記録ID: 1739486
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
谷川岳(天神平〜西黒沢上部・熊穴沢)
2019年02月24日(日) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 840m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:33
距離 10.1km
登り 840m
下り 1,418m
12:37
田尻沢コース終点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ片道:1230円 なお、今年からリフト+ロープウェイのBCチケットが1600円で売り出されたそうです。(全く知りませんでした…参考URL→http://www.tanigawadake-rw.com/item/6924) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■天神平〜天神平・天神峠分岐点:全線を通して、登山の方もかなり多く、トレースはしっかりしています。若干急な登りですが、雪の状態も良く、サクサク登れます。この時期は、雪の状態によりスノーシュー・アイゼンを使いわければ良いと思いますが、今回はアイゼンを通して使いました。 ■天神平・天神峠分岐点〜熊穴沢避難小屋:少し下り気味に進み、その後上り下りを繰り返します。1箇所少し気を遣う場所がありましたが(写真参照)トレースもしっかりしているので、それほど気になりませんでした。雪は飛ばされているところは硬く、雪質が場所によって異なるので注意が必要です。 ■熊穴沢避難小屋〜天狗の留まり場:このあたりから尾根も少し広くなり歩きやすくなります。雪も少し緩んできて、歩きやすかったです。傾斜は若干急になってくるので、アイスバーンの時は結構気を遣いそうです。 ■天狗の留まり場〜トマの耳:最後の登りは若干急ですが、登ったステップがたくさんあり、登りやすかったです。 ■トマの耳〜オキの耳:稜線上を歩きますが、トレースもしっかりあり、わかりやすかったです。新雪の時は、右側の雪庇側に寄ると危なそうな感じがしました。 ■オキの耳〜奥の院:こちらに向かわれる方は少ないようで、ステップも少なめですが、アイゼンをしっかり効かせて歩けば特に問題ないと思います。 ■トマの耳直下(西黒尾根側)〜天狗の留まり場:大斜面で滑りやすいです。この時期は昼くらいにならないと、なかなか緩まない感じでした。 ■天狗の留まり場〜熊穴沢避難小屋:ヒッゴウ沢側に少し寄りながら滑りましたが、雪が硬いところと、緩いところが交互にくる状況で、若干滑りにくかったです。場所によっては緩みすぎていてかなり重く、テクニカルな状況でした。 ■熊穴沢避難小屋〜田尻沢コース出会い:沢はまだ口を開けておらず、快適に滑れます。西黒沢本谷の方からのデブリが所々ありますが、右岸側を進めば避けれる状態でした。しかい、気温が高くなってきていることもあり、下に行くほど雪はデロデロ状態になっており、滑るたびにスラフが出て、滑りにくいところもありました。先行ボーダーがマチガ沢側を落とすと話していたので、雪の状態によっては南面や南東面を避けるという選択肢もあるかもしれません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証 携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ウィペット
ナイフ
カメラ
アイゼン
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
こんばんは〜
同じ日に行っていたんですね〜
もうちょっと早く起きていたら
お会いできたかもですね〜
BCいいですね〜
今冬は登山用冬靴を買ってしまったので
パウダーボード買えずです〜😭
来冬こそ〜
こんにちは!
偶然でしたね!天気が良かったので、普段天気になかなか恵まれない谷川方面に狙いを定めてはいたのですが。
肩の小屋でもう少し昼寝していればスライドしたかもしれません笑
パウダーボードなくても、これから春は楽しめると思いますのでぜひ。
はじめまして、今回はこちらのPosurfさんの記録を拝見して同じルートを滑ってきました。あまりうまくないので、なかなかの斜面でしたが、とても楽しかったです。どうもありがとうございました。
Murphyさんこんにちは。
雪の状況によっても全然違うと思います。
この日は、薄い新雪もあり、また昼には緩んできたのである程度快適に滑れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する