ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1767779
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

雪の伯耆大山!

2019年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
cyberdoc その他15人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
6.0km
登り
949m
下り
941m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:10
合計
5:46
11:07
11:07
58
12:05
12:06
35
12:41
12:42
9
12:51
12:51
16
13:07
13:08
45
13:53
13:53
10
14:03
14:06
17
14:23
14:23
3
14:26
14:26
15
14:41
14:41
16
14:57
14:57
10
15:07
15:07
32
15:39
15:39
8
15:47
15:47
3
15:50
15:50
12
16:02
16:03
39
16:50
ゴール地点
天候 歩いてるときはずーっと雪、降りてきたら晴れ、登山あるあるです(笑)
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:広島駅で集合してチャーターバスで大山寺橋まで
帰り:同じくバスで広島駅まで
コース状況/
危険箇所等
6合目から上、特に7合目〜8合目は切れ落ちたヤセ尾根で雪や風の具合ではかなりビビるとこだと思われます。
その他周辺情報 豪円湯院(380円/人)ハイカー以外の方々で割と混んでます。17時半で食堂閉まります。
おはよーございます!今日は7時に広島駅集合です!
2019年03月23日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 6:42
おはよーございます!今日は7時に広島駅集合です!
ツアーバスで楽々Go!(笑)
2019年03月23日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 6:43
ツアーバスで楽々Go!(笑)
道の駅たかの、既に雪降ってます。
2019年03月23日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 8:44
道の駅たかの、既に雪降ってます。
大山寺橋からスタートです。
2019年03月23日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 11:04
大山寺橋からスタートです。
登山口からこの状態。
2019年03月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 11:05
登山口からこの状態。
お寺の参道を上がってきました。
2019年03月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 11:16
お寺の参道を上がってきました。
ずーっと階段
2019年03月23日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 11:46
ずーっと階段
2合目からアイゼン付けました。
2019年03月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 12:11
2合目からアイゼン付けました。
急坂が続きます。
2019年03月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 12:39
急坂が続きます。
樹氷がキレイです。
2019年03月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 12:43
樹氷がキレイです。
5合目の祠
2019年03月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 12:46
5合目の祠
道標も
2019年03月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 12:46
道標も
木々はいい感じですが、
2019年03月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 12:48
木々はいい感じですが、
かすかに稜線が見えてます。
2019年03月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 13:04
かすかに稜線が見えてます。
6合目の避難小屋まで来ました。
2019年03月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 13:09
6合目の避難小屋まで来ました。
眺望は全くありません。ここからピッケルに持ち替えました。
2019年03月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 13:12
眺望は全くありません。ここからピッケルに持ち替えました。
ここらが7合目かな?ここからが本番です。樹林帯を抜け細い尾根を上がります。風も強くなります。
2019年03月23日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 13:40
ここらが7合目かな?ここからが本番です。樹林帯を抜け細い尾根を上がります。風も強くなります。
何の写真か、判りません(笑)ていうか、写真撮ってる余裕ありません。
2019年03月23日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 13:40
何の写真か、判りません(笑)ていうか、写真撮ってる余裕ありません。
8合目まで到達。
2019年03月23日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 14:05
8合目まで到達。
ここからは緩やかな木道を辿るだけです。
2019年03月23日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 14:08
ここからは緩やかな木道を辿るだけです。
で、山頂到着です!
2019年03月23日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/23 14:28
で、山頂到着です!
笑ってるようですが、自然にモザイクかかってます(笑)
2019年03月23日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
3/23 14:28
笑ってるようですが、自然にモザイクかかってます(笑)
頂上避難小屋、トイレもあるらしいですが、サッサと退散です。
2019年03月23日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 14:29
頂上避難小屋、トイレもあるらしいですが、サッサと退散です。
だって、こんな感じですから(笑)
2019年03月23日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 14:29
だって、こんな感じですから(笑)
心眼で弥山から剣ヶ峰へ続く尾根を見ます。
2019年03月23日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/23 14:30
心眼で弥山から剣ヶ峰へ続く尾根を見ます。
う〜ん、いい景色だ!
2019年03月23日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 14:30
う〜ん、いい景色だ!
楽しい感じ、伝わるでしょうか(笑)
2019年03月23日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/23 14:39
楽しい感じ、伝わるでしょうか(笑)
こっちはバリ、つい先日ハイカーが滑落したそうです。
2019年03月23日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 14:43
こっちはバリ、つい先日ハイカーが滑落したそうです。
好天の中、下山です。
2019年03月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 15:13
好天の中、下山です。
素晴らしいお天気!
2019年03月23日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 15:29
素晴らしいお天気!
ここまで降りてきたら、ホントにお天気、日本海まで見えました。
2019年03月23日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 15:57
ここまで降りてきたら、ホントにお天気、日本海まで見えました。
アイゼンを外します。
2019年03月23日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 16:26
アイゼンを外します。
下山しました!
2019年03月23日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 16:46
下山しました!
豪円湯院、お風呂頂きます。
2019年03月23日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 16:56
豪円湯院、お風呂頂きます。
参道越しの三鈷峰 キレイだ!
2019年03月23日 17:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 17:45
参道越しの三鈷峰 キレイだ!
一番右が今下りてきた弥山だそーです!晴れてます!(笑)
2019年03月23日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/23 17:46
一番右が今下りてきた弥山だそーです!晴れてます!(笑)
三鈷峰 再び、今日一の青空!(笑)
2019年03月23日 17:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 17:47
三鈷峰 再び、今日一の青空!(笑)
ありがとう!帰ります!
2019年03月23日 17:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/23 17:56
ありがとう!帰ります!
お疲れさまでした!
2019年03月23日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/23 17:57
お疲れさまでした!
ツマミは大山ハム
2019年03月23日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
3/23 17:57
ツマミは大山ハム
この辺りのバスのお守りは高野山なんですね(笑)
2019年03月23日 20:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 20:56
この辺りのバスのお守りは高野山なんですね(笑)
今日一日、ありがとうございました!
2019年03月23日 21:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/23 21:09
今日一日、ありがとうございました!
お好み焼き屋さんで一人乾杯!
2019年03月23日 21:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/23 21:26
お好み焼き屋さんで一人乾杯!
カキのバター焼き
2019年03月23日 21:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/23 21:32
カキのバター焼き
ザンギ
2019年03月23日 21:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
3/23 21:37
ザンギ
で、締めはこれでしょ!
2019年03月23日 21:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
3/23 21:52
で、締めはこれでしょ!
おまけ、駅中で食べたザンギうどん、美味しかった!
2019年03月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/24 7:40
おまけ、駅中で食べたザンギうどん、美味しかった!
撮影機器:

感想

「雪の百名山に登ろう」シリーズ伯耆大山編ということで、なんと広島までやってきました。朝7時に駅に集合してツアーバスで鳥取県へ。途中の道の駅では雪が舞い始めます。大山寺橋たもとの駐車場にはキレイなトイレがあります。そこで準備をして登山開始です。
2合目あたりでアイゼンを付けます。雪は強くはありませんが降り続いています。6合目避難小屋からはストックをピッケルに持ち替えます。続々と降りてこられるハイカー達の話では、頂上はホワイトアウト状態とのこと。アゲアゲの気分の中、進んでいきます。
7合目から樹林帯を抜け、本格的な雪道歩きです。風も強くなります。細い尾根でアイスバーンだと怖いところだと思われますが、幸い新雪があり風もあまり強くならず歩き辛くはありません。8合目で木道が出てきて傾斜も緩やかになります。そこから500mで頂上にたどり着きました!
絶景の中、皆で写真を撮り合います。が、長居できる状態でもなく早々に下山開始です。ピッケルって大事なんだと初めて認識しました。6合目まで降りてきて、一息ついてからどんどん下山して2合目でアイゼンを外したころ、空が明るくなり日本海まで見通せるようになりました。
登山口まで下山して、温泉に直行します。380円と安いですが地元の人やら学生やらでやたらと混んでました。風呂上りでバスに戻る途中、今下りてきた弥山がくっきりと見えました。帰りのバスの中から振り返った伯耆大山の雄姿、写真は撮れませんでしたがしっかりと目に焼き付けました!
今年4回目の雪山は正直ちょっと残念な天候ではありましたが、なんとか登頂できピッケルの使い方も実地勉強できたので、とても有意義な山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

お〜雪の大山とは!
cyberdocさん
雪の大山とは驚きました!
一昨年台風乗り場大山に同じルートで登りましたので懐かしく読ませて頂きました。私も山頂からは何も見えませんでした。
hamburg
2019/3/24 15:51
Re: お〜雪の大山とは!
hamburg さま、おはよーございます
ツアー情報を見てたら、雪の大山が載っていて
東京からでも行けるんだーと思ったら、無意識に予約してました
雪山は五分五分なんですが、今年は天気が悪くても何とか登頂できてますねー
kazuさまの呪いが解けたせいだと思います
2019/3/25 9:55
修行かな?
まいど(^^)/
東京から広島経由で大山に戻るのに違和感が・・・広島発のツアーやったんでしょうかね。雪の大山、毎年夢見るのですが、今年も行けなかったなぁ〜
ところでピッケル買ったんですが、どうやって使うんですか!?
2019/3/24 16:18
Re: 修行かな?
amenouwo さま、まいど
僕も鳥取に広島から?と思ったのですが
他にツアーもなかったし、bullettrainで一本だしなー
ということで行ってみましたが、楽ですねバスツアーは 飲めるし
ピッケルを使うには、まず滑落してみんとあきまへんで(笑)
2019/3/25 10:01
大遠征!
おこんばんは〜🎵
大遠征の雪山、お疲れさまでしたぁ (*^^*)
真っ白で残念な天候でしたが、伯耆大山登頂おめでとうございます🎉

さて、本場の広島焼き、美味しそうですねぇ ( ̄∇ ̄)
ハムをつまみにビールなんてぇ、ブルジョア〜 (o´∀`)b
ザンギ、、、無知なもので、初めて聞く食べ物です σ(^_^)

兎にも角にも、大遠征お疲れさまでしたぁ (´▽`)ノ
2019/3/24 18:17
Re: 大遠征!
kazu5000 さま、まいど
電車とバスに乗り疲れましたが
絶好のお天気 の中、絶景を楽しんできました
ツマミ屋さん、モンベルカードで割引あるようですから
行かれるときには、是非カード持って行ってください
僕は忘れて持ってませんでした(笑)
2019/3/25 10:05
cyberdocさん、
大山には、拙者もたった1年半の広島在住時代に登りました。
1993年の10月の連休だったかぁ…、いや、11月の連休だったか?
麓では紅葉祭りの真っ最中で、前日はきれいに晴れてスッキリと見えたのに…。
当日は登るに連れて天候が崩れて…まさかの積雪。
雪の対策なんて、何もしてなかったから…山頂部の木道が滑る、滑る
1号隊員はスッテンコロリンしてましたよ。
⇒スイマセン、自分のことばかりで。

さて、〆は牡蠣に広島焼き
拙者(1号隊員も)にとってはザンギって、鶏の唐揚げなんですが...。
写真にあるのも鶏系ですか?

  隊長
2019/3/24 20:44
Re: cyberdocさん、
隊長、おはよーございます
広島にもお住まいだったのですか
僕は初広島でしたが、広島観光は全くできませんでした
伯耆大山はお天気が難しいお山のようで 急変が多いらしいです
11時からツアー登山開始か?!と非常に不思議 だったのですが
ガイドさんによると午後のほうがお天気が好転するお山とのことでした
今回は登頂は無理かな〜と思ってたので、ラッキーでした
ザンギ 僕は初食でしたが魚のすり身の揚げ物でした、美味しかったです
2019/3/25 10:13
宿泊・移動関係が気になります。
 cyberdocさん、こんにちは。
 今回、宿泊・移動関係が気になりました。土曜日の朝7時に広島駅、土曜日遅くまで広島の夜を楽しまれた模様、さて、前日からの宿泊、高速夜行バスでの移動?そして、宿泊して日曜日に帰宅したのは理解できましたが。
 大山についてはすでに夏季に登ったことがありますが、今後の遠征で使えるアイディアがあるかもしれませんので・・・。
 それにしても、冬期登山のスキルがあれば行きたい山がもっと増えるんだろうなあと思っていますが、なかなか身に付きません。
 aideieiでした。
2019/3/24 21:24
Re: 宿泊・移動関係が気になります。
aideiei さま、おはようございます
移動はヤマレコで最も嫌われるbullettrain往復です
前泊後泊のアパ連泊 ですが広島観光はゼロ旅でした
私見ですが、僕の今までの雪山登山では槍の穂先登りを除いては
状況次第では最もスキルが必要なお山ではないかと思いました
一行の中には今回が初雪山という女性もおられましたけど(笑)
2019/3/25 10:20
遠くまで遠征!
cyberdocさん、こんばんは。

雪の100名山シリーズ、大山登頂、おめでとうございます。
広島ではカキだの、お好み焼きだの、ザンギだの、いろいろ楽しんでいるし。
大山まで遠征とは、行動力に驚きです。(見習わないと)

スキー場に近いところに登山口があるようなので、
スキー&雪山ハイク、できるかもと思ってしまいました。
(でも、大山のスキー場、あまりいいイメージがなかったような)
2019/3/25 0:47
Re: 遠くまで遠征!
satfour さま、おはよーございます
ホントは秋にカミさんと登る予定だったのですが
悪天候で断念したので、一人旅でした
スキー場はこの時期もう閉鎖されているようでしたが(未確認情報です)
弥山〜剣ヶ峰は一応通行禁止のようで
ガイドさんも頼まれても案内しないとのことでした
雪山の時期だけ上がれるルートがあるとかないとか・・
まぁ僕 には関係のない話ではありましたが(笑)
2019/3/25 10:26
広島在住7年、岡山在住5年だったのに
cyberdocさん 遠征お疲れ様でした、今年は雪山未経験です🏔

中国地方在住期間は、山未経験でしたので、大山、山頂は踏んでませんが、神社は、数回行ってます
でも、この辺では、投入堂を登ったのが、一番の山⛰?
鎖場もあって、面白かった印象ですが、運動靴で登ってます👟

でわ、、また、、

muttyann
2019/3/25 12:54
Re: 広島在住7年、岡山在住5年だったのに
muttyann さま、こんにちは
僕も最近山始めたので、昔行っとけばな〜と思うお山沢山あります
せっかくなら神社とかも寄りたかったのですが
ツアーではそうもいかず、また改めてになっちゃいました
2019/3/25 13:55
ご一緒させていただきました
こんばんは。当日ご一緒させていただいた者です。
まさか東京からお越しとは思いもよらなかったです。当日は何とか天気がもってくれてよかったです。またお山でお会いすることがあれば、よろしくおねがいします。
2019/3/25 19:34
Re: ご一緒させていただきました
tnaka さま、こんばんは
悪天候の中、みんな頑張りましたね!
日帰りバスツアーだったので仕方ないですが
同行の方々とあまりお話できなかったのが残念です
集合写真 お断りせず載せちゃいましたが
まぁ顔も全く分からないので許してくださいね
またどこかのお山でお会いしましょう
2019/3/25 20:41
お疲れ様でした。
我が家から登山口まで車で85010時間。車で行くには根性が必要ですね。
今年は下界にばかりいるので、雪に触れないうちに桜の季節になってしまいました
山陰の山にも身体が動くうちに遠征して見たいです
2019/3/25 22:12
Re: お疲れ様でした。
H先輩、おはよーございます
島根まで車ですか 、全く思いも付きませんでしたが
帰りのバスで振り返って見た大山の雄姿 忘れられません
車だとアクセスするときに気分が高揚するでしょうねー
2019/3/26 9:08
遠い道をお疲れ様です
cyberdocさん、こんにち和。
伯耆富士って、まったく知りませんでしたが、遠いんですね〜しかも、すごい雪で、真冬に逆戻り!寒そう 下山後のお風呂は、きっと気持ちよかったことと思います。
山頂からは、日本海が見える予定だったのですか?
山のお天気は、なかなか難しいですね。
長距離移動、お疲れ様です。
2019/3/26 14:17
Re: 遠い道をお疲れ様です
3737 さま、おはよーございます
昨年開山何とか周年だったようで、山の日の祝賀行事も大山で行われたとか
信仰のお山のようで、夏道は特に問題なく登れそうでしたよー
ただ雪の時にはかなりの覚悟要りそうなお山でした
2019/3/27 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら