ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 177022
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳リベンジ!丹沢山塊は大荒れでした。(塩水橋ー堂平-丹沢山ー蛭ヶ岳ー塔ノ岳ー長尾尾根)

2012年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.4km
登り
2,143m
下り
2,141m

コースタイム

6:15  塩水橋駐車場       6:22
6:58  ワサビ沢出会
7:24  堂平(小休止)       7:30
8:23  天王寺尾根分岐(小休止)  8:28
9:01  丹沢山頂上(小休止)    9:05
9:48  不動ノ峰
9:57  棚沢ノ頭
10:15  鬼ヶ岩ノ頭
10:48  蛭ヶ岳山頂(昼食)    11:34
13:10  丹沢山(小休止)     13:15
13:33  竜ヶ馬場
13:46  日高
14:16 塔ノ岳山頂(小休止)    14:26
14:59 新大日
16:04 キュウハ沢・札掛分岐
16:55 塩水橋
天候 曇りのち濃霧のち大霰その後晴れ
強風も吹き荒れ、かなり荒れ模様でした。
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋まで経費節減で原付バイクで行きました。
凍結等もなく、宮ヶ瀬から塩水橋までノーマルタイヤでも大丈夫です。
コース状況/
危険箇所等
塩水橋〜堂平〜丹沢山

堂平過ぎてから雪が多くなってきます。よく滑るのでアイゼンがあると便利です。
丹沢山の手前の崩壊地は、雪が少なく鎖場も慎重に歩けば全然怖くありません。


丹沢山〜蛭ヶ岳

雪が有る所と無い所が有りますが、まだアイゼンは必要かな〜っと思います。
前日の雨の為か(雪は降ってない感じでした。)だいぶ溶け緩くなっていて、かなり踏み抜く事が多かったです。
途中の鎖場も、雪は殆どありませんでしたので危ない思いはしませんでした。


丹沢山〜塔ノ岳〜長尾尾根

それなりに雪が残っているので、アイゼンがあると便利です。
表尾根は雪が溶けてベチャベチャな箇所が多く、かなり微妙でした。
(それなりに雪も残ってます)
長尾尾根は殆ど雪は残っておりませんでした。
これならアイゼンなくても大丈夫だと思われます!
道も明瞭な踏み後があり、尾根を外さなければ迷うような箇所はないかとお思います。
天王寺橋までの登山道も、落ち葉が濡れて滑りやすい位で、狭い所は集中力をつかって進んでもらえれば大丈夫だと思います。
(滑って落ちると結構痛そうな箇所が多いです。)







前からの悲願である、蛭ヶ岳へのリベンジ登山です!
2012年03月24日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 6:22
前からの悲願である、蛭ヶ岳へのリベンジ登山です!
蛭ヶ岳まで最速だと思われる堂平から攻めて行きたいと思います!
2012年03月24日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 6:26
蛭ヶ岳まで最速だと思われる堂平から攻めて行きたいと思います!
ワサビ沢分岐です。登りで使うとちょっと大変なんで、そのまま林道で進みます。
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
ワサビ沢分岐です。登りで使うとちょっと大変なんで、そのまま林道で進みます。
オブジェがでてきます!
2012年03月24日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 7:22
オブジェがでてきます!
この小屋の脇から、ワサビ沢へつながります。(先ほどの分岐)
2012年03月24日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 7:24
この小屋の脇から、ワサビ沢へつながります。(先ほどの分岐)
丹沢山登山道入口です。ここまで林道の凍結などは有りませんでした。
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
丹沢山登山道入口です。ここまで林道の凍結などは有りませんでした。
霧が出てますが、構わず進みます!
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
霧が出てますが、構わず進みます!
しばし進むと砂防ダムに着きます。霧が濃くなってきたのは気のせいか?
2012年03月24日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 7:50
しばし進むと砂防ダムに着きます。霧が濃くなってきたのは気のせいか?
案内板の通り進みます。
2012年03月24日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 7:50
案内板の通り進みます。
雪が段々出て来ました。圧雪されているので、よく滑ります。今回は早々にアイゼン着用しました。
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
雪が段々出て来ました。圧雪されているので、よく滑ります。今回は早々にアイゼン着用しました。
オブジェその△任后
2012年03月24日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 7:59
オブジェその△任后
雪もシャーベット状で歩きにくいです。
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
雪もシャーベット状で歩きにくいです。
少し急な登りをこなすと、天王寺尾根との分岐となります!
2012年03月24日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 8:23
少し急な登りをこなすと、天王寺尾根との分岐となります!
ガスが濃くなってきましたが、水墨画みたいで、これはこれで良いですね!
2012年03月24日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/24 8:30
ガスが濃くなってきましたが、水墨画みたいで、これはこれで良いですね!
長い階段が出てくると
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
長い階段が出てくると
崩壊地となります。展望が良い所ですが、この濃霧なんで・・。
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
崩壊地となります。展望が良い所ですが、この濃霧なんで・・。
前日の天気予報だと、午前中から晴れると言っていたのに大丈夫ですかね?(この時はこれからの試練を知らず・・。)
2012年03月24日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 8:40
前日の天気予報だと、午前中から晴れると言っていたのに大丈夫ですかね?(この時はこれからの試練を知らず・・。)
しばし進むと、宮ヶ瀬方面からと合流します。
2012年03月24日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 8:56
しばし進むと、宮ヶ瀬方面からと合流します。
丹沢山山頂です!私一人しかいなく、独占状態でした。
2012年03月24日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/24 9:01
丹沢山山頂です!私一人しかいなく、独占状態でした。
途中、可愛いクレバスがありました(笑)
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
途中、可愛いクレバスがありました(笑)
不動ノ峰休憩場です。ここまでも、雪が多く歩きにくいです。
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
不動ノ峰休憩場です。ここまでも、雪が多く歩きにくいです。
なんとか、蛭ヶ岳には行けそうです!しかし風が滅茶苦茶強くてコンタクトが吹き飛びます!!
2012年03月24日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 9:48
なんとか、蛭ヶ岳には行けそうです!しかし風が滅茶苦茶強くてコンタクトが吹き飛びます!!
風が強いなか、棚沢です!最初蛭ヶ岳チャレンジはここまで辿り着けず・・・。
2012年03月24日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 9:57
風が強いなか、棚沢です!最初蛭ヶ岳チャレンジはここまで辿り着けず・・・。
濃霧と強風で目を開けれず、大変でした!
2012年03月24日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3/24 10:08
濃霧と強風で目を開けれず、大変でした!
恒例の鬼ヶ岩です!先は何も見えません!
2012年03月24日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3/24 10:15
恒例の鬼ヶ岩です!先は何も見えません!
鎖場を後に、頂上を目指します!
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
鎖場を後に、頂上を目指します!
お!山荘が見えてきました!
2012年03月24日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 10:46
お!山荘が見えてきました!
山荘が近づいて来ました!!
2012年03月24日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 10:47
山荘が近づいて来ました!!
感動のフィナーレです!3度目の正直でやっと辿り着けました!!
2012年03月24日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
3/24 10:48
感動のフィナーレです!3度目の正直でやっと辿り着けました!!
喜びもつかの間、腹黒い虫も感動に包まれお腹を空かしている模様ですんで、熊本モッコリにします!
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
喜びもつかの間、腹黒い虫も感動に包まれお腹を空かしている模様ですんで、熊本モッコリにします!
「acchi1979の簡単レシピ」ってブログでも開こうかな(笑)
2012年03月24日 20:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
3/24 20:23
「acchi1979の簡単レシピ」ってブログでも開こうかな(笑)
色々と落ち着き、丹沢山に栄転いたします!
2012年03月24日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 11:34
色々と落ち着き、丹沢山に栄転いたします!
鬼ヶ岩の鎖場です。微妙に雪が残ってますが、
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:21
鬼ヶ岩の鎖場です。微妙に雪が残ってますが、
登るルートには
2012年03月24日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 11:50
登るルートには
さほど着いてません。
2012年03月24日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 11:51
さほど着いてません。
鬼ヶ岩って、下から見ても中々カッコいいですね(笑)
2012年03月24日 20:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/24 20:21
鬼ヶ岩って、下から見ても中々カッコいいですね(笑)
弁当沢ノ頭への分岐です!天気がよければ使おうと考えていましたが、この濃霧でルーファイは嫌なんで、素直に来た道を進みます。
2012年03月24日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 12:19
弁当沢ノ頭への分岐です!天気がよければ使おうと考えていましたが、この濃霧でルーファイは嫌なんで、素直に来た道を進みます。
全然霧が晴れません・・。そしてここら辺から猛烈な霰(アラレ)が降ってきて、強風とあいまって非常に痛かったです・・。
2012年03月24日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/24 12:33
全然霧が晴れません・・。そしてここら辺から猛烈な霰(アラレ)が降ってきて、強風とあいまって非常に痛かったです・・。
霰攻撃に耐えながらも戻って来ました。
2012年03月24日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 13:10
霰攻撃に耐えながらも戻って来ました。
恒例の丹沢山です!
2012年03月24日 20:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:27
恒例の丹沢山です!
塔ノ岳に進みます!霧の雰囲気も良いですね〜!
2012年03月24日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 13:20
塔ノ岳に進みます!霧の雰囲気も良いですね〜!
こっちも雪が大分残ってますね〜
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
こっちも雪が大分残ってますね〜
竜ヶ馬場です!誰もいません!
2012年03月24日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 13:33
竜ヶ馬場です!誰もいません!
この木道が個人的に好きだったりします。
2012年03月24日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/24 13:37
この木道が個人的に好きだったりします。
日高が見えてきました!
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
日高が見えてきました!
到着!
2012年03月24日 13:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 13:46
到着!
寿岳(三角沢ノ頭)からキュウハ沢へ下りようと考えていたんですが、この濃霧なんで、やめて長尾尾根で帰ることにしました。
2012年03月24日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 13:53
寿岳(三角沢ノ頭)からキュウハ沢へ下りようと考えていたんですが、この濃霧なんで、やめて長尾尾根で帰ることにしました。
霰が止むと、少し天候が回復し
2012年03月24日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
3/24 13:54
霰が止むと、少し天候が回復し
日本一が少し見えてきました!
2012年03月24日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
3/24 13:58
日本一が少し見えてきました!
真っ白だった塔ノ岳もクッキリデス!
2012年03月24日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 14:02
真っ白だった塔ノ岳もクッキリデス!
今まで来た道もクッキリデス!
2012年03月24日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 14:09
今まで来た道もクッキリデス!
到着です!それにしても風が強いです〜
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
到着です!それにしても風が強いです〜
蛭ヶ岳に檜洞丸もクッキリデス!
2012年03月24日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
3/24 14:18
蛭ヶ岳に檜洞丸もクッキリデス!
よっ!日本一!!半分しか見せて頂けませんでしたが、見れただけ満足です!
2012年03月24日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8
3/24 14:18
よっ!日本一!!半分しか見せて頂けませんでしたが、見れただけ満足です!
鍋割方面もクッキリデス!
2012年03月24日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/24 14:20
鍋割方面もクッキリデス!
ここで、蛭ヶ岳ともお別れです!(真ん中奥)
2012年03月24日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/24 14:21
ここで、蛭ヶ岳ともお別れです!(真ん中奥)
新大日に行く途中、表尾根も見えてきました!中々幻想的で良いですね〜♪
2012年03月24日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
3/24 14:41
新大日に行く途中、表尾根も見えてきました!中々幻想的で良いですね〜♪
首が抜けなくて目が逝ってる、親方の彼女を発見!
2012年03月24日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/24 14:46
首が抜けなくて目が逝ってる、親方の彼女を発見!
抜けましたよ〜って感じで、ドヤ顔をされちゃいました(笑)
2012年03月24日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
3/24 14:46
抜けましたよ〜って感じで、ドヤ顔をされちゃいました(笑)
そんな感じで新大日です!も〜雪が少ないですね!
2012年03月24日 14:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 14:59
そんな感じで新大日です!も〜雪が少ないですね!
長尾尾根で帰ります!
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
長尾尾根で帰ります!
下りるとすぐに少し怖い所がありますが、雪が大分減ったんで安心して歩けます!
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
下りるとすぐに少し怖い所がありますが、雪が大分減ったんで安心して歩けます!
丹沢三峰もみえてました!綺麗です!!
2012年03月24日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
3/24 15:07
丹沢三峰もみえてました!綺麗です!!
境橋との分岐です。こっちも雪が少ないんで歩けそうです。
2012年03月24日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 15:09
境橋との分岐です。こっちも雪が少ないんで歩けそうです。
新緑が待ち遠しいですね!
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
新緑が待ち遠しいですね!
マーキングも所々有ります!
2012年03月24日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 15:21
マーキングも所々有ります!
ここのベンチで、しばし体力回復と、妄想をしておりました。
2012年03月24日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 15:36
ここのベンチで、しばし体力回復と、妄想をしておりました。
途中、作を越す所があります。
2012年03月24日 15:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 15:38
途中、作を越す所があります。
キュウハ沢と札掛との分岐です。キュウハ沢のほうへ進みます。
2012年03月24日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:04
キュウハ沢と札掛との分岐です。キュウハ沢のほうへ進みます。
結構木が折れていて、道を塞いでおりました・・
2012年03月24日 16:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:06
結構木が折れていて、道を塞いでおりました・・
またまた柵を越します。
2012年03月24日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:08
またまた柵を越します。
崩壊地もあったりで、結構スリリングな箇所もあります。
2012年03月24日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:11
崩壊地もあったりで、結構スリリングな箇所もあります。
どこに行くのかしら!?
2012年03月24日 16:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:14
どこに行くのかしら!?
分岐も有ったりします。色々なコースがあるみたいですね。
2012年03月24日 16:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:16
分岐も有ったりします。色々なコースがあるみたいですね。
濡れているんで、滑って怖い橋もあります。
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
濡れているんで、滑って怖い橋もあります。
段々と下っていくと、天王寺橋が見えてきます。
2012年03月24日 16:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:36
段々と下っていくと、天王寺橋が見えてきます。
川は昨日の雨で増水気味でした。
2012年03月24日 20:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 20:22
川は昨日の雨で増水気味でした。
スタート地点まで戻って来ました!本日もお疲れ様でした!!
2012年03月24日 16:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3/24 16:55
スタート地点まで戻って来ました!本日もお疲れ様でした!!

感想

1月の蛭ヶ岳敗退レコです。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-164810.html

2月の蛭ヶ岳敗退レコです。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-169924.html


今回、3度目の正直でしたので是非登りたい!って感じで、最速で堅いコースで!って事で、塩水橋・堂平からのコースとなりました。

前日の天気予報は朝から段々と晴れ!って言っていたんですが、蓋を開けたら曇り空で濃霧のうえ、強風や霰まで強く降る有様で、大荒れの天気でした。

当初は、蛭ヶ岳に辿り着いたら、弁当沢ノ頭経由で熊木沢に出て、塔ヶ岳を登り返し、時間が有れば長尾尾根、なければ、寿岳経由でキュウハ沢まで出ようと考えていたんですが、この濃霧のため全て計画が狂ってしまいました。

でも、天気が悪いなりに楽しい山行でした!

霰って当たるとあんなに痛いとは思いませんでした。

雹じゃなくて良かった〜って感じでした。

しかし、3回もコンスタントに登ると季節の移り変わりを実感でき良いもんですね。

段々と春の気配が濃厚になってきたな〜って思う一日でした!

また、新緑の季節に是非行きたい感じでございます!!



<その他>

今回近隣の行政から熊出没情報は有りませんでした。
でも、そろそろ活動期ですかね!?



<装備>

水             2.5L(内、2.5L消費)
スポーツ飲料        1.0L(内、1.0L消費)
ラーメン           (熊本)
米             200g
ハム            3枚
ねぎ            少々
海苔1枚           (A4?)
愛情            無限大
チョコレート        150g(内、105g消費)
ココアスティック      1本(使用)
合羽
コンロ
ダブルストック
ヘッドライト
予備電池
熊鈴
アイゼン 6爪
その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2152人

コメント

写真保存しました!
雨上がりの山はやっぱ最高ですね!
雨のち晴れに行けるなんてめったにないので
羨ましいかぎりです!
2012/3/24 23:03
了解いたしました!!
そうですね〜!雲の動きが目まぐるしく変わって中々下界では見れませんからね
最後の最後で晴れてくれて、行った甲斐がありました
日本一を全部拝みたがったんですが、贅沢ばかり言っているとバチがあたりますからね(笑)
2012/3/24 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら