きが速い。風は冷たいけど日射しがあたるとあったかい(t)
2019年02月17日 09:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:02
雲の動きが速い。風は冷たいけど日射しがあたるとあったかい(t)
スポットライト(t)
2019年02月17日 09:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:02
スポットライト(t)
このクロスした棒目印に進む(t)
2019年02月17日 09:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:03
このクロスした棒目印に進む(t)
ガスガスから一気に吹き飛んで(y)
2019年02月17日 09:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
2/17 9:04
ガスガスから一気に吹き飛んで(y)
思い思いのペースで進む(t)
2019年02月17日 09:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:04
思い思いのペースで進む(t)
銀杏峰の山頂が見えた。真ん中てっぺんにほこら(t)
2019年02月17日 09:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 9:04
銀杏峰の山頂が見えた。真ん中てっぺんにほこら(t)
目標が見えたのではやる気持ちを抑えつつ元気に登る(t)
2019年02月17日 09:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:04
目標が見えたのではやる気持ちを抑えつつ元気に登る(t)
プチモンスター出現(t)
2019年02月17日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 9:06
プチモンスター出現(t)
モンスターと部子山(t)
2019年02月17日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:06
モンスターと部子山(t)
さざ波(t)
2019年02月17日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:07
さざ波(t)
山頂手前でgraichiさん先行(t)
2019年02月17日 09:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:08
山頂手前でgraichiさん先行(t)
モンスターリング(t)
2019年02月17日 09:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 9:09
モンスターリング(t)
銀杏峰山頂(t)
2019年02月17日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 9:10
銀杏峰山頂(t)
凄まじいエビの尻尾(t)
2019年02月17日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 9:11
凄まじいエビの尻尾(t)
銀杏峰の山頂標識はワシの翼のごとく(t)
反対側に銀杏峰の文字があることは帰りに気付きました(-∀-;)(s)
2019年02月17日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 9:11
銀杏峰の山頂標識はワシの翼のごとく(t)
反対側に銀杏峰の文字があることは帰りに気付きました(-∀-;)(s)
この写真だけなら、厳冬期の日本アルプス登っていると言ってもおかしくない雰囲気(y)
2019年02月17日 09:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
2/17 9:11
この写真だけなら、厳冬期の日本アルプス登っていると言ってもおかしくない雰囲気(y)
エビの尻尾を間近に(t)
2019年02月17日 09:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:12
エビの尻尾を間近に(t)
さぁこれから部子山と言うときにガスってきて焦ったね(y)
2019年02月17日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
2/17 9:13
さぁこれから部子山と言うときにガスってきて焦ったね(y)
山頂は寒いので、速やかに部子山へ移動しましょう(t)
2019年02月17日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 9:13
山頂は寒いので、速やかに部子山へ移動しましょう(t)
姥ヶ岳(1454m)と能郷白山(1617m)(t)
2019年02月17日 09:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 9:15
姥ヶ岳(1454m)と能郷白山(1617m)(t)
(t)
2019年02月17日 09:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 9:15
(t)
ガッサリ(t)
2019年02月17日 09:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:17
ガッサリ(t)
エビの尻尾(t)
2019年02月17日 09:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:17
エビの尻尾(t)
この雪庇稜線を縦走していくなんてワクワクするでしょ(t)
2019年02月17日 09:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 9:34
この雪庇稜線を縦走していくなんてワクワクするでしょ(t)
大きなサーフ(t)
2019年02月17日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 9:40
大きなサーフ(t)
ガスがなければほぼ正面に部子山がドーンなんだけど(t)
2019年02月17日 09:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:42
ガスがなければほぼ正面に部子山がドーンなんだけど(t)
波頭が崩れてきそう(t)
2019年02月17日 09:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:43
波頭が崩れてきそう(t)
ここまでずっとアイゼンでしたがせっかく背中に背負ってきたので(t)
2019年02月17日 09:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 9:52
ここまでずっとアイゼンでしたがせっかく背中に背負ってきたので(t)
ワカン・スノーシュー装着、部子山斜面の上部の上り下りはクラストしてるので外した方が無難(t)
2019年02月17日 09:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:56
ワカン・スノーシュー装着、部子山斜面の上部の上り下りはクラストしてるので外した方が無難(t)
いつもは正面に部子山が見えていて進行方向の景色が見えているのですが、目標が見えないのでルートミスしてしまいそう。トレースが薄いところもあるので、GPSで確認しながら歩きます(t)
2019年02月17日 09:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 9:59
いつもは正面に部子山が見えていて進行方向の景色が見えているのですが、目標が見えないのでルートミスしてしまいそう。トレースが薄いところもあるので、GPSで確認しながら歩きます(t)
銀杏峰〜部子山へはガス。冬の銀杏峰経験者が前後で仲間をしっかりサポートしてくれます(*_ _)(s)
2019年02月17日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
2/17 10:06
銀杏峰〜部子山へはガス。冬の銀杏峰経験者が前後で仲間をしっかりサポートしてくれます(*_ _)(s)
雪庇を辿って歩くのは楽しい(t)
2019年02月17日 10:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 10:07
雪庇を辿って歩くのは楽しい(t)
冷たい風がそこそこ吹いてます(t)
2019年02月17日 10:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 10:09
冷たい風がそこそこ吹いてます(t)
先行者ふたり(t)
2019年02月17日 10:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 10:17
先行者ふたり(t)
時折青空(t)
2019年02月17日 10:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 10:24
時折青空(t)
先行する別パーティー(t)
2019年02月17日 10:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 10:25
先行する別パーティー(t)
さすが日本人!!お行儀よいね(y)
2019年02月17日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
2/17 10:27
さすが日本人!!お行儀よいね(y)
適度な新雪もあって最高でした(y)
2019年02月17日 10:27撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
2/17 10:27
適度な新雪もあって最高でした(y)
雪庇は踏み抜かないように(t)
2019年02月17日 10:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 10:28
雪庇は踏み抜かないように(t)
鞍部から見上げる部子山、先行パーティーが見える(t)
2019年02月17日 10:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 10:30
鞍部から見上げる部子山、先行パーティーが見える(t)
鞍部の霧氷の林間は風がないので休憩にもってこい(t)
2019年02月17日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 10:46
鞍部の霧氷の林間は風がないので休憩にもってこい(t)
まだ11時前なのにおなかが減っちゃったメンバはランチタイム、まだおなかが減ってないメンバはおやつ(t)
2019年02月17日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 10:46
まだ11時前なのにおなかが減っちゃったメンバはランチタイム、まだおなかが減ってないメンバはおやつ(t)
休憩しながら霧氷を撮りまくる(t)
2019年02月17日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 10:46
休憩しながら霧氷を撮りまくる(t)
いやぁ、青空と霧氷は無敵やね〜(t)
2019年02月17日 10:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/17 10:47
いやぁ、青空と霧氷は無敵やね〜(t)
飽きんわ(t)
2019年02月17日 10:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/17 10:48
飽きんわ(t)
影もキレイ(t)
2019年02月17日 10:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/17 10:49
影もキレイ(t)
そろそろ行動再開(t)
2019年02月17日 10:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 10:49
そろそろ行動再開(t)
時折青空がのぞくのが嬉しい(t)
2019年02月17日 10:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 10:50
時折青空がのぞくのが嬉しい(t)
白ヘルメットはgrichiさん(t)

午前は暴風を想定してゴーグルもキンキンに冷やしておいたんですけど(g)
2019年02月17日 11:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 11:01
白ヘルメットはgrichiさん(t)

午前は暴風を想定してゴーグルもキンキンに冷やしておいたんですけど(g)
部子山へは結構な急登。ガリガリの所もあったので、転んだらヤバかっただろうな(・・;)(s)
2019年02月17日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
2/17 11:01
部子山へは結構な急登。ガリガリの所もあったので、転んだらヤバかっただろうな(・・;)(s)
なだらかなカール(t)
2019年02月17日 11:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 11:03
なだらかなカール(t)
浅い新雪とガジガジのクラストの繰り返し(t)
2019年02月17日 11:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:11
浅い新雪とガジガジのクラストの繰り返し(t)
クラストした斜面、アイゼン必須です(t)
2019年02月17日 11:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:11
クラストした斜面、アイゼン必須です(t)
この稜線を歩いてきたのです(t)
2019年02月17日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 11:16
この稜線を歩いてきたのです(t)
ここで滑っても奈落の底までは落ちていきませんけどね、笑(y)
2019年02月17日 11:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
2/17 11:17
ここで滑っても奈落の底までは落ちていきませんけどね、笑(y)
タイミング良く銀杏峰の姿が(y)オォォ…絵になってますね!(s)
2019年02月17日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
2/17 11:19
タイミング良く銀杏峰の姿が(y)オォォ…絵になってますね!(s)
部子山トップの登り。右側の稜線を登ったら意外とあっさりと登れました。グズグスのときに左側斜面を巻いて苦労したので、雪質の違いでこうも違うのかと愕然(t)
2019年02月17日 11:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:23
部子山トップの登り。右側の稜線を登ったら意外とあっさりと登れました。グズグスのときに左側斜面を巻いて苦労したので、雪質の違いでこうも違うのかと愕然(t)
部子山山頂に到着(t)
2019年02月17日 11:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 11:26
部子山山頂に到着(t)
山頂の祠(t)
2019年02月17日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:52
山頂の祠(t)
夏の林道アクセス方面(t)
2019年02月17日 11:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:27
夏の林道アクセス方面(t)
周回ルート方面、神社と壁が崩壊してる避難小屋、電波塔があります(t)
2019年02月17日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:29
周回ルート方面、神社と壁が崩壊してる避難小屋、電波塔があります(t)
周回ルートの雪庇も見事なんですよね。でも今年は雪が少ないし最後のヤブがひどいだろうな(t)
2019年02月17日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 11:29
周回ルートの雪庇も見事なんですよね。でも今年は雪が少ないし最後のヤブがひどいだろうな(t)
寒くて先に下山するって言うのでツーショット(t)
2019年02月17日 11:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 11:37
寒くて先に下山するって言うのでツーショット(t)
寒いのでサッサと下山(t)
2019年02月17日 11:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:53
寒いのでサッサと下山(t)
はやくランチ食べたい(t)
2019年02月17日 11:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 11:53
はやくランチ食べたい(t)
(t)
2019年02月17日 11:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 11:55
(t)
尻セードも(t)
2019年02月17日 12:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 12:01
尻セードも(t)
下山は楽々(t)
2019年02月17日 12:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:02
下山は楽々(t)
キツイ斜面です。 アイスバーンの部分もあるので、慎重に進みます。 h
2019年02月17日 12:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
2/17 12:03
キツイ斜面です。 アイスバーンの部分もあるので、慎重に進みます。 h
部子山山頂の寒さから一足先に退散。鞍部でメンバーを待ちます(*^^*)(s)
ここでランチしましたね(t)
2019年02月17日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
2/17 12:03
部子山山頂の寒さから一足先に退散。鞍部でメンバーを待ちます(*^^*)(s)
ここでランチしましたね(t)
(t)
2019年02月17日 12:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:04
(t)
この先の鞍部で先に部子山から下りたメンバーと合流してランチ(t)
2019年02月17日 12:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:06
この先の鞍部で先に部子山から下りたメンバーと合流してランチ(t)
ランチ後再び行動開始。バタバタしててランチ写真忘れてた(t)
2019年02月17日 12:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:42
ランチ後再び行動開始。バタバタしててランチ写真忘れてた(t)
雪庇稜線を戻る(t)
2019年02月17日 12:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 12:44
雪庇稜線を戻る(t)
雪中行軍(t)
2019年02月17日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 12:47
雪中行軍(t)
写真撮ったり、靴ひもほどけたりで遅れを取る(t)
2019年02月17日 12:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 12:53
写真撮ったり、靴ひもほどけたりで遅れを取る(t)
地吹雪(t)
2019年02月17日 12:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 12:54
地吹雪(t)
真っ白な森(t)
2019年02月17日 12:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 12:55
真っ白な森(t)
2019年02月17日 12:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
2/17 12:59
帰り道は視界が開け、往路には見られなかった縦走路からの部子山眺望もあり(t)
2019年02月17日 13:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:00
帰り道は視界が開け、往路には見られなかった縦走路からの部子山眺望もあり(t)
遠望が効くので、また違った景色も見える(t)
2019年02月17日 13:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:01
遠望が効くので、また違った景色も見える(t)
またここ登り返すんだぁ(t)
2019年02月17日 13:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:06
またここ登り返すんだぁ(t)
トロトロ雪庇(t)
2019年02月17日 13:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:10
トロトロ雪庇(t)
再びガスに降雪(t)
2019年02月17日 13:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:17
再びガスに降雪(t)
雪庇の先の部子山が霞んできた(t)
2019年02月17日 13:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:25
雪庇の先の部子山が霞んできた(t)
しわしわ(t)
2019年02月17日 13:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:34
しわしわ(t)
雪庇(t)
2019年02月17日 13:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:36
雪庇(t)
稜線が広いので、視界不良時は要注意です(t)
2019年02月17日 13:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:43
稜線が広いので、視界不良時は要注意です(t)
箱庭(t)
2019年02月17日 13:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:46
箱庭(t)
こういう場所に行けて満足 h
2019年02月17日 13:49撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
3
2/17 13:49
こういう場所に行けて満足 h
クラストした雪面(t)
2019年02月17日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:50
クラストした雪面(t)
ミニモンスター(t)
2019年02月17日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:50
ミニモンスター(t)
ミニモンスタ達
2019年02月17日 13:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
2/17 13:53
ミニモンスタ達
再び銀杏峰(t)
2019年02月17日 13:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 13:54
再び銀杏峰(t)
モンスター越しの部子山(t)
2019年02月17日 13:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:59
モンスター越しの部子山(t)
銀杏峰からの部子山(t)
2019年02月17日 14:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 14:01
銀杏峰からの部子山(t)
ミニモンスターの宿る山頂をあとに下山(t)
2019年02月17日 14:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:02
ミニモンスターの宿る山頂をあとに下山(t)
シュカブラー(t)
2019年02月17日 14:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:06
シュカブラー(t)
風の凄まじさを語る(t)
2019年02月17日 14:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 14:07
風の凄まじさを語る(t)
日が差し、雪庇の美しさに息をのむ(t)
2019年02月17日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 14:09
日が差し、雪庇の美しさに息をのむ(t)
(t)
2019年02月17日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:09
(t)
(t)
2019年02月17日 14:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:12
(t)
(t)
2019年02月17日 14:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:13
(t)
午後になっても霧氷の森は健在(t)
2019年02月17日 14:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:17
午後になっても霧氷の森は健在(t)
ナイスフレーム(t)
2019年02月17日 14:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:18
ナイスフレーム(t)
午後の日射しに輝く霧氷の先に浮かぶ荒島(t)
2019年02月17日 14:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:19
午後の日射しに輝く霧氷の先に浮かぶ荒島(t)
いや〜タップリ霧氷も楽しめました(t)
2019年02月17日 14:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:21
いや〜タップリ霧氷も楽しめました(t)
(t)
2019年02月17日 14:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:24
(t)
前山からの大野盆地、今日は白山のお出ましはありませんでした(t)
2019年02月17日 14:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:46
前山からの大野盆地、今日は白山のお出ましはありませんでした(t)
下山は早い(t)
2019年02月17日 14:59撮影 by  SO-05K, Sony
1
2/17 14:59
下山は早い(t)
休憩の様子♪終盤ですが皆さんまだまだ行けそうです(〃艸〃)(s)
2019年02月17日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
2/17 15:06
休憩の様子♪終盤ですが皆さんまだまだ行けそうです(〃艸〃)(s)
女子登山部〜(*´ `*)/(s)
2019年02月17日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
14
2/17 15:09
女子登山部〜(*´ `*)/(s)
男子登山部〜(*´ `*)/(s)5対5の合コンみたい、笑(y)
2019年02月17日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
10
2/17 15:10
男子登山部〜(*´ `*)/(s)5対5の合コンみたい、笑(y)
仁王の松まで戻ってきました(t)
2019年02月17日 15:14撮影 by  SO-05K, Sony
1
2/17 15:14
仁王の松まで戻ってきました(t)
水場です。行きは直登したので気づきませんでしたがジョボジョボ出てます(*^^*)(s)
2019年02月17日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
2/17 15:28
水場です。行きは直登したので気づきませんでしたがジョボジョボ出てます(*^^*)(s)
最後に荒島がくっきり(t)
2019年02月17日 15:44撮影 by  SO-05K, Sony
4
2/17 15:44
最後に荒島がくっきり(t)
県外ナンバーがズラリと並ぶ異様な光景(*´∀`*)笑(s)
2019年02月17日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
2/17 15:48
県外ナンバーがズラリと並ぶ異様な光景(*´∀`*)笑(s)

装備

個人装備
12本アイゼン必須。降雪後の縦走路はスノーシュー・ワカンがあった方が快適。山頂〜縦走路は風が冷たいので防寒具の準備を。

感想

先ずはtom32さん、壮大なレコ作成ありがとうございます!
そしてお疲れ様でした!
多数撮影して頂き、またその中から選りすぐりお写真、どれも素敵です♡

さて、前日まさかの道の駅テン泊で臨んだ銀杏峰・部子山縦走
初訪のpochieはお腹いっぱい、ご満悦です!
夜明け前から歩きだし、明るくなるにつれて目前に広がる一面霧氷の世界
銀杏峰ではスノーモンスターのお出迎え
部子山直下ではpochieのワカンでは歯が立たず悪戦苦闘(^^;)
アイゼンに履き替えての登頂となりました
復路は展望に恵まれながらの下山でしたねぇ

pochie在住の尾張から3時間弱の福井の山がこんなに素晴らしいとは!
感激一入です(^^♪
恐るべし北陸

今回お声をかけて頂いたyoshikun1さん、取り纏めありがとうございました
Hareyama2さん、往復の運転お疲れ様でした
そして、ありがとうございました!
ご一緒して頂いた皆様、またよろしくお願いします<m(__)m>

冬期限定【銀杏峰〜部子山】縦走路〜無雪期、藪で閉ざされた白山展望道を歩く〜

シーズンに一度は歩かないと春は来ません!!冬の【げなんぽ〜へこさん】8名の未踏者を案内、白山のお出ましは叶いませんでしたが、十分に天空の縦走路の醍醐味を味わっていただきました。

帰りも楽しい〜部子山で折り返し。雪はまだあります、例年比雪が少ない奥越ですが、まだもう少し楽しめそうです。縦走路は広大でガス時道迷いのリスク大です。例えば、御池岳や霊仙山の比ではありません。

山友であるflatwellさんの大作、ドローン映像です。使わせていただきます。秀作‼️


恒例となったyoshikunさんたち山友さんとの、【冬季限定】銀杏峰〜部子山縦走。今年もやってまいりました。なんといってもこの縦走路はyoshikunさんをはじめとした、東海地方の山友さんたちと一昨年、偶然一緒に歩いたことで、ご縁がつながった山。ソロで北陸の山ばかり歩いていた私が鈴鹿の山を訪れ、数多くの山友さんと繋がるきっかけとなった出会いの山です。
今シーズンは、積雪が大変少なく、例年3月中旬以降の気候が安定してから訪れるのですが、前倒ししていって正解、3月に入ったらかなりヤブが露出してくるでしょう。周回路は今年はすでにヤブの可能性大。
2月に訪れたのは初めてでしたが、一面の霧氷や、山頂部のシュカブラー、プチモンスター、巨大イセエビなど、暖冬ながら厳冬期ならではの表情を見ることができました。
北陸・東海・関西の10人混成部隊という大所帯でワイワイガヤガヤ、楽しい一日を過ごすことができました。メンバーのみなさんありがとうございました。また、近いうちにおやまでおあいしましょう。

2年前の冬に銀杏峯へ登りましたが、部子山へは行かなかったので、部子山へは初めてです。

久々のロングで翌日も足に来てけっこうきつかったですが、時折青空を見えて、最近雪が少ない山が多かったので満足の雪山山行となりました。
次は、快晴の青空で白山を眺めたいですね。
みなさま、ありがとうございました。

今年は、金糞か銀杏峰へ行きたいと願っていたところ、タイミングよく、企画に目がつき、又、白山でご一緒のメンバーさんともお会いしたく、きっと天気が良くなるだろうとおもい、ドタ参加させて頂きました。個人では恐らく銀杏峰ピストンのところでしたが、部子山まで行けるとは🎵
ご一緒させて頂きましたヨシくん他、東海、北陸の皆様ありがとうございました。

今回、yoshikun1さんより、銀杏峰〜部子山に行くけどどうですか?とお誘いをいただきました。前から一度行ってみたかったお山ですので、行く!行く!と二つ返事で参加させていただきましたヽ(o・∀・)ノ

さすが北陸のお山ですね。
た〜っぷりの雪でしたよ〜。
山頂は荒涼とした雰囲気で、北陸の冬の厳しさを感じられました。
部子山の山頂付近の急坂はカチカチに凍っていて怖い怖い((( ;゜Д゜)))
私はアイゼンを付けていたのですが、先行されたtom32さんはスノーシュー、sora-to-mizuさんはワカン!
私にはとても真似出来ません。゜(゜´Д`゜)゜。
ピッケルも欲しいなぁと思ってましたから。(ピッケルは持参してませんでした)

霧氷はモリモリあって、とても素敵でした。
それと私は、今季初めて登山口から雪があったとゆー_(^^;)ゞ
残念ながら白山を眺める事は出来ませんでしたが、充分に景色も堪能出来ました。

今回のお山は総勢10人の大所帯で、皆様とワイワイと楽しく、時にはそれぞれがマイペースで、とても有意義な一日を過ごせました。
また、次回もよろしくお願いします♪
ありがとうございました〜〜ヽ(*´∀`)ノ

銀杏峰、部子山も機会に恵まれやっと登ることが出来、念願が叶いました。(^-^)

今年は、積雪が少ないとの事ですが白銀の森の木々は、樹氷で覆われ息を呑むほどに美しい世界でした。

鈴鹿の森よりスケールがあり、それにもましてたっぷりある雪の質量感を味わえて北陸のお山も気に入りました。

皆様と共に感動を共有し楽しい一日を過ごすことができました。大変ありがとうございました。

Flatwell さんより銀杏峰から部子山間の空撮を引用させて頂きました。
どうぞご覧下さい。




楽しかった\(*´ `*)/
昨シーズン、銀杏峰〜部子山縦走の写真を見せて貰ってからずっと行きたかった山でした!天気の都合で危うく延期になるかと思いきや参加メンバーがどんどん増えて行く所がyoshikun1さん率いるグループの特徴でしょうか(笑)
銀杏峰〜部子山へは時折ホワイトアウトになりましたが、今回は雪の銀杏峰経験者もおられて全員が無事に怪我なく楽しめた事に感謝です。
青空の下の樹氷、ワイワイ楽しいお喋り、もふもふの雪、最高でした♪
残念ながら白山の美しい姿は見る事が出来なかったので、おそらく次の快晴の日に再訪するメンバーもおられることでしょう(〃艸〃)
ホントに素敵な1日でした♪ご一緒頂いたメンバーの皆様、ありがとうございました!また次の機会にもどうぞよろしくお願いします(*_ _)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2549人

コメント

大作ありがとうございます
トムさん、ありがとう❤️
2019/2/21 6:04
Re: 大作ありがとうございます
いえいえ、いつもながら乱造した写真を絞り混むのに苦労しました。今回600枚超えでしたので、ようよう絞り混んでもこの枚数、なんともならんです。銀杏峰にまた、新しい思い出が増えました😊。
2019/2/21 12:41
思い出の山
3年前にここでyoshikun1さんと知り合い、人生が大きく変わった思い出の山です。今年も行けたらいいけど、どうなることやら。

hareyama2様、動画の張り付けありがとうございます。
2019/2/21 6:25
Re: 思い出の山
フラットウエルさんではなくて、flatwellさんですね、失礼しました😀🙇。
ホント、思い出の山ですね。今でも作っていただいたドローン映像を思い出します、BGMも。
部子山への縦走路はまだもう少しの間歩けると思いますよ。
2019/2/21 6:55
Re[2]: 思い出の山
昨年のドローン映像を挿入させていただきました。
2019/2/21 7:03
Re: 思い出の山
flatwellさんにとっても、この山は出会いの山やったんですね。私も一昨年、ここの縦走路をソロであるいていて、yoshikun隊と偶然一緒に歩いたのが、ご縁でした。flatwellさんとはまだお山をご一緒したことがありませんが、yoshikumつかながりできっと、お会いすることがあるかと思います。その際はよろしくお願いします。
2019/2/21 12:46
Re[2]: 思い出の山
トムさん、flatwellさんと初めてお会いしたのもここ、銀杏峰😀。周回コースを歩いて、ものすごい勢いで道なき斜面を下って行かれました😀。
2019/2/21 12:55
Re[2]: 思い出の山
tom32様、FBでもよく拝見します。
友達の友達は皆友達。(古ッ)
いつかお会いするときが来るでしょう。
そのときはどうぞよろしく。
2019/2/21 15:23
Re: 思い出の山
Flatwell さん、お久しぶりです。

ここでYoshikun1 さんと出逢われたんですね。銀杏峰、部子山は、思い出の山ですね。そして、Yoshikun1 さんを通して白倉岳から金糞岳の周回でFlatwell さんと出逢い知り合いになる事が出来ました。確か3年程前になるんでしょうか?
それ以来、楽しくお付き合いさせていただいてますね。

そんな熱い思いのFlatwell さんのご要望に答えるべく、載せ方を知らなかった私は、Flatwell さんご指導のもと、何とかなるさ〜ではなく是が非でも載せねばならぬとの勢いで貼り付けることが出来ました。
ちょびっとだけ冷や汗かきました(笑)

そうしたら、Yoshikun1 さんも載せられました。さすが、観光大使は、PRが上手いですね。😅
2019/2/21 17:43
Re[2]: 思い出の山
ビール一杯おごりましょう😀🙇。
2019/2/21 20:26
冬しか行けない天空ロード
素敵な写真の数々,堪能させていただきました
岐阜にいるとき、冬しかいけないすてきな場所のうち
最高だった銀杏峰〜部子山
84の写真を見ると
あの時の感動を思い出します
だんだんとあったかくなるこの頃
来年かなーと思いながら
残り少ない雪山シーズンを楽しもうと思いました
2019/2/21 7:25
Re: 冬しか行けない天空ロード
ウエハルさん、ありがとうございます。冬の日本アルプスみたいに肩肘張らずに登れて(まぁ登ったことはありませんが、笑)、あの絶景を味わえる山、稜線もそうはないでしょうね。
冬山はそろそろ終わって花にシフトしようかな〜と思いかけていましたが、まだまだです😀。白山もありますし。
もうちょっと稜線歩き楽しめますよ、如何ですか?
2019/2/21 12:35
こんなに凄い所があるんですね!!
皆さん こんばんは。
ため息ばかり。
こんなに凄い、素晴らしい所があるんですね。
明神平も感動モノでしたが、どえりゃー感動しています。
最高の冬味わいましたね、おめでとうです。

登山口までは凍結無しで行けるんですか?
80,81
2019/2/21 19:52
Re: こんなに凄い所があるんですね!!
80さん、81さん、
こんばんはー
勿論、超豪雪地帯の大野市にある山ですので、一旦降りだしたらとんでもない積雪になりますが、今時点では登山口までの道に雪は全くないと思います。
登った人は多分みんな言うと思います〜心スッキリさせてくれる山、稜線だと〜
2019/2/21 20:30
素敵すぎますね!
北陸なのに青空に恵まれて、
噂にきく好ルートがさらに超素敵なルートになってますね
やはりyoshikun1さま御一行様は晴男&晴女の集まりのようです
行きたかったなぁ・・・
計画を拝見した時、集合場所までの足問題もあったけど、
仕事の疲れがドッとたまって気力が足らない問題の方が大きく、
今回は指をくわえてみるしかないかって感じでした
〜ん、残念
なので、きっと次回(来年かな?)は是非是非ご一緒したく
2019/2/21 23:24
Re: 素敵すぎますね!
ハマハコさん、
こんばんはー
来年ではなくて来月行くかも〜ですよ😀🙇。すべてはお天気次第です。
2019/2/21 23:34
広大
本当にここの縦走路は広大ですね
展望も奥美濃からアルプスまで広大なので魅力ありです。
私も24日に高気圧が張り出すので満を持して白山展望狙いたいと考えています。
当日、再訪メンバーがもしおられましたらお逢いしましょう
2019/2/21 23:34
Re: 広大
イカさん、こんばんはー
24日(日)お天気は良さそうですね。ここ、はまりますよ〜晴れてたらの話ですが。 
奥越の天空の縦走路、満喫してください。
2019/2/21 23:39
壮大な雪山〜♡
yosikun1さんpochieさん、こんにちは。
レコ拝見しました!
これが、雨乞下山の時にお話をされていたゲナンポなんですね〜。
すごく長〜い!!のに、皆さんサクサク登ってらっしゃる。健脚です(-_-;)
めっちゃ行きたくなったので明日行こうかと考えてます。
部子山までは無理な気がするので、ゲナンポまでなんとか・・・。行ければいいかな?
レコ参考にさせて頂きます。雪を浴びるつもりで(*‘∀‘)
2019/2/23 17:52
Re: 壮大な雪山〜♡
早立ち前提ですが😀
部子山まで
行けます‼️
行かなあきません‼️
絶対後悔します‼️
お願いです‼️
行ってください‼️

タチさんとこの前出会ったばかりで信用してもらえないかもしれませんが、本当に部子山ピストン行ってくださいね😀🙇。

レコを楽しみにしています。行く前にこのコメントを見てくれると良いけどなぁ。
2019/2/23 18:00
Re[2]: 壮大な雪山〜♡
そ、…そうなんですね( ゚Д゚)
早起きが苦手で…。一人じゃ怖いので、自分より歩ける人と行く予定です。
6時くらいに駐車場着ければよいと思って出発する予定ですが、もう少し早めがいいですかね。
アドバイスありがとうございます。
頑張ってみます。

PS:
とっても親切に山のことを教えてくださるyoshikun1さんのことは、もちろん大大大信頼しています。10人パーティ組むなんてすごいです。
げなんぽとへこさんに会えるといいなあ。
2019/2/23 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら