記録ID: 1738922
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(3年前のリベンジを果たしました)
2019年02月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:16
距離 11.2km
登り 1,222m
下り 1,218m
12:16
今回からヤマレコMAPを初めて使用しました。
便利ですね。
便利ですね。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少なく、ピッケル・アイゼンとも不要でした。 雪道は踏み跡をトレースすればアイゼンなしで登れます。 登りは朝早いためガチガチ、帰りは気温があがりドロドロでした。 日がかげると寒いですが、日が当たればそれほど寒くはなく頂上で1時間15分くらい滞在してコーヒーものみました。 |
その他周辺情報 | 登山口から20分弱であねがわ温泉 |
写真
装備
個人装備 |
ザック:35ℓ+サイドポケット3.5ℓ×2<br />カメラ EOS5Dmark2 EF28-105mmF4.0<br /EOS7Dmark2 300mmF4.0
|
---|
感想
3年前に登りましたが頂上がガスでピークハントのみだったためリベンジ登山となりました。
昨年の12月から伊吹山に登る機会(快晴の天気)をうかがっていましたが、土日がなかなか快晴がなく1月3連休は天気がよさそうで準備までしましたが、インフルエンザにかかりお預け。やっと登ってきました。今年の初登山ですね。ピッケル、10本刃のアイゼンも新調しましたが、前日のレコを見てトレッキングポールで登りました。軽アイゼンは一応持っていきましたが使わず。
朝6:00~登り朝のきれいな白山が見れました。本当に絶景ですね。人気があるのがわかります。
冬の樹氷の時期にまた登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する