ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1767539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

奥秩父から丹波山へ「雲取山」

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
20.1km
登り
1,575m
下り
1,849m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:58
合計
7:36
8:55
8:55
54
9:49
9:51
3
9:54
9:55
15
10:10
10:10
8
10:18
10:18
28
10:46
10:46
17
11:03
11:03
15
11:18
11:23
19
11:42
11:42
40
12:22
12:50
19
13:09
13:09
24
13:33
13:44
3
13:47
13:57
12
14:09
14:09
12
14:21
14:21
23
14:44
14:44
9
14:53
14:53
14
15:07
15:08
18
15:26
15:26
9
15:35
15:35
34
16:09
16:09
1
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村小袖乗越駐車場に車をデポ
バイクで秩父三峰神社に移動
その他周辺情報 帰りは丹波山村の「のめこい湯」で汗を流した
丹波山からバイクで移動してきた。
桜の下に駐車して登山開始
2017年05月03日 08:31撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 8:31
丹波山からバイクで移動してきた。
桜の下に駐車して登山開始
ビジターセンターを通過
2017年05月03日 08:34撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 8:34
ビジターセンターを通過
ふむふむ、シャクナゲ園から入山すれば良いのだな
2017年05月03日 08:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 8:35
ふむふむ、シャクナゲ園から入山すれば良いのだな
かやぶきの民家の脇を進む
2017年05月03日 08:36撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 8:36
かやぶきの民家の脇を進む
三峰神社の奥宮がある様だが今回はパス
2017年05月03日 08:55撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 8:55
三峰神社の奥宮がある様だが今回はパス
地蔵岳到着。ここまで急坂が続いた
2017年05月03日 09:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 9:47
地蔵岳到着。ここまで急坂が続いた
霧藻ヶ峰には山小屋がある
2017年05月03日 09:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 9:59
霧藻ヶ峰には山小屋がある
そこからの展望は素晴らしく、両神山とその裏には浅間山が見えた
2017年05月03日 10:00撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 10:00
そこからの展望は素晴らしく、両神山とその裏には浅間山が見えた
ビール500円!生き返った
2017年05月03日 10:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 10:02
ビール500円!生き返った
先に進み、原生林の中を進む
2017年05月03日 10:55撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 10:55
先に進み、原生林の中を進む
前白岩通過
2017年05月03日 10:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 10:59
前白岩通過
ちら!と、木々の隙間から富士山
2017年05月03日 11:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:01
ちら!と、木々の隙間から富士山
白岩小屋まで来ると視界が開け、迫力ある白石山がドシッと姿を見せつけている
2017年05月03日 11:17撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:17
白岩小屋まで来ると視界が開け、迫力ある白石山がドシッと姿を見せつけている
廃墟になった白岩小屋
2017年05月03日 11:18撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:18
廃墟になった白岩小屋
中はこんな感じ
2017年05月03日 11:19撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:19
中はこんな感じ
ガサガサ!鹿ダ!後方10mでこっちを見ている
2017年05月03日 11:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:35
ガサガサ!鹿ダ!後方10mでこっちを見ている
白石山で2,3分休んですぐに出発
2017年05月03日 11:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:42
白石山で2,3分休んですぐに出発
芋ノ木ドッケ
2017年05月03日 11:49撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 11:49
芋ノ木ドッケ
上ったり下りたりを繰り返す
2017年05月03日 12:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 12:02
上ったり下りたりを繰り返す
大ダワ、山頂は混んでいるだろうからここで休憩
2017年05月03日 12:22撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 12:22
大ダワ、山頂は混んでいるだろうからここで休憩
今日のメニュー、金ちゃんヌードル
昼食後、体力温存の為女坂で山頂を目指す
2017年05月03日 12:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 12:28
今日のメニュー、金ちゃんヌードル
昼食後、体力温存の為女坂で山頂を目指す
閉鎖された雲取ヒュッテが見えてきた
2017年05月03日 13:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:01
閉鎖された雲取ヒュッテが見えてきた
男坂と合流、視界が開けてそうなので少し戻ってみる
2017年05月03日 13:03撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:03
男坂と合流、視界が開けてそうなので少し戻ってみる
先ほど見えた雲取ヒュッテは倒壊していた
2017年05月03日 13:04撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:04
先ほど見えた雲取ヒュッテは倒壊していた
雲取山荘下にはカラフルなテントがいっぱい
2017年05月03日 13:07撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:07
雲取山荘下にはカラフルなテントがいっぱい
はじめて見た雲取山荘
宿泊できればよいのだが、通過する
2017年05月03日 13:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:10
はじめて見た雲取山荘
宿泊できればよいのだが、通過する
やっとこさ雲取山山頂に到着!
2017年05月03日 13:38撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:38
やっとこさ雲取山山頂に到着!
朝よりガスったが富士山が見える
2017年05月03日 13:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:39
朝よりガスったが富士山が見える
山頂は混雑しているのですぐに撤収
山頂直下の雲取避難小屋に来た
2017年05月03日 13:47撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:47
山頂は混雑しているのですぐに撤収
山頂直下の雲取避難小屋に来た
山頂より、ここからの眺めのほうが良い
2017年05月03日 13:49撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 13:49
山頂より、ここからの眺めのほうが良い
ガイドブックにもあった避難小屋の風景
2017年05月03日 14:00撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:00
ガイドブックにもあった避難小屋の風景
雲の上には南アルプスが見える
2017年05月03日 14:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:01
雲の上には南アルプスが見える
避難小屋を振り返ると、こんな感じ
2017年05月03日 14:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:02
避難小屋を振り返ると、こんな感じ
うォーすごいテントだ
2017年05月03日 14:23撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:23
うォーすごいテントだ
町営の奥多摩小屋
そういえば東京都に入ったんだ!
2017年05月03日 14:25撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:25
町営の奥多摩小屋
そういえば東京都に入ったんだ!
ヘリポートもあり
2017年05月03日 14:27撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:27
ヘリポートもあり
進む方向には七ツ石山
2017年05月03日 14:30撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:30
進む方向には七ツ石山
そういえば以前七ツ石山に登った時に、山頂ではNHKの日本100名山の撮影をしてたな〜
2017年05月03日 14:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:42
そういえば以前七ツ石山に登った時に、山頂ではNHKの日本100名山の撮影をしてたな〜
今回は七ッ石山はパスして巻道へ
2017年05月03日 14:44撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 14:44
今回は七ッ石山はパスして巻道へ
新緑の綺麗な道を下山中
2017年05月03日 15:58撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 15:58
新緑の綺麗な道を下山中
マイカーが見えてきた
2017年05月03日 16:07撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 16:07
マイカーが見えてきた
朝100台以上駐車してあったが、いい場所に停められてラッキーだった
2017年05月03日 16:09撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 16:09
朝100台以上駐車してあったが、いい場所に停められてラッキーだった
思ったより早く下山できたので「のめこい湯」で一っ風呂
2017年05月03日 16:33撮影 by  SO-04G, Sony
5/3 16:33
思ったより早く下山できたので「のめこい湯」で一っ風呂
丹波山から2時間かけて登山口に停めたバイクを回収し本日の登山は終了。長かった
2017年05月03日 19:57撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/3 19:57
丹波山から2時間かけて登山口に停めたバイクを回収し本日の登山は終了。長かった

感想

かなり前から行きたいな〜と思っていた雲取山。引っ越をして遠くなってしまったが、気合を入れて遠路やってきた。
夜中に家を出て朝方に丹波山村にある登山口駐車場に到着、すでに100台以上の車が停まっていた。運が良く登山口を通り過ぎて100m位先にある路肩に駐車する事ができた。ラッキーとしか言いようがない。すぐに車に積んできたバイクを下ろし、ザックを背負い奥秩父への移動。5月だというのに寒くて寒くてたまらなかったが、1.2時間かけて三峰神社に到着。やっとこさ登山開始となる。
もう時間が遅いせいか、ここから雲取山に向かう登山者の姿は見られない。100名山の登山でこんなに人が少ないのは初めてだと思う。スタート地点の標高がかなり高いので、距離の割には高低差は少ないはずだ。しかし出だしから地蔵岳までは急登が続いた。いきなりこれかよ!と思って登っていると前方に山小屋が見えた。霧藻ヶ峰にある有人の山小屋だ。しかもビールが売っているではないか!一気に飲み干し生き返った。
その後は上ったり下りたりを繰り返す稜線歩き。原生林の中をひたすら歩いてく感じであったが、疲れはしない。周りの景色や野生動物に触れながらの気持ち良い山歩きだ!
5時間くらいだろうか?雲取山山頂に到着。周囲には色とりどりのテントが張られこの景色を見るのも雲取山っぽい感じだ。山頂周辺には多くの登山者でにぎわっている。やはり奥多摩の方から登って来る方が多いのであろうか?山頂に来は初めて分かった事だったが、今年の西暦と、この山の標高が同じだという。そんな話を小耳にしたが、全くそんな思いで登ったのではないのでびっくりだ!
山頂付近からの景色も良かったが、山肌や森の木々の様子、また山小屋の立っている状況など、すべてが良い景色に映っている。やはり町から遠く離れた山だからこそ余計そうなのであろう。しかもここは東京都。
何時までも山頂での景色を楽しみたい所ではあるが、道中まだ長い。下山はペースを上げて一気に下って行く。東京側の登山道はとても歩きやすくペースも上げられて予想タイムよりかなり早くに下山できた。その分「温泉でも浸かっていくか〜」と思い丹波山村の温泉施設に向かった。一汗かいた後の風呂は最高だ!と、マッタリしていると帰りの事を忘れていた。ここから2時間もかけバイクを回収しに行かなくてはならないではないか!しかもその後も長い帰路。

あ〜疲れた。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら