記録ID: 1751409
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
快晴谷川岳・西黒尾根(トップでラッセル)
2019年03月09日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:33
距離 7.7km
登り 1,426m
下り 985m
12:03
ゴール地点
ロープウェイ下山中にログ切り忘れに気づく。
天候 | 大快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイ駐車場。(1,000円) AM0:30ごろ着でガラガラ。(そりゃそうだ) 出発準備で起きたAM4:30でも空いてる。 帰りは6Fまで埋まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■谷川岳ベースプラザ〜ラクダのコブに注意。 鉄塔まで急登。ルート取りにもよりますが、降雪後ひざ下〜深いところで腿くらいだったので途中でワカン装着。 鉄塔から先もトレースなしでひざ下ラッセルが基本だったため、ワカンのまま。 途中踏み抜きに注意。空洞になっており、ズドンと体ごと落ちてしまいます。 ラクダのコブ直下(夏は鎖がある箇所)で、アイゼン+ピッケル換装(雪が深く、下が氷化していたため、アイゼン⁺ワカン⁺ピッケル) ■ラクダのコブ〜谷川岳 正面谷川岳を眺めながら、振り返れば白毛門・武尊山と素晴らしい眺望。 進行方向左側は雪庇注意。なるべく右側を選びましたが、ここでも空洞箇所がありズドンと落ち込む。これはやばかった。注意(といっても見抜けないが) そこから一気に突き上げていくが、コンディションがよく気持ちよかった。 その後ザンゲ岩より少し下の平坦箇所で雪庇らしき所を越えるところが一番緊張した。 西黒尾根終了点で、あとは少し距離はあるがビクトリーロードかと思いきや、天神尾根との交差点まで、重い雪の膝ラッセルで疲れた。。 ■谷川岳〜天神平 天神尾根。よく踏み固められてるし特筆事項なし。 |
その他周辺情報 | ■登山後の温泉 お決まりの鈴森の湯(750円) 早かったので空いてました。 ■飲食店 焼きカレーの「カフェレストラン亜詩麻」へ。 http://www.asima.jp/ セット(サラダ・ドリンク)で1,700円(税抜き) 美味しい。(ちょっとコスパ悪いかも) |
写真
撮影機器:
感想
久々のソロ。
土日がベストだけど、日曜日は用事があり日帰りで行ける山へ。
いろいろ悩んだ末、昨年も同時期にいった西黒尾根へ。
昨年とほぼ同じ時間に出発。
前日降雪プラスそれより前に出た人は全員東尾根だったようで、とりつきからトレースなし。。
ワカンをつけて登るが、誰もおらずあっちへこっちへウロウロして無駄な時間と体力を消費orz。
鉄塔前で1名ソロの方にお会いするもその後はずっと一人。
ラクダのコブ直下までは、ワカン。概ねワカンで脛位。
ラクダのコブから先も、状況変わらないと思うので、ワカン+アイゼン+ピッケルに換装。
雪庇のある左側を避けつつ。
急登が始まる前でワカン外しました。
ザンゲ岩から西黒尾根終点、天神尾根合流までが辛かった…(ツボ足で、、ワカンつけ直すのも面倒)
結局、ほぼラッセルで山頂まで5時間もかかってしまった。
西黒尾根で下山しようかと思ってましたが、疲れたので、楽して天神尾根で下山。
谷川岳、天神尾根は多くの人のレコのとおりです。
疲れたけど、快晴て充実感のある山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
y-mikamika さん
コメントありがとうございます。
大快晴で気持ちよかったですね。
sayoshidaさん、はじめまして。
同じ日に西黒尾根〜天神尾根でした。僕らははじめてピッケルを使うメンバーもいたので状況によっては天神尾根ピストンかなと思っていたのですが、登山口まで行ってみたらしっかりトレースあったので西黒尾根に行くことができました。トレース使わせていただき多謝!おかげで美しい雪稜あるきを堪能できました。
YOS1967 さん
コメントありがとうございます。
快晴の下、人物が映っている写真はやはり素敵ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する