ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1735604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

世附権現山・屏風岩山・畦ヶ丸/玄倉から周回

2019年02月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:49
距離
29.0km
登り
1,814m
下り
1,817m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
0:38
合計
10:47
距離 29.0km 登り 1,825m 下り 1,817m
6:41
19
7:00
7:01
14
7:15
7
7:22
7:28
41
8:09
23
9:46
9:47
10
9:57
9:59
47
10:46
21
11:07
11:20
29
11:49
8
11:57
11:58
46
12:48
12:52
39
13:31
13:34
55
14:29
33
15:19
11
15:30
9
15:39
11
15:50
15:51
8
15:59
8
16:07
5
16:18
8
17:12
17:13
14
17:27
1
17:28
ゴール地点
天候 ☀晴れ後☁曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇交通
●往路
・04:00 自宅
・04:12 圏央道 最寄りのI.C.
・05:32 東名 大井松田I.C.
・06:02 玄倉駐車場
●復路
・17:35 玄倉駐車場
・18:05 東名 大井松田I.C.
・20:12 圏央道 最寄りのI.C.
・20:25 自宅

◇駐車場
●玄倉駐車場
・無料
・未舗装
・区画割なし
・30台以上は駐車できそう
・トイレは直ぐ隣の玄倉バス停にあり
・自販機はバス停にあり
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●玄倉駐車場〜浅瀬入口(権現山登山口)〜権現山〜二本杉峠〜屏風岩山〜大滝峠上
・権現山登山口までは一般路歩き。
・権現山登山口から大滝峠上までは破線ルート。
・道標や弱冠のテープはあります。
・権現山の手前は広い尾根で足元が緩い急坂登り。落ち葉も多く踏み跡が分かりません。テープはありますが間隔が長いので方向がずれると迷いの危険あり。
・二本杉峠から片側切れ落ちた狭い巻き道に進む。その後に尾根に取付き急登する。直進は不可。
・屏風岩山からは直ぐに長い急坂下り、足元注意。
●大滝峠上〜畦ヶ丸〜善六ノタワ〜西丹沢ビジターセンター
・良く整備されています。
・沢に下りてから橋を10本以上渡りますので増水時は通行不可の可能性大。
・丸太の一本橋がありますので慎重に。
●西丹沢ビジターセンター〜玄倉駐車場
・一般路歩き。
・丹沢湖の夕暮れがキレイでした。
以前、檜洞丸に登った時に起点にした玄倉無料駐車場から赤線を繋げます。
2019年02月20日 06:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/20 6:39
以前、檜洞丸に登った時に起点にした玄倉無料駐車場から赤線を繋げます。
歩きだし直ぐに富士山が見えたのでテンション上がりました。
2019年02月20日 06:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
2/20 6:42
歩きだし直ぐに富士山が見えたのでテンション上がりました。
早朝の丹沢湖、風もなくあまり寒くないですね。
2019年02月20日 06:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/20 6:44
早朝の丹沢湖、風もなくあまり寒くないですね。
富士山が少しだけ見えます。
2019年02月20日 06:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/20 6:44
富士山が少しだけ見えます。
これから登る最初のピーク世附権現山が見えます。
2019年02月20日 07:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
2/20 7:06
これから登る最初のピーク世附権現山が見えます。
トンネルの右横に権現山登山口の道標があります。
階段を使いトンネルの上に登ります。
2019年02月20日 07:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/20 7:21
トンネルの右横に権現山登山口の道標があります。
階段を使いトンネルの上に登ります。
破線ルートなのでこの標識が何回も出てきます。
2019年02月20日 07:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 7:22
破線ルートなのでこの標識が何回も出てきます。
前半は道標も多くてよく歩かれている感じです。
2019年02月20日 07:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/20 7:51
前半は道標も多くてよく歩かれている感じです。
樹間から丹沢湖が見えた。
2019年02月20日 07:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/20 7:51
樹間から丹沢湖が見えた。
尾根に乗りました。
2019年02月20日 07:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/20 7:59
尾根に乗りました。
富士山が頻繁に見れて嬉しいですね。
2019年02月20日 08:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 8:31
富士山が頻繁に見れて嬉しいですね。
広い尾根筋で急坂、足場が悪く崩れ落ちます。枯葉が多いせいか踏み跡が分からない。テープありますが間隔が長い。
2019年02月20日 08:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 8:42
広い尾根筋で急坂、足場が悪く崩れ落ちます。枯葉が多いせいか踏み跡が分からない。テープありますが間隔が長い。
歩きやすいポイントを狙っていると広い尾根筋なのでずれてきます。テープ間隔が長いですが全く見えなくなった時はルートを外しています。

2019年02月20日 08:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/20 8:42
歩きやすいポイントを狙っていると広い尾根筋なのでずれてきます。テープ間隔が長いですが全く見えなくなった時はルートを外しています。

丁度良く見える空間がありましたのでズーム。
2019年02月20日 08:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
2/20 8:53
丁度良く見える空間がありましたのでズーム。
富士山が見れたのはこれが最後、昼ごろには曇天に変りました。
2019年02月20日 09:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
2/20 9:13
富士山が見れたのはこれが最後、昼ごろには曇天に変りました。
権現山、立派な標柱がありました。
2019年02月20日 09:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/20 9:15
権現山、立派な標柱がありました。
権現山から二本杉峠に向かいますが直ぐに長い急坂を下ります。枯葉の下の石や根に注意しました。
2019年02月20日 09:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 9:28
権現山から二本杉峠に向かいますが直ぐに長い急坂を下ります。枯葉の下の石や根に注意しました。
鹿の食害を防ぐためネットを巻いています。林業関係の方も大変です。
2019年02月20日 09:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 9:53
鹿の食害を防ぐためネットを巻いています。林業関係の方も大変です。
二本杉峠、この先左に捲いて進みますが片側切れ落ちて踏み幅が狭い。
2019年02月20日 09:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/20 9:56
二本杉峠、この先左に捲いて進みますが片側切れ落ちて踏み幅が狭い。
ここはレコや地図標記にもありますが右側の巻き道に進まず
に尾根を急登します。
2019年02月20日 10:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 10:03
ここはレコや地図標記にもありますが右側の巻き道に進まず
に尾根を急登します。
屏風岩山のピーク、GPSや目視でもここが一番高いです。直近のレコで前は木片の標識があったが今は無いというコメがありました。
2019年02月20日 11:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/20 11:07
屏風岩山のピーク、GPSや目視でもここが一番高いです。直近のレコで前は木片の標識があったが今は無いというコメがありました。
大滝峠上、ここ迄が破線ルートでした。以前に大室山から此処まで歩きましたので赤線が繋がりました。
2019年02月20日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 11:56
大滝峠上、ここ迄が破線ルートでした。以前に大室山から此処まで歩きましたので赤線が繋がりました。
痩せ尾根が多いですが歩きやすいです。
2019年02月20日 12:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/20 12:35
痩せ尾根が多いですが歩きやすいです。
畦ヶ丸避難小屋
2019年02月20日 12:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/20 12:42
畦ヶ丸避難小屋
畦ヶ丸山頂、三度目です。ここで本日初めてご夫婦の登山者と遭遇しました。
2019年02月20日 12:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/20 12:46
畦ヶ丸山頂、三度目です。ここで本日初めてご夫婦の登山者と遭遇しました。
畦ヶ丸から善六ノタワ経由で西丹沢ビジターセンターに下山するルートはお初です。よく整備されています。
2019年02月20日 13:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 13:25
畦ヶ丸から善六ノタワ経由で西丹沢ビジターセンターに下山するルートはお初です。よく整備されています。
変化があって面白いです。
2019年02月20日 13:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 13:32
変化があって面白いです。
唐沢に下りてきました。
2019年02月20日 13:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/20 13:47
唐沢に下りてきました。
長い階段、よく整備されています。
2019年02月20日 13:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 13:50
長い階段、よく整備されています。
新旧二枚重ねの桟敷、丹沢はよく見かけます。
2019年02月20日 13:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 13:51
新旧二枚重ねの桟敷、丹沢はよく見かけます。
上から見た時に桟敷が落ちているのが見えましたが、右上の階段には楽に辿り着けました。
2019年02月20日 13:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/20 13:55
上から見た時に桟敷が落ちているのが見えましたが、右上の階段には楽に辿り着けました。
断続的に河原歩きと高巻きがあります。
2019年02月20日 14:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/20 14:14
断続的に河原歩きと高巻きがあります。
ここでヤマメでしょうか目撃しました。橋の右横の水面下には枯葉が堆積して遒見えそこを泳いでいました
2019年02月20日 14:23撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/20 14:23
ここでヤマメでしょうか目撃しました。橋の右横の水面下には枯葉が堆積して遒見えそこを泳いでいました
流された橋、右上には新しい橋が架かっています。
2019年02月20日 14:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 14:27
流された橋、右上には新しい橋が架かっています。
堰堤の滝
2019年02月20日 14:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/20 14:34
堰堤の滝
飛沫
2019年02月20日 14:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/20 14:34
飛沫
ここは橋が多いですね。。10本以上は渡りました。
2019年02月20日 14:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 14:36
ここは橋が多いですね。。10本以上は渡りました。
堰堤の階段を下ります。
2019年02月20日 14:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/20 14:42
堰堤の階段を下ります。
ミツマタの群生
2019年02月20日 14:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 14:44
ミツマタの群生
まだ咲きません
2019年02月20日 14:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
2/20 14:45
まだ咲きません
丸太の一本橋、有るんですね丹沢にも。。たぶん橋が流されたので応急的なものだと思いますが違うかな。バランス取りながら上手く渡れました。
2019年02月20日 14:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 14:48
丸太の一本橋、有るんですね丹沢にも。。たぶん橋が流されたので応急的なものだと思いますが違うかな。バランス取りながら上手く渡れました。
この橋を渡れば西丹ビジターセンターです。

2019年02月20日 14:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/20 14:59
この橋を渡れば西丹ビジターセンターです。

ただ今、改修中ですが通常どおりスタッフの方もいましたしトイレも使えます。
バスの時間が15時40分、40分待ちはもったいないので歩くことにしました。どうせ車を停めた玄倉駐車場の手前でバスを降りて20分位は歩かなければいけないので一般道トレ歩きにしました。
丹沢湖の夕景色でも見れれば満足です。
2019年02月20日 14:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/20 14:59
ただ今、改修中ですが通常どおりスタッフの方もいましたしトイレも使えます。
バスの時間が15時40分、40分待ちはもったいないので歩くことにしました。どうせ車を停めた玄倉駐車場の手前でバスを降りて20分位は歩かなければいけないので一般道トレ歩きにしました。
丹沢湖の夕景色でも見れれば満足です。
中川温泉は武田信玄の隠し湯だそうです。
2019年02月20日 16:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 16:03
中川温泉は武田信玄の隠し湯だそうです。
日帰り温泉 営業時間が12時から21時とあります。
2019年02月20日 16:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/20 16:10
日帰り温泉 営業時間が12時から21時とあります。
丹沢湖の夕暮れ
2019年02月20日 16:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
2/20 16:45
丹沢湖の夕暮れ
この水色の橋を渡れば直ぐに玄倉駐車場、約2時間半の一般道歩き少しはトレになりました。
2019年02月20日 16:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/20 16:50
この水色の橋を渡れば直ぐに玄倉駐車場、約2時間半の一般道歩き少しはトレになりました。
玄倉駐車場に到着、お疲れ様でした。
2019年02月20日 17:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/20 17:26
玄倉駐車場に到着、お疲れ様でした。

感想

今回のコースは随分と前からチェックしていたのですがタイミングが合わず持越しとなっていました。今年はクリアしようと年明け第二段の位置づけです。

玄倉駐車場は以前に同角・石棚山稜を歩いた時に起点としましたので今回ここから赤線を繋げることにします。世附権現山・屏風岩山は破線コースの割りにはレコアップも多く隠れた人気コースという感じがしていました。道標もあり登山道も藪化している所はありません。ただこのコースは植林が多いので林業関係の方も歩かれているようです。
気になるポイントは権現山手前にある長くて広い尾根の急坂です。足元が崩れやすく落ち葉も多いので歩きにくいです。踏み跡が分からないので歩きやすいルートを探していると方向がそれることが有るので注意でした。屏風岩山は山頂を特定する標識がなくGPSで探しました。

前半は青空で時々富士山を見ながら歩けたのでテンション上がります。昼頃から曇天に変り畦ヶ丸では寒々しい景色でしたが本日唯一の登山者とお会いしました。

西丹沢ビジターセンターに下山してバス時間をチェックすると40分待ち。。トレを兼ねて歩く事にしました。バスに乗っても最後は玄倉駐車場まで20〜30分位歩かなければなりません。一般路歩きが2時間半になりましたが丁度丹沢湖の夕景色がキレイで印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

燻し銀ルート
wazaoさん、こんばんは!

30kmに迫る長丁場、お疲れ様でした<(_ _)>
この時期なのに、体力は衰えていませんねぇ〜!
日頃からの体力維持、流石であります

破線区間を繋いでのロングでしたが、下調べもバッチリなご様子
赤線もドンドン繋がって行きますね。
この調子なら、伊豆のバリも走破出来そうです
写真で拝見すると、落葉期は燻し銀ルートですね。
登山者との遭遇が1名とは驚きましたが、平日登山でしたね

バス待ちが嫌で歩かれるとは
軟弱な私、迷わずヒッチハイクで帰ります
2019/2/21 21:00
Re: 燻し銀ルート
tailwindさん、こんばんは!

30km近い歩きでしたが一般路が10キロ近くあったので
何とか歩けました
日頃から体力維持になるような事はしてないのですが
山頻度が落ちている時は山行のついでに
一般路でもいいのでトレ兼ねて長く歩きたいです

赤線繋ぎはやりだすと面白くてハマりますね
tailさんの影響を受けちゃいましたよ
でも伊豆のバリはtailさんのレコで満腹です
手強過ぎますので最短で太平洋にドボンします

このコースは落葉期のレコが少なかったですね
尾根に上がると踏み跡が全く見えないので
歩くのは○○好きなのでしょうか
遭遇した登山者は1組だけで先方も
今日初めての登山者と言っていました。
しかし青空の富士山や
丹沢湖の夕景色も見れたので楽しめました
2019/2/21 22:43
ついに、西丹沢VCでニアミスしました♪
wazaoさんこんにちは!

日本百名山の過去ログをはじめ、
いつも拝見させていただいております。

wazaoさんは、ヤマレコの中の方だと思いながら
日記を読ませていただいていますが、
ついに、先日の西丹沢ビジターセンターや水色の橋で
30〜60分のニアミスとなりました!

お会いしてないのに、勝手に盛り上がってすみません。
いつかどこかで、ごあいさつ出来たらと思います
2019/2/22 17:41
Re: ついに、西丹沢VCでニアミスしました♪
markun3150さん、こんばんは!

西丹沢VSを起点にされていたんですね。
私は登山道のゴールが西丹沢VSでしたのでちょっとしたタイミングで遭遇していたかもしれませんね!この日は1組のご夫婦とお会いしただけでしたので西丹沢VSでバッタリなんてことになったらサプライズてした。年明けからガンガン歩かれていますね。何処かで遭遇しそうな予感がします。
2019/2/22 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら